電車でGO!プロフェッショナル2攻略
長崎・佐世保線編
6:00 佐世保発 門司港行 普通 811系 LV1 天候:曇
最初は加速もブレーキの効きも良いが、肥前山口より先(特に鹿児島線内)は
ラッシュアワーも重なり、時間と共に重くなっていく。
そのためダイヤは肥前山口までは余裕があるが、その先はだんだん余裕がなくなってくる。
運転評価の理論的満点…180点
ダイヤの正確さ 20
停止位置の正確さ 40
ブレーキ(乗り心地) 40
信号・標識を守る 40
安全性への配慮 40
駅名 時刻 残り距離 操作その他
佐世保
‖
日宇 6:00:00発 2224m 63km/hまで加速
1365m 制限60
1190m (トンネル出口)隠し警笛。制限解除後75km/hまで加速
6:02:30着 300mでB4、55km/hでB3、15km/hでB2、2km/h以下で微調整
日宇
‖
大塔 6:03:00発 1671m 75km/hまで加速
970m (トンネル前)隠し警笛
6:05:00着 300mでB4、55km/hでB3、15km/hでB2、5km/h以下で微調整
大塔
‖
早岐 6:05:30発 1744m 65km/hまで加速
450m 注意信号40km/h。650m地点よりB3で41km/hまで減速
6:08:00着 110mでB2、5km/h以下で微調整
早岐
‖
三河内 6:19:00発 2039m 83km/hまで加速
1350m (2番目の踏み切り手前)隠し警笛
6:21:30着 190mでB2、5km/h以下で微調整
三河内
‖
有田 6:22:00発 3433m 95km/hまで加速
6:25:30着 250mでB2、10km/h以下で微調整
有田
‖
上有田 6:26:00発 1371m 77km/hまで加速
440m〜380m 制限55
6:28:00着 130mでB2、15km/hでB1、2km/h以下で微調整
上有田
‖
三間坂 6:28:30発 2097m 75km/hまで加速
2000m (出発直後のトンネル前)隠し警笛
6:30:45 360m B3、50km/hでB2、2km/h以下で微調整
三間坂
‖
永尾 6:31:15 1648m 75km/hまで加速
790m〜710m セクション区間
6:33:15着 400mでB2、25km/hでB1、5km/h以下で微調整
永尾
‖
武雄温泉 6:33:45発 2085m 55km/hまで加速
470m 踏切前に隠し警笛
6:36:00着 430mでB3、10km/hでB2、2km/h以下で微調整
武雄温泉
‖
高橋 6:36:30発 1401m 75km/hまで加速
1260m 踏切前に隠し警笛
6:38:15着 350mでB3、38km/hでB2、3km/h以下で微調整
高橋
‖
北方 6:38:45発 1401m 80km/hまで加速
230m〜205m 制限35。500m地点よりB3で36km/hまで減速
6:41:00着 100mでB2、15km/hでB1、3km/h以下で微調整
北方
‖
大町 6:41:30発 1379m 76km/hまで加速
6:43:15着 310mでB3、35km/hでB2、5km/h以下で微調整
大町
‖
肥前山口 6:43:45発 2105m 75km/hまで加速
705m〜530m セクション区間
6:48:15着 350mでB2、10km/hでB1、5km/h以下で微調整
肥前山口
‖
牛津 6:49:15発 2184m 90km/hまで加速
470m 隠し警笛
6:51:30着 400mでB3、30km/hでB2、2km/h以下で微調整
牛津
‖
久保田 6:52:00発 1394m 80km/hまで加速
6:53:45着 340mでB3、10km/hでB2、5km/h以下で微調整
久保田
‖
鍋島 6:54:15発 2024m 75km/hまで加速
1350m 隠し警笛
6:56:30着 250mでB4、20km/hでB3、5km/h以下で微調整
鍋島
‖
佐賀 6:57:00発 1674m 80km/hまで加速
6:59:00着 230mでB3、25km/hよりB2、5km/h以下で微調整
佐賀
‖
伊賀屋 7:00:00発 1819m 80km/hまで加速
800m 隠し警笛。1030m地点よりB5で30km/hまで減速
