<長所>
・とりあえずスピード。全キャラ中4位だとか。
・「仕込針」でのけん制。相殺できなくなりましたが。
・「鉄糸舞」によってのワイヤー復帰により、復帰阻止を妨げます。
・ほふく前進により、レーザー系、弓系の技をかわしやすく、戦闘に入りやすい。
・空中攻撃は吹っ飛ばない分、ダメージを蓄積しやすい。
<短所>
・やや軽いため、吹っ飛びやすい。
・打撃力のある技が、スマッシュでしかない。
・ゼルダチェンジが長い→フロルの風復帰がしにくい。
・「空中↓A」での自滅の可能性。というより空中での向きが分かりにくい。
≪基本戦法≫−1ストックを削るまで−
『前半戦法』・・・0%〜60%
・最初は前作でもお馴染みの「↓投げ」。ただし今回は投げ連は出来ません。なので「↓投げ」→「小ジャンプ」+「空中前A」or「空中↑A」が基本。
・次にお勧めは「仕込針」でのけん制。サムスやドンキーなどの溜め系必殺に対しても暗黙のけん制となります。
・空中攻撃を基本としてくる敵に対しては、やはり「空中前A」「空中後A」が有効です。空中での詰め合いにはついて行けるキャラですので、隙を見つけて殴りましょう。ついでに私はこの戦法を主として使っています。後は弱攻撃でダメージ蓄積を計りましょう。
・「横強攻撃」×2→「↓or↑強攻撃」でも十分機能します。ちょくちょく攻撃に織り交ぜていきましょう。
『中半戦法』・・・60%〜120%
・投げから繋げましょう。「下投げ」は、跳ね具合で色々変わってしまうので、この辺りで「前投げ」に切り替えましょう。崖際で投げるのが最も有効です。仕込針も忘れずに。
・あとは隙。とにかくシークは相手のミスを誘って攻撃するのが一番良いので、積極的に。
『後半戦法』・・・FINISHへ
・ここに来ると、投げは基本「前投げ」にしましょう。
下投げは、相手の「空中下A」での反撃が怖いため、少し抑えましょう。コツさえ掴めば回り込んで「空中前or後A」で叩けます。
・適当に復帰阻止、空中攻撃で。
結果
最後まで見て頂き、ありがとうました。 一応FC載せます。登録して頂けたらメール下さい。 1547-4397-5577です。 よろしくお願いします。
関連スレッド
新アイテムを作ろうこんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!
ウカムルbus
No.1567334
2008-09-09 11:40投稿
返答
これからも役立つ情報お願いします!
seiya4649
No.1559097
2008-08-27 10:28投稿
返答
こどもりんく
No.1395265
2008-03-21 22:46投稿
返答
モンタっち
No.1394310
2008-03-21 06:07投稿
返答
スマブラ友達募集してます。
スマブラコード 4253-3004-4227
wing1995
No.1393232
2008-03-20 13:23投稿
返答
ウルフか、サムスをやってほしいです。できたらお願いします。
(削除済み)
(削除済み)
KOBA
No.1389738
2008-03-17 14:39投稿
返答
やり込み君
No.1382407
2008-03-10 01:31投稿
返答
さるかに
No.1381722
2008-03-09 17:23投稿
返答
あとよろしかったらゼルダの攻略も書いてくれませんか?