フィギュア化レベルの見方
★・・・簡単
★★・・・普通
★★★・・・ちょっと難しい
★★★★・・・けっこう難しい
★★★★★・・・かなり難しい
X・・・できない
ボスをフィギュア化する際に入れたいメンバー
ここではどのボスでも頼りになるキャラを紹介する。
1:ヨッシー
相手の体力を一気に奪うバタ足キックとプレートが削りきる前に出現した時でも頼れる卵投げがある。
動きもよく、さらに驚異的な二段ジャンプでボスの攻撃を簡単にかわすことができる。
まさにボス戦では理想的なキャラ。
こいつにプレートが出やすい大きいシールを貼ろう。

2:マリオ
マリオは癖がなく、どのボスとも戦いやすい。
さらにプレートが出現してもスーパーマントがある。
接近して放たなければいけないものの連発できさらに相手の飛び道具を跳ね返すことができる。
動きもよく、バランスがいいので入れておきたいメンバーの一人である。

3:サムス
上記の二人ほど通常攻撃は頼りにならない。
しかし彼女の必殺技は上記の二人より圧倒的に強いのだ。
連発できるミサイル、時間はかかるが強烈なチャージショット。
スマッシュプレート持った後の火力は間違いなく彼女が一番だろう。

以上がどのボスでも頼れる三人である。
上記の三人のほかにボスに合わせてマルス、フォックス、リザードンなどを加えておきたい。

▲ ▼
ボスパックン
マリオシリーズのボスキャラ。
NEWスーパーマリオブラザーズで、W5のボスとしても登場。
最近ではプレイヤーキャラとして使えるようになっていることも。
空中スタジアムで突如現れたパックンの親玉。
ゼルダとピーチをカゴに捕らえ、荒れ狂う。
2つのカゴで攻撃し、ファイター達を苦しめる。
多くダメージを与えたカゴに入っている姫を救出できる。
助からなかったほうは・・・どうなる?!


      • -----------------------------------------------------------------------------

フィギィア化のしやすさ:★
※フィギュア化するには?
こいつの行動パターンはカゴで殴る 踏みつけの二種類しかないので非常に簡単。
プレートが来るまで待って出たらボスパックンから離れジャンプしたら
上に投げるだけで簡単にフィギュア化できる。
プレートはゲームレベルがむずかしい以上でないと出にくい。

▲ ▼
レックウザ
ポケットモンスターシリーズに出る天空ポケモン。空の柱が生息地。
オゾン層にまぎれており普段は見つからない(今作はなぜか湖にいた)。
そして圧倒的な硬さと天気の要素を封じ、万に一つの勝ち目をも無くす。
スマブラでは、ディディーコングがアーウィンの墜落現場に到着した時突如襲い掛かる。
ディディーコングは絶体絶命のピンチに陥るがフォックスの助太刀により何とか危機を脱する。
その圧倒的な硬さは亜空の使者でも健在。


      • -----------------------------------------------------------------------------

フィギィア化のしやすさ:★
※フィギュア化するには?
レックウザは硬く、攻撃も激しいが必ず左右の定位置にいるので大抵の攻撃は離れていれば簡単に避けられる。
地中、空からの奇襲は走り回り、横からの突進はレックウザに背を向けて後ろ回避で簡単に避けられる。
プレートはゲームレベルがふつう以上でないと出にくい。

▲ ▼
キングの像
荒廃した動物園にて、リュカをプリムと共に襲う像。
姿はポーキーで、王冠をかぶっており、左手に漫画本、右手にスリングショットを持っている。
このキングの像は、ニューポークシティにもある。
スマブラでは、木の枝に足が引っかかり動けなくなたリュカをネスがPKサンダーでキングの像を
転倒させ、リュカを助ける。  
更に、PKフラッシュでキングの像を破壊、中からポーキーが出現する。
原作でのHPは99999999。OF,DF共に最高値の255。


      • -----------------------------------------------------------------------------

フィギィア化のしやすさ:X
※フィギュア化するには?
できない。クリアゲッターで入手可能。
ボスバトルのとても難しいをクリアする。

▲ ▼
ポーキー
様々な時を引っ越してきたネスの友達。

最初は近所の悪ガキ的な存在だったが、カーペインター、モノトリー、そしてギーグの右腕となり、どんどん悪いほうへと彼の心は動く。
「初期型スペーストンネル」で時空を移動し、様々な時から追い出された。
そして彼は、ノーウェア島に目をつけ、「ブタマスク軍」を結成、キングPという名で軍を支配していた。
時を引っ越しすぎて、普通の人間のように普通に年をとることができなかった。
もしかしたら1000歳かもしれないし、10000歳かもしれない。
リュカの双子の兄クラウスをメカキマイラに改造し、自分の代わりに7つのハリを抜かせ、ノーウェア島を自分のものしようとした。
「絶対安全カプセル」に引きこもり、永遠の命を過ごすこととなった。

スマブラXデザイン:MOTHER3


      • -----------------------------------------------------------------------------

フィギィア化のしやすさ:★★★
※フィギュア化するには?
落下するところはないのでフィギュア化自体は難しくない。
しかし避けづらい攻撃をたくさん持ってるのでプレートが出現するまでいかにしのげるかが鍵となる。
オススメはヨッシー。
動きもそれなりにいいし空中ジャンプで高速突進も避けれるので事故死が少ない。
それに削りきれてない時にプレートが出ても卵投げができるので安心。
プレートはゲームレベルがやさしい以上でないと出にくい。

結果

たいぎーっすかった。


関連スレッド

新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(11人) 立たなかった

100% (評価人数:11人)