お初です。
ドラゴンゾンビの攻略は片手剣が正攻法っぽいですが、ここではあえて両手剣で行ってみたいと思います。
動きが遅く、攻撃の隙が大きい両手剣ですが、カウンター攻撃を使えば割と安全にソロでドラゴンゾンビを倒すことができます。
では、もう少し詳しく説明していきます。
・一応、カウンター攻撃とは?
敵の攻撃を当たる直前のタイミングでガードすると金色のエフェクトがでる。そのときにもう一度xを押すとカウンター攻撃がうてるのだ!
・で?
基本は顔の真ん前。何回か気絶するのでそのときは切りたくりましょう。気絶状態から復活したらすぐに攻撃に移ってくるので、よく動きを見て。
隙があるときにはちょいちょい攻撃し、攻撃されたらカウンター、マナゲージ溜まってたら炎魔法で燃やす。攻撃を見切ることの難しさはあるものの、見切れるようになれば片手剣よりも安全に、場合によっては速く倒すことができます。
これだけだとあれなので見切りやすい攻撃、にくい攻撃の解説。
・プレス
見切りやすいです。
ハイリスク、ハイリターンです。この攻撃は食らわないようにww
逆にいえば、この攻撃を見切れば生存率が上がります。
・尻尾でのなぎ払い
場所によります。
前足の部分は見切りにくく、ダメージもでかいので慣れないうちは近づかないのが吉。
自分から走りこんでいってタイミングを合わせると少しは簡単になります。
尻尾の部分にいるなら、戻ってきた尻尾はダメージが小さく、見切りやすいのでお勧め。
この攻撃をいかに見切れるかでクリア時間が短縮されます。
・空を少し飛んでからの方向転換
見切りにくいです。
着地するより少し前にダメージがあり、タイミングが非常に合わせにくいです。おまけにダメージも地味に響いてきます。ですが、試す価値はあるかと。
この攻撃の直後に大体突進してくるので、攻撃を当てたらすぐに側面に回りこみましょう。
とりあえずこの三つの攻撃を見切れるようになれば勝てるでしょう。健闘を祈ります。
ドラゴンゾンビの攻略は片手剣が正攻法っぽいですが、ここではあえて両手剣で行ってみたいと思います。
動きが遅く、攻撃の隙が大きい両手剣ですが、カウンター攻撃を使えば割と安全にソロでドラゴンゾンビを倒すことができます。
では、もう少し詳しく説明していきます。
・一応、カウンター攻撃とは?
敵の攻撃を当たる直前のタイミングでガードすると金色のエフェクトがでる。そのときにもう一度xを押すとカウンター攻撃がうてるのだ!
・で?
基本は顔の真ん前。何回か気絶するのでそのときは切りたくりましょう。気絶状態から復活したらすぐに攻撃に移ってくるので、よく動きを見て。
隙があるときにはちょいちょい攻撃し、攻撃されたらカウンター、マナゲージ溜まってたら炎魔法で燃やす。攻撃を見切ることの難しさはあるものの、見切れるようになれば片手剣よりも安全に、場合によっては速く倒すことができます。
これだけだとあれなので見切りやすい攻撃、にくい攻撃の解説。
・プレス
見切りやすいです。
ハイリスク、ハイリターンです。この攻撃は食らわないようにww
逆にいえば、この攻撃を見切れば生存率が上がります。
・尻尾でのなぎ払い
場所によります。
前足の部分は見切りにくく、ダメージもでかいので慣れないうちは近づかないのが吉。
自分から走りこんでいってタイミングを合わせると少しは簡単になります。
尻尾の部分にいるなら、戻ってきた尻尾はダメージが小さく、見切りやすいのでお勧め。
この攻撃をいかに見切れるかでクリア時間が短縮されます。
・空を少し飛んでからの方向転換
見切りにくいです。
着地するより少し前にダメージがあり、タイミングが非常に合わせにくいです。おまけにダメージも地味に響いてきます。ですが、試す価値はあるかと。
この攻撃の直後に大体突進してくるので、攻撃を当てたらすぐに側面に回りこみましょう。
とりあえずこの三つの攻撃を見切れるようになれば勝てるでしょう。健闘を祈ります。
結果
製品版でも両手剣が使いたくなる!
関連スレッド
みんなの好きな武器って!?アドパ仲間募集中
モンハン×ポケモン×ゴッドイーター交流スレ