ゾンビ特徴


ゾンビはとても良く見かけるモンスターでプレイヤーを見るなり襲ってきます。そこまで強くはなく、近づいて殴るという単純な攻撃しかしてきません。そして太陽の光に当たると燃えます。ですが序盤は手強く装備をしてないと4発位でやられるので序盤は逃げるのがオススメです。

対策


ゾンビは近接攻撃しかしてこないので一定の間合いで剣で殴るのがオススメです。(大体ブロック2〜3マス程度)どの程度くらいか分からない場合でもとりあえずゾンビの目の前で剣を振り回すだけでOK。ゾンビのリーチは剣より短いので一発もダメージを受けずに倒せます。しかしゾンビは良く見かけるモンスターなので複数に取り囲まれることも少なくないはず。その時は連打NG。一定の間合いとペースで交互に攻撃しましょう。

ゾンビにはたくさんの種類が!!


ゾンビと言っても実はたくさん種類があり、それぞれ特徴があります。

子供ゾンビ



大人のゾンビよりも動きが早く、とても厄介。たまにニワトリに乗って出現することもあり、その時は更に早いスピードでプレイヤーを襲って来る。

溺死ゾンビ(ドラウンド)



水中に湧くゾンビ。また、水中で通常のゾンビが死ぬと変化する。水中での戦いはやや戦いづらいが、呼吸をこまめにしていればそこまで苦戦しないはず。また、トライデントを持つゾンビもいて遠距離から放ってくるトライデントに当たると大ダメージを受ける。気をつけよう。またドラウンドを倒すと稀にトライデントが手に入る。(JEはトライデントを持っている場合のみ。)

ハスク



砂漠に湧くゾンビ。なんと太陽の光に当たっても燃えない。だが動きや攻撃方法は通常のゾンビと変わらないのでそこまで驚異ではない。と入っても砂漠バイオームは平面が多いので夜大量に湧いたハスクに昼間取り囲まれ、集団リンチにあうこともあるのでご注意を。

村人ゾンビ



自然に湧いたり、村人がゾンビに倒されて出現する。ゾンビと攻撃方法は変わらないが、スプラッシュ化した弱体化ポーションを使ったあとに金リンゴを与えると村人に戻る



ゾンビピッグマン(ゾンビ化ピグリン)



ピグリンが現世に来た時などに出現する。ネザーにも生息する。普段は温厚で攻撃してこないがプレイヤーが攻撃すると周りのゾンビピッグマンを引き連れて集団で襲ってくる


関連スレッド

【マインクラフト】オススメ動画、記事交流するスレッド!
建築投稿スレ
【コバ】マイクラ小技、裏技共有スレッド【2021年ver】

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(4人) 立たなかった

100% (評価人数:4人)