735m〜635m 徐行25km/h、解除後38km/hまで加速
580m〜390m セクション区間。通過後45km/hまで加速
7:02:45着 170mでB2、5km/h以下で微調整
伊賀屋
‖
神埼 7:03:15発 1840m 90km/hまで加速
520m 隠し警笛
7:05:15着 350mでB4、5km/h以下で微調整
神埼
‖
吉野ヶ里
公園 7:08:15発 1432m 90km/hまで加速
710m 隠し警笛
7:10:00着 480mでB3、15km/hでB2、2km/h以下で微調整
吉野ヶ里
公園
‖
中原 7:10:30発 2045m 85km/hまで加速
780m 隠し警笛
7:12:45着 380mでB3、15km/hでB2、3km/h以下で微調整
中原
‖
肥前麓 7:13:15発 1834m 90km/hまで加速
7:15:15着 420mでB4、30km/hでB3、5km/h以下で微調整
肥前麓
‖
鳥栖 7:15:45発 2047m 80km/hまで加速
1540m〜1425m セクション区間。1400m地点より85km/hまで加速
730m〜495m 制限85
7:18:00着 350mでB4、50km/hでB3、15km/hでB2、5km/h以下で微調整
鳥栖
‖
田代 7:20:00発 815m 75km/hまで加速
7:21:15着 250mでB5、40km/hでB4、15km/hでB3、3km/h以下で微調整
田代
‖
弥生が丘 7:21:45発 1158m 85km/hまで加速
450m 隠し警笛
7:23:15着 400mでB4、70km/hでB3、5km/h以下で微調整
弥生が丘
‖
基山 7:23:45発 1302m 80km/hまで加速
680m 警笛鳴らせ
7:25:30着 330mでB4、55km/hでB3、20km/hでB2、2km/h以内で微調整
基山
‖
けやき台 7:26:00発 1009m 75km/hまで加速
7:27:30着 350mでB3、2km/h以内で微調整
けやき台
‖
原田 7:28:00発 1147m 85km/hまで加速
860m 隠し警笛
7:29:30着 360mでB4、5km/h以内で微調整
原田
‖
天拝山 7:30:00発 2141m 90km/hまで加速
1045m〜840m 制限100
545m〜380m セクション区間
7:32:15着 500mでB4、60km/hでB3、5km/h以下で微調整
天拝山
‖
二日市 7:32:45発 1053m 75km/hまで加速
255m〜0m 制限35。510m地点よりB4で37km/hまで減速
7:34:30着 90mでB3、15km/hでB2、5km/h以下で微調整
二日市
‖
都府楼南 7:37:30発 817m 75km/hまで加速
7:38:45着 230mでB5、20km/hでB4、5km/h以下で微調整
都府楼南
‖
水城 7:32:45発 1271m 70km/hまで加速
970m、430m 2箇所で「警笛鳴らせ」
7:41:00着 250mでB4、40km/hでB3、15km/hでB2、2km/h以下で微調整
水城
‖
大野城 7:41:30発 834m 75km/hまで加速
7:42:45着 250mでB5、40km/hでB4、10km/hでB3、5km/h以下で微調整
大野城
‖
春日 7:43:15発 766m 75km/hまで加速
7:44:30着 300mでB4、25km/hでB3、5km/h以下で微調整
春日
‖
南福岡 7:45:00発 682m 隠し警笛を出してから出発。60km/hまで加速
580m〜0m 制限60
7:46:15着 230mでB3、5km/h以下で微調整
南福岡
‖
笹原 7:49:15発 985m 70km/hまで加速
180m (最後の踏切前)隠し警笛
7:50:45着 300mでB3、5km/h以下で微調整
笹原
‖
竹下 7:51:15発 1236m 75km/hまで加速
720m〜610mm セクション区間
7:53:00着 350mでB3、25km/hでB2、3km/h以下で微調整
竹下
‖
博多 7:53:30発 1687m 85km/hまで加速
1020m地点で惰性
770m 警笛鳴らせ
7:55:30着 350mでB3、20km/hでB2、2km/h以下で微調整
