No.10 おおこうもり
出現場所 HP 経験値 耐性 弱点
(表)大理石の廊下 400 66 --- ---
特殊技
分裂
攻撃パターン&攻略方法
■攻略法
複数のこうもり達が合わさってできた、巨大な魔物。
3回攻撃を当てると分裂して逃げる。
なので、わざとダメージを与えるのは2回までにとどめておこう。
ドリル状の形に変身し、攻撃してきた時が最大のチャンスだ。
地面に突き刺さっている間は数秒動かないので、連続攻撃でさっさと倒してしまおう。
No.18 リビングアーマー
出現場所 HP 経験値 耐性 弱点
(表)背教祀廟 900 110 --- ---
特殊技
なし
攻撃パターン&攻略方法
■攻略法
前後に歩く単純な動作しかしないので、ほとんど「ムチで叩く→バックダッシュで回避」という、
ヒットアンドウェイで倒せる。
剣を大きく振りかぶった時は攻撃の合図なので、それだけに気をつけておこう。
No.32 スカルナイトロード
出現場所 HP 経験値 耐性 弱点
(表)骸骨魔窟 1600 339 --- ---
特殊技
2回パワーアップ、レーザー
攻撃パターン&攻略方法
■攻略法
このボスは一定のダメージを与えるごとにパワーアップする。
第1段階
最初の剣と盾を持った状態。
ジャンプ攻撃をしてくる。
第2段階
剣が無くなり、盾だけを持った状態。 ジャンプの他、体当たりでの攻撃をしてくる。
体当たりは足場に上れば簡単に避けることができる。
第3段階
剣と盾が無くなった状態。
レーザーで攻撃してくる。
足場に上がるか、しゃがめばかわすことができる。
No.31 ゴーレム
出現場所 HP 経験値 耐性 弱点
(裏)ひかりごけの洞窟 1408 273 雷 ---
特殊技
1回パワーアップ
攻撃パターン&攻略方法
■攻略法
このボスも一定のダメージを与えるとパワーアップする。
第1段階
ジャンプして地ならしし、岩を落として攻撃してくる。
第2段階
頭部が崩れてコアがむき出しになる。
ジャンプ攻撃、足場を利用しての攻撃でうまくコアを叩こう。
No.41 ミノタウロス
出現場所 HP 経験値 耐性 弱点
(裏)悪魔城最上部 1920 339 --- ---
特殊技
斧振り下ろし、体当たり
攻撃パターン&攻略方法
■攻略法
手に持った巨大な斧と体当たりで攻撃してくる。
攻撃直前のタメ動作が長いので、そこを狙って攻撃しよう。
万が一、敵に追い詰められそうになったらすかさずバックダッシュ+ジャンプで回避しよう。
落ち着いて戦えばそれほど強敵ではない。
サブウェポンは、クロス、聖水のような連続HITするものが有効。
No.47 デビル
出現場所 HP 経験値 耐性 弱点
(表)空中回廊 2176 627 --- ---
特殊技
パンチ、火炎弾、レーザー
攻撃パターン&攻略方法
■攻略法
空にいるときはレーザー、地上にいる時はパンチで攻撃してくる。
ダメージをくらうと状態異常「呪い」になってしまうので、ある程度距離を置いて戦ったほうがいい。
サブウェポンはクロス、斧がオススメ。
No.56 スライマキシム
出現場所 HP 経験値 耐性 弱点
(表)因果律機械塔 3680 1479 --- ---
特殊技
分裂
攻撃パターン&攻略方法
■攻略法
スライム達の親玉。
ダメージを受けるとプチスライムをばらまいてくる。
スライマキシム自体はたまに天井に飛び上がるだけでほとんど何もしない。
なので攻撃を連打するだけで倒せる。
このゲームでもっとも弱いボスキャラクターだと思われる。
大きくなっても所詮スライム・・・。
情報キャッスルヴァニア メモランダムさん。
出現場所 HP 経験値 耐性 弱点
(表)大理石の廊下 400 66 --- ---
