義経の洞窟
ボス 海尊、幽鬼入道2体 目標レベル 20以上
攻撃力は高いが体力は少ないので楽勝
天狗の山
相模武蔵坊 小天狗2体 目標レベル26
回復を良く使うので気をつければいい
小天狗を先に倒すと相模坊は生来で復活させることがあるので
先に相模坊を倒すこと
御嶽山修験道
信長
直接攻撃のみ
鉄身を攻撃役にかけまくると楽勝
佐渡金山
怨念 舎利獣2体
攻撃のみ。但し、舎利獣は冷気を吐くことがある
壇ノ浦の洞窟
剣聖
攻撃を火を吐く
そんなに強くないので装備を完璧にすれば雑魚
草薙の剣を取らずに下へ行けばループになる
比叡山への洞窟
阿修羅
念道波を使う。攻撃力がかなり高い
眠り薬で眠らせれば楽勝
ここからは敵が変わることがあります
美濃の洞窟
織田信長
念道波を使う。HPと攻撃力が結構高い
妖術師ニコライ、エウリノーム
ニコライはエウリノームの補助をする
エウリノームは結構強いので注意。念道波ももちろん使う
安土城2階
霞丸、影の軍中忍2体
霞丸は以前と違い格段に強くなっている
攻撃力もかなり高め
安土城4階
鬼道丸、夢幻坊
どちらも念道波を使う。夢幻坊は生来を使うので
こちらから先に倒す
鬼道丸は攻撃力がすごく高いので注意
安土城5階
影の軍首領、暗黒行者
影の軍首領は眠り薬を使うことがある
暗黒行者は治療4を使うのですばやく先に倒す
安土城最上階
通常編ラスボス
織田信長、森蘭丸
信長は攻撃力が鬼畜のように高すぎ。念道波と超波動を使う
蘭丸は生来を使うのでこちらから先に倒す。
妖術師編ラスボス
織田信長、魔神アバドン
こちらが真のラスボスだと思われる。共に念道波、超波動を使う。
信長は通常編より攻撃力が低いが治療4を使うので先に倒す
問題はアバドン。アバドンは攻撃力が最強だし
念道波、超波動も容赦なしに使う。
倒せばエンディング。
通常編と妖術師編でエンディングの展開が変わる

結果

かんばって下さい


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)