プリッシュの技の組み合わせは8×8の64通りもあるので、選ぶのが非常に面倒。
なので、いくつかオススメを上げたいと思います。


地上技。

・タックル→バックハンドブロー
 連携技になります。激突(地面)を非常に狙いやすいです。

・コンボ→コンボ
 EXを狙いたい人はどうぞ。

・コンボ→バックハンドブロー
 EXを狙いつつ、威力と激突(地面)に浮気します。連携技になります。


空中技。

・バックハンドブロー→バックハンドブロー
 超オススメ。激突(地面)が非常に狙いやすい。ガードブレイク

・バックハンドブロー→短動
 こちらも超オススメ。上かこれかどちらか一つは採用して欲しいです。連携技になります。タイミングさえ掴めば、バックハンドブロー→短動タメ→短動でもちゃんと繋がります(少なくともCPU最強には)。

・乱撃→タックル
 激突(壁)が狙いやすい。個人的に好き。

・乱撃→バックハンドブロー
 乱撃で押してしまうため、激突(地面)が狙いにくい。連携技になる。

・乱撃→コンボ
 EXを狙いたい人はどうぞ。

・スピンアタック→タックル
 激突(壁)がまぁまぁ狙える。連携技になる。対空にどうぞ。

・スピンアタック→スピンアタック
 激突(天井or壁)がまぁまぁ狙える。連携技になる。対空にどうぞ。

・スピンアタック→コンボ
 EXを狙いたい人はどうぞ。連携技になります。


ここからは、余談。

二段目は激突(壁)を狙うなら、タックルか短動がオススメ。
慣れてきたら短動を推奨。
ちゃんと溜めて当てることが出来るなら、高威力そして割と壁が離れていても激突が狙えます。
ちなみにEXモード中、一段目→短動タメ→短動→短動タメ→短動でもちゃんと繋がります。

バックハンドブローは、一段目二段目ともに優秀。
出来るだけ使って行きたいので、バックハンドブローが当てやすい上を取れるように、ジャストジャンプ等を使っていって欲しいです。

プリッシュの場合、アシストはクジャがオススメです。
激突させたところが、地面でも壁でも天井でも短動で離れていても、ちゃんと拾ってくれます。
そして、地上技でも空中技でも追撃が可能で、距離などをあまり気にしなくてすみます(障害物には注意ですが)。


読みにくくてすみませんでした……。

結果

なんとなく、プリッシュを使える。


関連スレッド

好きなBGMについて語り合うスレ
ディシディアデュオデシムファイナルファンタジー 名言集
フレンドコード書こうぜ!

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(8人) 立たなかった

100% (評価人数:8人)