6−1
エリア1 敵 パタパタ緑 パタクリボー・哀
右端の土管よりエリア2へ
中央下の土管よりエリア4へ
エリア2 敵なし キノピオあり(左から3つ目のチクワブロックつきの穴の先)
左から3つ目のチクワブロックつきの穴の先の土管よりエリア3へ
それ以外はこのエリアの右上に出る
エリア3 敵 クリボー・哀 パタパタ緑 パタクリボー・哀 キノピオ×2あり(スタート右、パタパタ緑下) 必要能力 哀、スライディング(1人目) 怒(2人目)
2人目のキノピオそばの青いブロックはきゅうこうカッサーでないと壊せない
右端の土管よりエリア4(右端上の土管に出る)へ
エリア4 敵なし
がくふ(スイスイビーチ2) 上下に動く足場右の通り抜けられる壁先
右端下の土管よりエリア5へ
右端上の土管よりエリア3へ
左上の土管(通り抜けられる壁に隠れている)よりエリア6へ
エリア5 敵なし ゴールゲート
ミニゲーム「キノピオショット」 スタート右(取らないと先に進めない)
スタート左の土管よりスタート上の土管へ
エリア6 敵 ボム兵 セイウチくん
右端の土管より入ってきた土管に戻る(一方通行)
6−2
エリア1 敵 パラボム ボム兵
右下の土管よりエリア2へ
右上の土管よりエリア3(上側)へ
エリア2 敵 ワンワン トゲゾー・哀 キノピオあり
右下の土管よりエリア3へ
上側左の土管よりエリア5(右端上の土管にでる)へ(一方通行)
エリア3(上側) 敵なし コインのみ
(下側) 敵 ボム兵(ノーマル、喜) ハンマーブロス
パズルCピース9 右端上 必要能力 喜
エリア4 敵 ブクブク(ノーマル、怒) ゲッソー ウニラ せんすいカッサーステージ
エリア5 敵 ボム兵・喜 ハンマーブロス・楽 キノピオあり 必要能力 怒
エリア6 敵なし キノピオあり 跳ねるボールを利用すれば能力なしでいける ゴールゲート
ゴールゲートへはダッシュジャンプのみでいける
6−3
エリア1 敵 プクプク(ノーマル、哀) パタパタ緑・怒
エリア2 敵 たいほうくん
右端の扉よりエリア3へ
中央の扉(入るには哀が必要)よりエリア7へ
エリア3 敵 トゲゾー パタクリボー・哀 キノピオあり(スタート右) 必要能力 怒
エリア4 敵 トゲメット・怒 プクプク キノピオあり 左上から行けば能力無しでいける
エリア5 敵 マグナムキラー 右向き強制スクロール
エリア6 敵 ボム兵・喜 ゴールゲート
パズルCピース10 スタート左
スタート右の土管よりエリア4(右下に出る)へ
エリア7 敵 パラボム ボム兵 キノピオあり(左下)
左下の扉よりエリア2(右端上に出る)へ(一方通行)
左下の土管よりエリア3へ(一方通行)
6−4
エリア1 敵 トゲメット(ノーマル、怒)
パズルCピース11 スタートから下側を右に
エリア2 敵 パタパタ緑・怒 パタクリボー・哀 パタパタ赤 キノピオあり(上下に動く足場上) 必要能力 怒、スライディング
右端の土管下のブロックはきゅうこうカッサーで壊せる
エリア3 敵 パタパタ赤 ハンマーブロス 右向き強制スクロール
エリア4 敵 キラー パタパタ緑
右端の土管よりエリア5へ
雪だるまに隠れたドアよりエリア8へ
赤いジャンプ台(坂道すべり中のジャンプで能力無しでいける)の上にコインあり
エリア5 敵 ハンマーブロス・楽 ワンワン プクプク・哀
エリア6 敵 ボム兵 キノピオあり(大きなジャンプ台上)
赤いジャンプ台初期位置上及び左上にコインあり
ジャンプ台をスイッチで出現する足場まで持ってくれば能力無しでいける
エリア7 敵 (スターフィッシュ) ワンワン ゴールゲート
エリア8 敵 ノコノコ緑 パタパタ緑 キノピオあり(スタート真上) このキノピオを助けるためにはこうらを一段高いところから投げる
