この技はブロックを振動パックのように震えさせる技です。
かなりタイミングがシビアですが見ると面白いので一度挑戦してみて下さい
慣れればすぐできると思います
場所は用水路2で
横に並んだ3つのスイッチをブロックを運んできて押す
というマップです。
この3つの並んだスイッチの、スイッチとスイッチの間にブロックを置くと
なぜかブロックがリズム良く両方のスイッチを交互に押し始めます。
(コツはスイッチの中心とブロックの中心を一直線にすることです)
もうひとつの間にも同じことをして
「2つのブロックで3つのスイッチが全てON・OFFを繰り返す」
という状態にしてください。ここまでが準備です
ここからが難しいのですが
片方のブロックをつかみ、十字キーを左右交互に連打してください。
(つかむ場所は真ん中のスイッチに向いている面の反対側の面です)
ペースはブロックがスイッチを交互に押すペースより速くなるようにしてください
ブロックが真ん中のスイッチに触れる→触れないを繰り返すのがポイントです
両手でやるほうがやりやすいです。
上手くいくと動かしているブロックが真ん中のスイッチから離れたときに
もう一方のブロックのリズムが急に早くなり、振動パックのようになります。
(一秒間に10往復くらいのペースです)
あとは見たり、音を聞いたり、上に乗るなりして楽しんでください
ブロックを動かせば振動は止まります。
説明が分からない、またはできない、などがあればコメントして下さい
ちなみにDSでしか試していないので
Wiiでできた方は教えていただけると嬉しいです。
かなりタイミングがシビアですが見ると面白いので一度挑戦してみて下さい
慣れればすぐできると思います
場所は用水路2で
横に並んだ3つのスイッチをブロックを運んできて押す
というマップです。
この3つの並んだスイッチの、スイッチとスイッチの間にブロックを置くと
なぜかブロックがリズム良く両方のスイッチを交互に押し始めます。
(コツはスイッチの中心とブロックの中心を一直線にすることです)
もうひとつの間にも同じことをして
「2つのブロックで3つのスイッチが全てON・OFFを繰り返す」
という状態にしてください。ここまでが準備です
ここからが難しいのですが
片方のブロックをつかみ、十字キーを左右交互に連打してください。
(つかむ場所は真ん中のスイッチに向いている面の反対側の面です)
ペースはブロックがスイッチを交互に押すペースより速くなるようにしてください
ブロックが真ん中のスイッチに触れる→触れないを繰り返すのがポイントです
両手でやるほうがやりやすいです。
上手くいくと動かしているブロックが真ん中のスイッチから離れたときに
もう一方のブロックのリズムが急に早くなり、振動パックのようになります。
(一秒間に10往復くらいのペースです)
あとは見たり、音を聞いたり、上に乗るなりして楽しんでください
ブロックを動かせば振動は止まります。
説明が分からない、またはできない、などがあればコメントして下さい
ちなみにDSでしか試していないので
Wiiでできた方は教えていただけると嬉しいです。
結果
ブロックが武者震いをします。
関連スレッド
まだやってる奴いたら集まれ‼雑談スレFFCCEOT 当時のオンラインプレイでの思い出を語ろう
ひよっこ調査隊
No.1688810
2009-03-26 01:22投稿
返答
slawter
No.1661598
2009-02-22 19:41投稿
返答
ピンチ△
No.1656677
2009-02-17 15:04投稿
返答