wii板デッドライジングについての事を書いていきます

中にはネタバレも含めているので、ご注意ください

1 今作では∞ Modeはない
2 ストーリーとOvertime Modeが合わさった(合体した?
3 ジャンプはできないが、カウンターなど、飛び越えるコマンドがある
4 バイオ4(wii)のような操作感覚
5 お金や、銃の弾は勝手に拾ってくれる
6 カメラは使えない(もちろんPPステッカーもない
7 実績はなくなった
8 ミックスジュースの効果は少し変わった
9 今回は特殊部隊がかなり弱くなり、2500PPしかもらえなくなった
10 レベルが上がると、
   1武器の攻撃力
   2武器の耐久力
   3持ち物ストック
   4本
   のどれかが上がる
4の本についてはクレスタの店に売られる本が増える効果がある

11 前作中ボスだった警察婦人のジョー(?)とカメラマンのケントとクリフは
   今作では戦わずに、最初からゾンビになっている
   しかも何人もでます。
   
12 今回は爆弾魔のプルー(だっけ?)はいない
13 ショッピングカートなど、持てなくなった。
14 ストーリークリア後チャレンジクエスト出現
   そのほかにもビキニなど、シカゴ(ryなどもらえる
15 食べ物を食べる時は、メニュー画面で食べれるので、
   安心して体力を回復できる
16 体力の最大値について
   体力の最大値はミックスジュースの白を飲むと上がります
   しかも全回復してくれます
   ミックスジュースの白はミッションの報酬でもらえます
   ミッションの報酬でもらえるプロテインを
   ミックスジュースの黄か青とミキサーに入れることで 
   ミックスジュースの白ができます
17 ある程度ストーリーが進むと、
   ミッションを受けられるとこに、小型チェーンソーが
   おかれているので、手間が省ける
18 ちなみに武器は1つしかもてない。
19 銃はどんな時でも構えられる
20 雑魚敵のPPについて
   
   ゾンビ???PP(50匹倒すごとに1000もらえる
   犬  600PP
   インコ1000PP
   ジョー 1000PP(倒すと金を落とす。10000以上ももらえることもある
   ケント1000PP(不気味な声を出します
   クリフ2000PP(鉈と鉈で刃を研いでいるので簡単に見つけることができる
   レインコート750PP 
   偵察メカ500PP      特殊部隊2500PP
21 Xboxであったグロイムービーは途中で切られる(例ピエロのチェンソーで腹(ry
22 プリズムを倒すミッションを終えると、
   ミッションを受ける所に機関銃が置かれる
   チェンソーとおなじように何回壊しても元に戻ってくれる
23 カルト教団も、倒すとカルト教団の長剣が置かれる
24 オティスの隣にいるやつに話しかけると、
   ガンショップまで移動させてくれる
25 オティスの無線機は、今回時間が止まって、話すので、
   楽になった
26 人をおんぶしたり持ち上げることは出来なくなった
27 クリアすると、セーブデーターに★がつく
28 クリアしたデーターをロードすると、またはじめからやれる
   しかも能力や武器を引き継ぐことが出来る
   大事なものはムリです
29 チャレンジクエストをやるステージの曲はほとんどボス戦の曲
30 チャレンジクエストで、Sランク取るか、5回くらいクリアすると、
   新たなモードが出る
   ライフルで敵を殺すモード
31 最後のチャレンジモードのオティスのなんとか(マタマタ名前忘れた^^;)の
   最後のステージの戦車の砲台にオティスが砲台をまたがって観戦している
32 インコはストーリーが進むと手榴弾を落としてくる
33 ストーリーが進むと、エレベーターに(屋上)ジョーやケントやクリフなど
   乗っている時がある
34 今回も銃など持っていないときに、B+Aを押すと、唾を吐くことができる
35 生存者に攻撃することが出来ない(通り抜ける
   安心してチェンソーを振り回せます
36 レベルが上がっても、何も能力が上がらない時がある
37 ミッションの評価は、どれだけ早く出来るか、ダメージをどれだけ食らったか、
   ゾンビ何体倒したかで決まります
38 個人的な話だけど、ライフルは余り使わない気がする・・・
   屋上で駐車場にいるゾンビを狙う時に使ったりするけど
39 屋上で見える駐車場に車があるけど、
   その車はなんか適当に描かれたように見える
40 チャレンジクエストの音速のゾンビは、調理油を使うと
   簡単に倒せる
41 クレスタの店で買える小型ミキサーは
   果物など持っていればどこでも混ぜることが出来る
42 プリズナの倒し方は、コマンド入力だけなので、
   慎重にやれば簡単です
43 ジェシーに殺された特殊部隊を銃で撃つと
   「ヴァアアアアァァァ」をと奇声をあげて死にます
   何度でもよみがえります
   ちなみにPPはもらえません
44 敵の攻撃
   
   ゾンビ  引っかき 噛み付き
   インコ  噛み付き(?) 手榴弾落とし
   犬    噛み付き
   ジョー  スタンガンで攻撃
   ケント  手榴弾 キック 
   クリフ  鉈を振り回しながら走ってくる
   レインコート  ナイフで突撃
   特殊部隊 殴り マシンガンで撃ってくる
45 ラスボスについて
   
   超ネタバレですからデッドライ楽しみたい人は
   今すぐ戻ることをおすすめします

   ラスボスについては前作と同じように
   戦車の上で戦うのですが、
   今作は戦車から降りることができません
   だが、アイテムは持ち込めます(銃もw
   銃をラスボスに打ち込むとなぜか効かない(隙があれば、頭に撃つ事が可能
   回復アイテムだけもっていくといいです
   その銃で下にいるゾンビを殺すことも出来ます
   
   戦闘について
   戦闘はコマンドで戦っていくようになっています
   Xboxでしかやれない技を使って攻撃することもあります

   敵が蹴って来るとき、Bと出るはずです
   Bを押して相手を転ばせると、
   A+Bってでます
   それを押して、攻撃した後離れます
   たまに違うコマンドが出るので、気をつけてください      
   B A+B を覚えておけば大丈夫です

   最後はディスエンボウルで止めをさして終わりです


みなさんなにか間違いがあったら教えてください

あと何か足りない部分があったら教えてください

追加しますので


うわさから移植しました

結果

まとめ


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)