右端のドアよりエリア4(ジャンプ台より右にでる)へ
スタート上の土管よりエリア2(右端の土管そばに出る)へ
6−5
エリア1 敵 パタクリボー・哀 パタクリボー赤・怒 パタパタ緑
ジャンプ台上のブロックは下2つを壊さなければ能力無しですべて破壊可能
エリア2 敵 ブクブク・怒 ウニラ せんすいカッサーステージ
トゲもウニラも左右端は通り抜けることが可能
エリア3 敵 ボム兵 パタクリボー・哀 トゲメット・怒
右端上の土管よりエリア4へ
きゅうこうカッサーで壊せるブロックの下の土管よりエリア7へ
エリア4 敵 パタクリボー赤 ハンマーブロス 右向き強制スクロール
エリア5 敵 トゲゾー(ノーマル、哀) パタクリボー赤 キノピオあり(トゲゾー・哀の下) 必要能力 怒
右端の扉よりエリア6へ
スタート左の土管よりエリア3(右端下に出る)へ
右端付近の土管よりエリア8へ
エリア6 敵 セイウチくん キノピオあり(大きいジャンプ台上) 必要能力 喜、スライディング ゴールゲート
エリア7 敵 トゲゾー クリボー
パズルCピース12 右端より左上に 必要能力 (きゅうこうカッサー)、怒
右端の土管よりエリア3の入ってきた土管に戻る
エリ8 敵 ハンマーブロス パタクリボー キノピオあり(ハンマーブロス先) 必要能力 哀
右端の土管より入ってきた土管の左の土管(キノピオより右)に出る
ここのボスは怒で3回当てると右下のドクロ1個分のダメージを与えられるが
怒を出し続けても一定間隔でないとくらいません
ドラゴンの姿のときの無敵時間解除の目安は食らったあと突進してくるような態勢になったら解除されています
うまく怒を出せば初期ゲージでもドクロ2個分のダメージを与えられます(ドラゴンの姿のとき)
クリア後ショップにしぜんのチ・カ・ラ、シクシク氷山1、パズルDのピースが出ている
エリア1 敵 パタパタ緑 パタクリボー・哀
右端の土管よりエリア2へ
中央下の土管よりエリア4へ
エリア2 敵なし キノピオあり(左から3つ目のチクワブロックつきの穴の先)
左から3つ目のチクワブロックつきの穴の先の土管よりエリア3へ
それ以外はこのエリアの右上に出る
エリア3 敵 クリボー・哀 パタパタ緑 パタクリボー・哀 キノピオ×2あり(スタート右、パタパタ緑下) 必要能力 哀、スライディング(1人目) 怒(2人目)
2人目のキノピオそばの青いブロックはきゅうこうカッサーでないと壊せない
右端の土管よりエリア4(右端上の土管に出る)へ
エリア4 敵なし
がくふ(スイスイビーチ2) 上下に動く足場右の通り抜けられる壁先
右端下の土管よりエリア5へ
右端上の土管よりエリア3へ
左上の土管(通り抜けられる壁に隠れている)よりエリア6へ
エリア5 敵なし ゴールゲート
ミニゲーム「キノピオショット」 スタート右(取らないと先に進めない)
スタート左の土管よりスタート上の土管へ
エリア6 敵 ボム兵 セイウチくん
右端の土管より入ってきた土管に戻る(一方通行)
6−2
エリア1 敵 パラボム ボム兵
右下の土管よりエリア2へ
右上の土管よりエリア3(上側)へ
エリア2 敵 ワンワン トゲゾー・哀 キノピオあり
右下の土管よりエリア3へ
上側左の土管よりエリア5(右端上の土管にでる)へ(一方通行)
エリア3(上側) 敵なし コインのみ
(下側) 敵 ボム兵(ノーマル、喜) ハンマーブロス
パズルCピース9 右端上 必要能力 喜
エリア4 敵 ブクブク(ノーマル、怒) ゲッソー ウニラ せんすいカッサーステージ
エリア5 敵 ボム兵・喜 ハンマーブロス・楽 キノピオあり 必要能力 怒
エリア6 敵なし キノピオあり 跳ねるボールを利用すれば能力なしでいける ゴールゲート
