どうも、くさあしのヒロシです。
今回はタイトルの通りです。
チーム戦のバトル、(リンゴ、フラッグ)や
チーム戦の日(毎週 月 水 土)でのバトデラは
チーム戦になりますが、
試合後のポイントの変動では
勝ったあとに+49や+10を貰ったり
負けたあとに-29や-1などを喰らったりします。
今回は何がこれを決めているのかを紹介します。
・自分のチームのRPの合計が相手のチームのRPの合計よりも多い場合(相手く自分)
勝った場合→(約)+10
負けた場合→(約)-29
・自分のチームのRPの合計が相手のチームのRPの合計よりも少ない場合(自分く相手)
勝った場合→(約)+49
負けた場合→(約)-1
<注意>+10、+49、-29、-1など書いてあるが
但しこれに近い値になることは多いであろう。
ただ中にはこんな人もいるだろう。
「ええー?そんなRP表示は一瞬だから計算できんよー」と。
一般的には千の位を足した合計で確かめるといい。
ただ百の位が9の場合は四捨五入して千の位を
1つ増やして計算した方がよい。
自分:8234
味方:2222
敵B:5123
この場合自分チームは千の位を足すと10で
相手チームの千の位を足すと12だから
勝てば+49、負ければ-1である。
だから所詮負けても-1しか喰らわないのに
味方がR氏で必死に戦う必要はない。
まあてきとーに戦えばおけ。_(勿論飽く迄推奨
まあこの影響もあって、みんなの考えになるのね。
『チーム戦の日はすぐにRPが増やせる。』
私談
さっきバトデラしてたら
くさゆびのヒロシがいて草
この前しにかけのヒロシもいたぞw
あと昨日のは俺ではない。
今回はタイトルの通りです。
チーム戦のバトル、(リンゴ、フラッグ)や
チーム戦の日(毎週 月 水 土)でのバトデラは
チーム戦になりますが、
試合後のポイントの変動では
勝ったあとに+49や+10を貰ったり
負けたあとに-29や-1などを喰らったりします。
今回は何がこれを決めているのかを紹介します。
・自分のチームのRPの合計が相手のチームのRPの合計よりも多い場合(相手く自分)
勝った場合→(約)+10
負けた場合→(約)-29
・自分のチームのRPの合計が相手のチームのRPの合計よりも少ない場合(自分く相手)
勝った場合→(約)+49
負けた場合→(約)-1
<注意>+10、+49、-29、-1など書いてあるが
- 28などを貰う場合もある。
但しこれに近い値になることは多いであろう。
ただ中にはこんな人もいるだろう。
「ええー?そんなRP表示は一瞬だから計算できんよー」と。
一般的には千の位を足した合計で確かめるといい。
ただ百の位が9の場合は四捨五入して千の位を
1つ増やして計算した方がよい。
- ---------------------------------------
自分:8234
味方:2222
- --------------
敵B:5123
この場合自分チームは千の位を足すと10で
相手チームの千の位を足すと12だから
勝てば+49、負ければ-1である。
だから所詮負けても-1しか喰らわないのに
味方がR氏で必死に戦う必要はない。
まあてきとーに戦えばおけ。_(勿論飽く迄推奨
まあこの影響もあって、みんなの考えになるのね。
『チーム戦の日はすぐにRPが増やせる。』
私談
さっきバトデラしてたら
くさゆびのヒロシがいて草
この前しにかけのヒロシもいたぞw
あと昨日のは俺ではない。
結果
関連スレッド
雑談場所だおRでやられた時に書き込むスレッド
カービィバトルデラックス!無期限フレンド募集専用スレッド
悪神剣
No.2665111
2020-08-23 20:22投稿
返答