実は、ファミコンミニでは、セーブができるのです。
1、まず、できるだけ、高いめんに行きます。
2、次に、
と
を同時押しして、「スコアをセーブする」を選びます。
3、そのあとゲームオーバーになります。
4、タイトルに行って、
を押しながら、
を押して選びます。
5そしたら、ハイスコアをセーブしたところの一面からスタートになります。
要するに、
5−3でハイスコアをセーブし、ゲームオーバーになった後(4)をしたら、5−1からになります。
1、まず、できるだけ、高いめんに行きます。
2、次に、


3、そのあとゲームオーバーになります。
4、タイトルに行って、


5そしたら、ハイスコアをセーブしたところの一面からスタートになります。
要するに、
5−3でハイスコアをセーブし、ゲームオーバーになった後(4)をしたら、5−1からになります。





結果
結構いいですよ
関連スレッド
スーパーマリオブラザーズ PART1レトロゲーム好き集まれ〜!!
スーパーマリオブラザーズ
XTRbiX21 No.2276565 2013-03-22 15:54投稿
返答
(削除済み)
熱血くん
No.724481
2006-11-19 15:24投稿
返答
takamitu26
No.546187
2006-07-23 10:19投稿
返答
一番茶
No.303939
2005-10-17 21:05投稿
返答
ゲームオーバーになったら スタート と A を押せばいい。
カテキンマン
No.273540
2005-09-04 14:17投稿
返答
(削除済み)
時貴
No.267796
2005-08-25 16:27投稿
返答
ハイスコアをセーブしなくても
(削除済み)
(削除済み)