お久しぶりです、みなさん(。・ω・)ノ゙
前回の2ndでトレジャーを投稿していたΨブッカΨというものです。
私が気づいていないうちにどうやら投稿が消えてしまっているようで・・・
また書き直すのも面倒なので先に樹海から済ませてしまおう。と考えました。
後々暇な時間を使って修正を加えると思いますがヨロシクお願いします。
                    (この文は後で消します)

・基本ソロでの攻略です。2人プレイの場合は工夫しましょう
・これからは次に紹介する装備でのプレイをさせていただきます。
あらかじめご了承願います。
・アイルーキッチンは5匹の黄金芋酒+幻獣チーズでのプレイをメイン
とし、狩猟笛で強走ができる場合は「肉+野菜」を推奨します。
・レアトレジャーの記載は後々させていただきます。時間の関係上今は記載できないだけです。ちなみにレアトレジャーは揃っています。
・解体術【大】や火薬術などは使用しない状態でプレイしております。
・レアトレジャーよりポイント重視です。

トレジャー全般おすすめ装備&スキル(赤は狩猟笛用)
武器……スロット1   採取珠or鼓笛珠×1
胴……レザーライトS
腕……レザーライトS
腰……C・ライトU    採取珠or鼓笛珠×2
足……コーヒー     採取珠or鼓笛珠×2

発動スキル:
神の気まぐれ、採取+2(笛吹き名人)
高速剥ぎ取り&採取、運搬の達人

素材の手軽さスキル
重視です
----------樹海----------
出現飛竜目標討伐タイム:「イャンガルルガ」3分
目標ポイント:50000
ΨブッカΨポイント:75300
おすすめ武器
龍木の古笛【神歌】,双聖剣ギルドナイト,海滅槍アビス
(G武器を除く)

1,支給品から以下のものを取り出します
「携帯砥石、回復薬G、応急薬、携帯食料、強走薬、ペイントボール
閃光玉、調合書1,2、ピッケル、虫あみ、大タル爆弾、モドリ玉」
2,すぐにエリア2に向かいます。近くのゲネポスを倒し、剥ぎ取り。
次は近くの糞から採取します。とっているうちにもう1頭のゲネポスが
来たら倒して剥ぎ取ってください。
3,採取が終了するころにイャンガルルガが飛んでくるので2→1の付近
で尻尾を切断しましょう。運びやすいので。
次に大きい岩のところへ向かいます。イャンガルルガの攻撃を誘い、
その岩を破壊してもらいます。
岩破壊後、閃光玉を眼前にヒットさせ、倒しましょう。
倒した場合は携帯砥石と回復アイテムをなくしましょう。使うか捨てるか。
4,討伐後、ピッケルで採取を行います。岩が壊れたところです。
何もなくなるか、壊れるまで採掘しましょう。そうしたら、
イャンガルルガの剥ぎ取りを行います。
マツバかモミジしか来ていない人は続いて尻尾を剥ぎ取り、1を通って
キャンプへ運びましょう。
秘玉が来た場合は一度キャンプに運び、2に戻って尻尾を剥ぎ取ってキャンプ。といった具合に。
5,1にむかい、岩に大タル爆弾を一つ仕掛け、ペイントボールか武器攻撃で起爆。
後は挑発(アクション)で破壊しましょう。そして採取。
(この時点で「尾のないネコ石像」が来るかこないかでポイントに差ができます)
6,次は3に向かいましょう。先ほどと同じ方法で岩を壊して、採取します。
(ボロピッケルが3つになってしまったらツタの←あたりにある採掘場所で大タル爆弾を3つになるように採掘してください)
採取が終わったら、必要であれば採掘。なければ、
虫あみが壊れるか、何も無くなるまで虫とりを行いましょう。
7,3→7→5で5に向かいます。岩を先ほどと同じ方法で爆破します。
小タル爆弾があれば優先して使ってください。
(この時点で残りの大タル爆弾は2個。手持ちに大タルと爆薬があれば、なおいいです。)
採取を行ってください。「尾のないネコ石像」を持っていてなおかつこの採取で「折れた石の尾」を手に入れた場合は調合を行いましょう。
採取が終了したら→選択肢A,選択肢B,選択肢C

選択肢A:「尾のないネコ石像」がまだ残っている場合
採取が終了したら6に向かいましょう。ブルファンゴを2頭倒し、剥ぎ取り。大タル爆弾2個を使い岩を破壊します。
採取を行います。(「折れた石の尾」が来た場合調合)
採取が終了したら7へ向かいます。
大タルと爆薬で大タル爆弾が2個作れない場合、3で補充しましょう。
8への入り口を爆破します。

選択肢B:「尾のないネコ石像」を使い切った(所持していない)場合

7へ向かいます。
8への入り口を爆破します。

選択肢C:「尾のないネコ石像」を6で採取しても使いきれなかった場合

6→7へと向かい、7の採掘場所で必要な数でるまで掘り続けます。
手に入れたら調合します。そして、
大タルと爆薬で大タル爆弾が2個作れない場合、3で補充しましょう。
8への入り口を爆破します。

8,8に行ったら採掘をします。何も無くなるか、ピッケルが壊れるまで。
終わったら採取。(ガラクタ置き場の←あたりにあります)
9,骨のようなところでは運搬アイテムが2個取れます。
まず1個目は普通に採取し、8→7→6の順で運びます。運び終えたら、
7へもう一度行き、キノコのところを採取します。
そして、8へ向かいます。
今度は強走薬を飲みます。そして採取し8→7→6の順で運びます。
運び終えたら、1→3と行き、ツタを上ったところの花を採取します。
またもや運搬アイテムですが、強走が続いています。運びましょう。
ルートは3→4→2→1です。ゲネポスにやられないように注意しましょう。
10,これで一通り終わりですが、選択肢Aが優先という意味で以下のことを続けてください。

選択肢A:ピッケルが残っている場合
7で壊れるか、時間切れまで採掘。時間がなくなっても4回ぐらいまで採掘可能です。

選択肢B:ピッケルが無くて、前回の選択肢Bを選び、大タル爆弾が2個ある場合
6へ向かい、岩を破壊し採取。ブルファンゴも殺して剥ぎ取り。
その後は次の選択肢Cへ。

選択肢C:ピッケルが無くて、大タル爆弾も無い場合
支給品から釣りフィーバエを取り、2へ向かい、釣りをします。
色などは自分で覚えなければいけないので一応高得点魚を上げます。

・竜魚【大】
・ファーブリ
・アジソン(レアトレジャー)

11,モドリ玉→納品。お疲れ様でした。
      • ------------------------------------------------------------
以下の苦情はメールでどんどん受け付けています。

・誤字
・時間が足りない
・その他

結果

転載だと思われる方は「URL、投稿日時」を記載の上、感想にお願いします


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(4人) 立たなかった

100% (評価人数:4人)