長崎・佐世保線編
6:00 佐世保発 門司港行 普通 811系 LV1 天候:曇
最初は加速もブレーキの効きも良いが、肥前山口より先(特に鹿児島線内)は
ラッシュアワーも重なり、時間と共に重くなっていく。
そのためダイヤは肥前山口までは余裕があるが、その先はだんだん余裕がなくなってくる。
運転評価の理論的満点…180点
ダイヤの正確さ 20
停止位置の正確さ 40
ブレーキ(乗り心地) 40
信号・標識を守る 40
安全性への配慮 40
駅名 時刻 残り距離 操作その他
佐世保
‖
日宇 6:00:00発 2224m 63km/hまで加速
1365m 制限60
1190m (トンネル出口)隠し警笛。制限解除後75km/hまで加速
6:02:30着 300mでB4、55km/hでB3、15km/hでB2、2km/h以下で微調整
日宇
‖
大塔 6:03:00発 1671m 75km/hまで加速
970m (トンネル前)隠し警笛
6:05:00着 300mでB4、55km/hでB3、15km/hでB2、5km/h以下で微調整
大塔
‖
早岐 6:05:30発 1744m 65km/hまで加速
450m 注意信号40km/h。650m地点よりB3で41km/hまで減速
6:08:00着 110mでB2、5km/h以下で微調整
早岐
‖
三河内 6:19:00発 2039m 83km/hまで加速
1350m (2番目の踏み切り手前)隠し警笛
6:21:30着 190mでB2、5km/h以下で微調整
三河内
‖
有田 6:22:00発 3433m 95km/hまで加速
6:25:30着 250mでB2、10km/h以下で微調整
有田
‖
上有田 6:26:00発 1371m 77km/hまで加速
440m〜380m 制限55
6:28:00着 130mでB2、15km/hでB1、2km/h以下で微調整
上有田
‖
三間坂 6:28:30発 2097m 75km/hまで加速
2000m (出発直後のトンネル前)隠し警笛
6:30:45 360m B3、50km/hでB2、2km/h以下で微調整
三間坂
‖
永尾 6:31:15 1648m 75km/hまで加速
790m〜710m セクション区間
6:33:15着 400mでB2、25km/hでB1、5km/h以下で微調整
永尾
‖
武雄温泉 6:33:45発 2085m 55km/hまで加速
470m 踏切前に隠し警笛
6:36:00着 430mでB3、10km/hでB2、2km/h以下で微調整
武雄温泉
‖
高橋 6:36:30発 1401m 75km/hまで加速
1260m 踏切前に隠し警笛
6:38:15着 350mでB3、38km/hでB2、3km/h以下で微調整
高橋
‖
北方 6:38:45発 1401m 80km/hまで加速
230m〜205m 制限35。500m地点よりB3で36km/hまで減速
6:41:00着 100mでB2、15km/hでB1、3km/h以下で微調整
北方
‖
大町 6:41:30発 1379m 76km/hまで加速
6:43:15着 310mでB3、35km/hでB2、5km/h以下で微調整
大町
‖
肥前山口 6:43:45発 2105m 75km/hまで加速
705m〜530m セクション区間
6:48:15着 350mでB2、10km/hでB1、5km/h以下で微調整
肥前山口
‖
牛津 6:49:15発 2184m 90km/hまで加速
470m 隠し警笛
6:51:30着 400mでB3、30km/hでB2、2km/h以下で微調整
牛津
‖
久保田 6:52:00発 1394m 80km/hまで加速
6:53:45着 340mでB3、10km/hでB2、5km/h以下で微調整
久保田
‖
鍋島 6:54:15発 2024m 75km/hまで加速
1350m 隠し警笛
6:56:30着 250mでB4、20km/hでB3、5km/h以下で微調整
鍋島
‖
佐賀 6:57:00発 1674m 80km/hまで加速
6:59:00着 230mでB3、25km/hよりB2、5km/h以下で微調整
佐賀
‖
伊賀屋 7:00:00発 1819m 80km/hまで加速
800m 隠し警笛。1030m地点よりB5で30km/hまで減速
