ラスボス、バンコウを攻略するには、攻め方を工夫しなければなりません。
なお、この記事は1周目の場合について書いています。

下準備
青龍と、デンセイを倒した後、主人公は実は行動がフリーになります。
まずは、中央麒麟門門守が座っていた玉座を前にを押します。
レベルが足りていれば(足りていないときがあるのか?)、「土」の気功術を習得することが出来ます。
薬が不足しているようであれば、一度南方朱雀門の港に戻り、そこの店で盛大に補給しましょう。反魂符も持っていたら取り出してきてもいいかと。
ただ、レベルが15よりも下の場合は、レベル上げをした方がいいと思います。補給後、東方青龍門の港で降りたところから出てすぐに戦闘、そこから左に行って牛倒して、左に行って雑魚片付けて、下に道なりに下がって雑魚と牛倒して、左に行って画面を変更、すぐに右に戻り、今度は逆に敵を倒すことでレベル上げが可能でしょう。剣符を回収することに集中してください。また、上がりきっていない気功術をここで上げてしまうのも良いでしょう。

戦闘準備
■武芸録
バンコウを楽に攻略するには、全ての門の剣技をある程度用意しなければなりません。各流派の五段以上の武芸録を用意し、それを1〜5までのスロットに入れておきます。

■気功術
とりあえず、何でもいいからセットしておきます。戦闘が始まったら、その相剋属性に変更しますから深く考えない。

■その他
薬は相当数持っておけばOK。装備スロットは全て、反魂符だけにしておき、回復はメニューから行うようにする。

バンコウの行動モード
モード1:木竜(雷撃を吐き、雷壁を出す)
モード2:火竜(火炎球を吐く)
モード3:土竜(特定地点の地面から、岩を引っ張り出す)
モード4:金竜(酸のブレスを吐く)
モード5:水竜(氷の塊を吹き付ける)
モード6:バンコウ(毒々しい吐しゃ物を吐きかける)
共通モード:爪で引っかき、毒の風を起こす

攻略
■前半モード
モード1〜5については、それぞれの竜の持つ属性と相克する属性の剣技(たとえば、土竜であれば、青龍六段で、とか)で斬りつけます。竜が変化したら、その竜に相剋する陣(光の柱が立ってるので分かる)で、宝剣を突き立て、剣技と気功を切替えて、近寄るバンコウの攻撃をかいくぐり、懐にもぐりこんで斬りつける(&余裕があれば気功術ブチかまし)の繰り返しです。各門について、一定量のダメージが与えられると、その陣が毒霧ではなく、気功紋で取り囲まれます。がんばって、まずは全5門を封じましょう。

■後半モード
モード6では、全ての攻撃が通用するようになります。せっかくですから三盤剣でトドメをさしてしまいましょう。

では、皆さんの健闘を祈ります。

結果

エンディングを拝めます。(苦笑)


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(4人) 立たなかった

100% (評価人数:4人)