特殊技
分裂
攻撃パターン&攻略方法
■攻略法
複数のこうもり達が合わさってできた、巨大な魔物。
3回攻撃を当てると分裂して逃げる。
なので、わざとダメージを与えるのは2回までにとどめておこう。
ドリル状の形に変身し、攻撃してきた時が最大のチャンスだ。
地面に突き刺さっている間は数秒動かないので、連続攻撃でさっさと倒してしまおう。
No.18 リビングアーマー
出現場所 HP 経験値 耐性 弱点
(表)背教祀廟 900 110 --- ---
特殊技
なし
攻撃パターン&攻略方法
■攻略法
前後に歩く単純な動作しかしないので、ほとんど「ムチで叩く→バックダッシュで回避」という、
ヒットアンドウェイで倒せる。
剣を大きく振りかぶった時は攻撃の合図なので、それだけに気をつけておこう。
No.32 スカルナイトロード
出現場所 HP 経験値 耐性 弱点
(表)骸骨魔窟 1600 339 --- ---
特殊技
2回パワーアップ、レーザー
攻撃パターン&攻略方法
■攻略法
このボスは一定のダメージを与えるごとにパワーアップする。
第1段階
最初の剣と盾を持った状態。
ジャンプ攻撃をしてくる。
第2段階
剣が無くなり、盾だけを持った状態。 ジャンプの他、体当たりでの攻撃をしてくる。
体当たりは足場に上れば簡単に避けることができる。
第3段階
剣と盾が無くなった状態。
レーザーで攻撃してくる。
足場に上がるか、しゃがめばかわすことができる。
No.31 ゴーレム
出現場所 HP 経験値 耐性 弱点
(裏)ひかりごけの洞窟 1408 273 雷 ---
特殊技
1回パワーアップ
攻撃パターン&攻略方法
■攻略法
このボスも一定のダメージを与えるとパワーアップする。
第1段階
ジャンプして地ならしし、岩を落として攻撃してくる。
第2段階
頭部が崩れてコアがむき出しになる。
ジャンプ攻撃、足場を利用しての攻撃でうまくコアを叩こう。
No.41 ミノタウロス
出現場所 HP 経験値 耐性 弱点
(裏)悪魔城最上部 1920 339 --- ---
特殊技
斧振り下ろし、体当たり
攻撃パターン&攻略方法
■攻略法
手に持った巨大な斧と体当たりで攻撃してくる。
攻撃直前のタメ動作が長いので、そこを狙って攻撃しよう。
万が一、敵に追い詰められそうになったらすかさずバックダッシュ+ジャンプで回避しよう。
落ち着いて戦えばそれほど強敵ではない。
サブウェポンは、クロス、聖水のような連続HITするものが有効。
No.47 デビル
出現場所 HP 経験値 耐性 弱点
(表)空中回廊 2176 627 --- ---
特殊技
パンチ、火炎弾、レーザー
攻撃パターン&攻略方法
■攻略法
空にいるときはレーザー、地上にいる時はパンチで攻撃してくる。
ダメージをくらうと状態異常「呪い」になってしまうので、ある程度距離を置いて戦ったほうがいい。
サブウェポンはクロス、斧がオススメ。
No.56 スライマキシム
出現場所 HP 経験値 耐性 弱点
(表)因果律機械塔 3680 1479 --- ---
特殊技
分裂
攻撃パターン&攻略方法
■攻略法
スライム達の親玉。
ダメージを受けるとプチスライムをばらまいてくる。
スライマキシム自体はたまに天井に飛び上がるだけでほとんど何もしない。
なので攻撃を連打するだけで倒せる。
このゲームでもっとも弱いボスキャラクターだと思われる。
大きくなっても所詮スライム・・・。
情報キャッスルヴァニア メモランダムさん。
結果
ボスを倒せる
関連スレッド
【Castlevania 白夜の協奏曲】雑談スレッド【Castlevania 白夜の協奏曲】フレンド募集スレッド
【Castlevania 白夜の協奏曲】質問スレッド