735m〜635m 徐行25km/h、解除後38km/hまで加速
580m〜390m セクション区間。通過後45km/hまで加速
7:02:45着 170mでB2、5km/h以下で微調整
伊賀屋
‖
神埼 7:03:15発 1840m 90km/hまで加速
520m 隠し警笛
7:05:15着 350mでB4、5km/h以下で微調整
神埼
‖
吉野ヶ里
公園 7:08:15発 1432m 90km/hまで加速
710m 隠し警笛
7:10:00着 480mでB3、15km/hでB2、2km/h以下で微調整
吉野ヶ里
公園
‖
中原 7:10:30発 2045m 85km/hまで加速
780m 隠し警笛
7:12:45着 380mでB3、15km/hでB2、3km/h以下で微調整
中原
‖
肥前麓 7:13:15発 1834m 90km/hまで加速
7:15:15着 420mでB4、30km/hでB3、5km/h以下で微調整
肥前麓
‖
鳥栖 7:15:45発 2047m 80km/hまで加速
1540m〜1425m セクション区間。1400m地点より85km/hまで加速
730m〜495m 制限85
7:18:00着 350mでB4、50km/hでB3、15km/hでB2、5km/h以下で微調整
鳥栖
‖
田代 7:20:00発 815m 75km/hまで加速
7:21:15着 250mでB5、40km/hでB4、15km/hでB3、3km/h以下で微調整
田代
‖
弥生が丘 7:21:45発 1158m 85km/hまで加速
450m 隠し警笛
7:23:15着 400mでB4、70km/hでB3、5km/h以下で微調整
弥生が丘
‖
基山 7:23:45発 1302m 80km/hまで加速
680m 警笛鳴らせ
7:25:30着 330mでB4、55km/hでB3、20km/hでB2、2km/h以内で微調整
基山
‖
けやき台 7:26:00発 1009m 75km/hまで加速
7:27:30着 350mでB3、2km/h以内で微調整
けやき台
‖
原田 7:28:00発 1147m 85km/hまで加速
860m 隠し警笛
7:29:30着 360mでB4、5km/h以内で微調整
原田
‖
天拝山 7:30:00発 2141m 90km/hまで加速
1045m〜840m 制限100
545m〜380m セクション区間
7:32:15着 500mでB4、60km/hでB3、5km/h以下で微調整
天拝山
‖
二日市 7:32:45発 1053m 75km/hまで加速
255m〜0m 制限35。510m地点よりB4で37km/hまで減速
7:34:30着 90mでB3、15km/hでB2、5km/h以下で微調整
二日市
‖
都府楼南 7:37:30発 817m 75km/hまで加速
7:38:45着 230mでB5、20km/hでB4、5km/h以下で微調整
都府楼南
‖
水城 7:32:45発 1271m 70km/hまで加速
970m、430m 2箇所で「警笛鳴らせ」
7:41:00着 250mでB4、40km/hでB3、15km/hでB2、2km/h以下で微調整
水城
‖
大野城 7:41:30発 834m 75km/hまで加速
7:42:45着 250mでB5、40km/hでB4、10km/hでB3、5km/h以下で微調整
大野城
‖
春日 7:43:15発 766m 75km/hまで加速
7:44:30着 300mでB4、25km/hでB3、5km/h以下で微調整
春日
‖
南福岡 7:45:00発 682m 隠し警笛を出してから出発。60km/hまで加速
580m〜0m 制限60
7:46:15着 230mでB3、5km/h以下で微調整
南福岡
‖
笹原 7:49:15発 985m 70km/hまで加速
180m (最後の踏切前)隠し警笛
7:50:45着 300mでB3、5km/h以下で微調整
笹原
‖
竹下 7:51:15発 1236m 75km/hまで加速
720m〜610mm セクション区間
7:53:00着 350mでB3、25km/hでB2、3km/h以下で微調整
竹下
‖
博多 7:53:30発 1687m 85km/hまで加速
1020m地点で惰性
770m 警笛鳴らせ
7:55:30着 350mでB3、20km/hでB2、2km/h以下で微調整