ゴールゲートへはダッシュジャンプのみでいける
6−3
エリア1 敵 プクプク(ノーマル、哀) パタパタ緑・怒
エリア2 敵 たいほうくん
右端の扉よりエリア3へ
中央の扉(入るには哀が必要)よりエリア7へ
エリア3 敵 トゲゾー パタクリボー・哀 キノピオあり(スタート右) 必要能力 怒
エリア4 敵 トゲメット・怒 プクプク キノピオあり 左上から行けば能力無しでいける
エリア5 敵 マグナムキラー 右向き強制スクロール
エリア6 敵 ボム兵・喜 ゴールゲート
パズルCピース10 スタート左
スタート右の土管よりエリア4(右下に出る)へ
エリア7 敵 パラボム ボム兵 キノピオあり(左下)
左下の扉よりエリア2(右端上に出る)へ(一方通行)
左下の土管よりエリア3へ(一方通行)
6−4
エリア1 敵 トゲメット(ノーマル、怒)
パズルCピース11 スタートから下側を右に
エリア2 敵 パタパタ緑・怒 パタクリボー・哀 パタパタ赤 キノピオあり(上下に動く足場上) 必要能力 怒、スライディング
右端の土管下のブロックはきゅうこうカッサーで壊せる
エリア3 敵 パタパタ赤 ハンマーブロス 右向き強制スクロール
エリア4 敵 キラー パタパタ緑
右端の土管よりエリア5へ
雪だるまに隠れたドアよりエリア8へ
赤いジャンプ台(坂道すべり中のジャンプで能力無しでいける)の上にコインあり
エリア5 敵 ハンマーブロス・楽 ワンワン プクプク・哀
エリア6 敵 ボム兵 キノピオあり(大きなジャンプ台上)
赤いジャンプ台初期位置上及び左上にコインあり
ジャンプ台をスイッチで出現する足場まで持ってくれば能力無しでいける
エリア7 敵 (スターフィッシュ) ワンワン ゴールゲート
エリア8 敵 ノコノコ緑 パタパタ緑 キノピオあり(スタート真上) このキノピオを助けるためにはこうらを一段高いところから投げる
右端のドアよりエリア4(ジャンプ台より右にでる)へ
スタート上の土管よりエリア2(右端の土管そばに出る)へ
6−5
エリア1 敵 パタクリボー・哀 パタクリボー赤・怒 パタパタ緑
ジャンプ台上のブロックは下2つを壊さなければ能力無しですべて破壊可能
エリア2 敵 ブクブク・怒 ウニラ せんすいカッサーステージ
トゲもウニラも左右端は通り抜けることが可能
エリア3 敵 ボム兵 パタクリボー・哀 トゲメット・怒
右端上の土管よりエリア4へ
きゅうこうカッサーで壊せるブロックの下の土管よりエリア7へ
エリア4 敵 パタクリボー赤 ハンマーブロス 右向き強制スクロール
エリア5 敵 トゲゾー(ノーマル、哀) パタクリボー赤 キノピオあり(トゲゾー・哀の下) 必要能力 怒
右端の扉よりエリア6へ
スタート左の土管よりエリア3(右端下に出る)へ
右端付近の土管よりエリア8へ
エリア6 敵 セイウチくん キノピオあり(大きいジャンプ台上) 必要能力 喜、スライディング ゴールゲート
エリア7 敵 トゲゾー クリボー
パズルCピース12 右端より左上に 必要能力 (きゅうこうカッサー)、怒
右端の土管よりエリア3の入ってきた土管に戻る
エリ8 敵 ハンマーブロス パタクリボー キノピオあり(ハンマーブロス先) 必要能力 哀
右端の土管より入ってきた土管の左の土管(キノピオより右)に出る
ここのボスは怒で3回当てると右下のドクロ1個分のダメージを与えられるが
怒を出し続けても一定間隔でないとくらいません
ドラゴンの姿のときの無敵時間解除の目安は食らったあと突進してくるような態勢になったら解除されています
うまく怒を出せば初期ゲージでもドクロ2個分のダメージを与えられます(ドラゴンの姿のとき)
クリア後ショップにしぜんのチ・カ・ラ、シクシク氷山1、パズルDのピースが出ている