内容
ニワトリが、主人公の足に間に挟まってとれなくなるとこがある。
↑について
●3日以上たつと、取れる時がある。
●イベントなど(牧場で起こるやつ)がでれば、とれるときがある。
◎鶏を持ち上げている時におなかがすくと、鶏が足の間に挟まってしまう。
あきないをしてる時に、 タカクラがにわとりを持ってくると 「お~い、新しい仲間を連れてきたぞ~」 と言ったまま暗い画面で止まる。
誕生の章に入る日に、タカクラがシードメーカーを持ってくると 画面が真っ黒になり、ブーという音が鳴りつづけ、そのままゲームが 止まる。
乳搾り室の通路で牛がフリーズすることがある。
解決策→セーブしないで電源を切る。
芸術家の家の横の野草が生えている (地面が緑の場所)で、抱いて持ってきた子供を置くと 動かなくなる。
「話す」のコマンドも出ないし 持ち上げることもできない。
でも夜の9時になるとセピリアが探しに行って ちゃんと連れ戻してくる。
夜の11時頃にブルーばーに行って入らないで待っていたら、タカクラが出てきて止まり、グスタファが来て止まり、ムームーが止まり、ロックが止まり、来た日と全員止まってしまいました。
次の日になるとちゃんと元に戻っていました。
時間帯で変わるかどうかは定かではありません。
乳搾り室に牛がいる状態で全員放牧スイッチを押すと牛がフリーズする。
えさも食べず、ケアもできなくなるためミルクのランクがBまで落ちる。
カーフハッチから、いきなり子牛がきえる。
動物小屋の中をみたら、子牛がいきなり壁の方へ走り出して壁をすりぬけてどこかへ消えてしまう。
解決策
飼い葉を絶やさないようにし、数日後、コロボックルが「カーフハッチをはずしてあげる」と言うのを待つ。
ツルタンを入手したとき 時々ゲームがフリーズする。
夜中、ロックが農場の前の橋を渡って少しいくと、 ロックがいきなり動かなくなる。話すなどのコマンドも出ない。
主人公が子供を持っている状態でダリルの家に行き、家にシードメーカーをもって行ってもらうとバグる。
子供をもっているはずなのに子供がいない。話すことはできるがおろすことができない。
子供を抱いているときに、主人公が疲れてしゃがむと、子供が消える。
翌日、子供は寝ているが、子供のベッドが家の入り口の隣にある。また、そのベッドをすり抜けられる。
昼にお屋敷に何も持たないで入ると、たまに画面が青くなり、プログラムみたいな英数字がでてきて、そのままフリーズする。
ニワトリが、主人公の足に間に挟まってとれなくなるとこがある。
↑について
●3日以上たつと、取れる時がある。
●イベントなど(牧場で起こるやつ)がでれば、とれるときがある。
◎鶏を持ち上げている時におなかがすくと、鶏が足の間に挟まってしまう。
あきないをしてる時に、 タカクラがにわとりを持ってくると 「お~い、新しい仲間を連れてきたぞ~」 と言ったまま暗い画面で止まる。
誕生の章に入る日に、タカクラがシードメーカーを持ってくると 画面が真っ黒になり、ブーという音が鳴りつづけ、そのままゲームが 止まる。
乳搾り室の通路で牛がフリーズすることがある。
解決策→セーブしないで電源を切る。
芸術家の家の横の野草が生えている (地面が緑の場所)で、抱いて持ってきた子供を置くと 動かなくなる。
「話す」のコマンドも出ないし 持ち上げることもできない。
でも夜の9時になるとセピリアが探しに行って ちゃんと連れ戻してくる。
夜の11時頃にブルーばーに行って入らないで待っていたら、タカクラが出てきて止まり、グスタファが来て止まり、ムームーが止まり、ロックが止まり、来た日と全員止まってしまいました。
次の日になるとちゃんと元に戻っていました。
時間帯で変わるかどうかは定かではありません。
乳搾り室に牛がいる状態で全員放牧スイッチを押すと牛がフリーズする。
えさも食べず、ケアもできなくなるためミルクのランクがBまで落ちる。
カーフハッチから、いきなり子牛がきえる。
動物小屋の中をみたら、子牛がいきなり壁の方へ走り出して壁をすりぬけてどこかへ消えてしまう。
解決策
飼い葉を絶やさないようにし、数日後、コロボックルが「カーフハッチをはずしてあげる」と言うのを待つ。
ツルタンを入手したとき 時々ゲームがフリーズする。
夜中、ロックが農場の前の橋を渡って少しいくと、 ロックがいきなり動かなくなる。話すなどのコマンドも出ない。
主人公が子供を持っている状態でダリルの家に行き、家にシードメーカーをもって行ってもらうとバグる。
子供をもっているはずなのに子供がいない。話すことはできるがおろすことができない。
子供を抱いているときに、主人公が疲れてしゃがむと、子供が消える。
翌日、子供は寝ているが、子供のベッドが家の入り口の隣にある。また、そのベッドをすり抜けられる。
昼にお屋敷に何も持たないで入ると、たまに画面が青くなり、プログラムみたいな英数字がでてきて、そのままフリーズする。
ナウなヤングマン
No.477278
2006-05-12 16:57投稿
返答
木のところに行き抱いたままその木を2週回ってから
子供を下ろす。
すると子供がフリーズします。
9:00になったら奥さんが探しに行きますので
ご心配しないでください
ナナコ
No.437882
2006-04-05 21:38投稿
返答
を着ていましたが、これもバグですか?
(削除済み)
クロウン
No.326914
2005-11-20 20:13投稿
返答
鶏が足に挟まりました。
あれはちょっとこまりましたねぇ
走りがちょっと遅くなります
(削除済み)
乃木棗
No.198730
2005-04-01 13:01投稿
返答
хテッドх
No.178055
2005-03-02 18:21投稿
返答
夢色★
No.137747
2004-11-21 16:07投稿
返答