スタンでは片手に負け、火力ではスラアクに負け、空中で頭を無理やり叩こうとしてもチャアクに負ける
別に弱くはないけど他の下位互換にしかなれない悲しい立ち位置でしたが、今作でブレイブスタイルで超強化!第一線で戦える武器になりました
ただしかなり独特な操作間、「これどうやって使えばいいの?」といった意見もあるだろうと思い解説します
青くなってる時は敵の攻撃を受けてもほぼノーダメージ、そのかわりHPとスタミナが減り続けます
この辺は受付時間がすごく長いブシドースタイル、みたいに考えればOKです
欠点は普通の納刀よりかなり遅くなる事
青く光ってる時が納刀継続、攻撃を受けて無敵になってる時がイナシという、ブレイブスタイルの守りの部分です
そして攻めの部分、これがブレイブゲージです
イナシを成功させたり攻撃したりする事で溜まり、発動すると120秒間ブレイブ状態になります
ブレイブ状態は超強力!専用のアクションで押して押して押しまくれる、かなり爽快感のあるプレイングが可能です
ただし、ブレイブゲージを貯めるまでは相当弱く調整されています
溜まるまでは最弱、溜まったら120秒間最強!それがブレイブスタイルです
これが納刀キャンセル攻撃となり、ゲージを一気に溜められる攻撃です
ただこの二つ、正直使いにくいです
Aの横殴りは出が遅いわりにリーチが短いですし、Xのぶん回しは時間がかかりすぎます
ゲージを溜めるまではこの二つの攻撃を主軸に立ち回ります
超強いです、脳汁ドバドバ
回避行動がステップになります
双剣のアレと同じですね、スキが少なくなり無敵時間が増えるので単純に強化されてます
そしてここが一番楽しいポイントですが、Rの溜め攻撃がガラッと変わります
まず最初の攻撃が溜め1→カチ上げ、ブレイヴ状態になる事でカチ上げがすぐ出せるようになります
そしてRで溜め1もしくはカチ上げを出したあとさらにRを押す!
と剛溜め攻撃となりカチ上げの強化版の攻撃に派生します
さらに、その後もう一度Rを押すと真溜め攻撃にまで派生、こちらはスタンプの高速版です
剛溜め攻撃は溜め続ける事でカチ上げ→カチ上げ(強)
真溜め攻撃は溜め続ける事で高速スタンプ→メテオぶん回しになります
つまりは、Rを押す事で3段階別々の溜め攻撃が出せるわけです
ちなみに空振りでも次の段階に派生するのでわざとカラぶってみても強いです
物は試しでゲージが赤になったら敵に近づいてRを連打してみてください
村クエくらいならそれだけで一方的に蹂躙出来ちゃいます
ゲージを早く溜めるために納刀キャンセル攻撃を当てようとすると被弾が多くなりやすく
ホームランがない、かなり溜めないとカチ上げが出せない、納刀が遅いから回復アイテムを使いにくい
などなど欠点も多くあります
しかしゲージさえ溜まってしまえば相当の火力を叩き出せます
さらに、納刀継続によるイナシの回避性能で守りも強いです
この辺がブレイブ状態なら最強と言われる所以ですね
回復アイテムの使いにくさ、それによる時間のロスで貴重なブレイブ状態を浪費してしまう悪循環
半面、イナシによる高い回避性能でミスらなければずっと攻撃を続けられるという
ハイリスクハイリターンなスタイルとなっています
関連スレッド
【MHXX】地雷晒しスレ[仮設]戦争や鬼ごっこなどの地雷ハンターを晒すスレ
【突然生まれた存在】コバえもんの雑談スレッド
復活のN
No.2684023
2021-07-24 18:47投稿
返答
4hGuCWVg No.2624610 2019-06-10 21:12投稿
返答