知ってる方も居ると思いますが、とりあえず知らない人の為に。
アデル編で裏の1-4(枯れ木ヶ原)にあるジオシンボルは持ち上げ禁止(どうでもいい)とダメージ反転がありますが、このダメージ反転を利用します。
まぁ名前の通りですがヒールをするとダメージを与えられます。しかも相手が最初からまとまってるので広範囲ヒールで一掃出来ます。(相手全員魔法使いなので距離に注意)
・利点
相手のパラメータ関係なく、こちらのRESだけでダメージ量が決まるので、超序盤から可能(ステージ的にも)。
・補足
議会で敵を強くしてもらえば、余裕でストーリークリア出来るまで上げられる。
オメガヒールまで習得出来れば結構楽。
エクストラゲインなども活用しましょう。
ちなみに裏1-4出現方法は表面で緑ドクロ撃破です。
※タワーの塔さん
距離的な問題は、
未行動(未移動)のヒールキャラを投げ→攻撃→範囲外へ移動すれば問題ナシ。
あと別にオメガが必須だと言う訳じゃないという意を示してますが…。
この程度の事は常識かと…。
あと、『超』はただの勢いなんで。
アデル編で裏の1-4(枯れ木ヶ原)にあるジオシンボルは持ち上げ禁止(どうでもいい)とダメージ反転がありますが、このダメージ反転を利用します。
まぁ名前の通りですがヒールをするとダメージを与えられます。しかも相手が最初からまとまってるので広範囲ヒールで一掃出来ます。(相手全員魔法使いなので距離に注意)
・利点
相手のパラメータ関係なく、こちらのRESだけでダメージ量が決まるので、超序盤から可能(ステージ的にも)。
・補足
議会で敵を強くしてもらえば、余裕でストーリークリア出来るまで上げられる。
オメガヒールまで習得出来れば結構楽。
エクストラゲインなども活用しましょう。
ちなみに裏1-4出現方法は表面で緑ドクロ撃破です。
※タワーの塔さん
距離的な問題は、
未行動(未移動)のヒールキャラを投げ→攻撃→範囲外へ移動すれば問題ナシ。
あと別にオメガが必須だと言う訳じゃないという意を示してますが…。
この程度の事は常識かと…。
あと、『超』はただの勢いなんで。
結果
敵がフワッと消滅する感じ(笑)
錯乱房
No.1711203
2009-04-25 20:50投稿
返答
奈々月
No.1702363
2009-04-09 14:14投稿
返答
ノーダメージで攻略できる上
魔法使い達は
SPを使い切りやすいため
本当に低レベルでも
攻略可能でレベル上げできますね☆
残像拳を覚えていれば
1ターン目で
奥の方の魔法使いを移動できるため
もっと安全にやる場合は
拳のウェポンマスタリーを
あらかじめ上げておいて
残像拳を使えるようにするのも
よいかもしれませんね☆
のどvc3000あめ
No.1700049
2009-04-06 03:15投稿
返答
タワーの塔
No.1697041
2009-04-02 22:36投稿
返答
相手HP高い
相手も攻撃魔法使って回復する
オメガ覚えるの大変
こっちの魔法届くと
相手の魔法も届く
etc...
の理由で序盤では
全く使えないとも思う。
てか
自分の能力次第って言ってる
時点で序盤では使えない
後、「超」使いすぎ