クリア後、ポケモンを育てたいと思ったときに使えます。参考にしてください。

1.ルギア(ホウオウ)など、特性がプレッシャーのポケモンを用意します。
2.そのポケモンを先頭にして、瀕死状態にします。
3.2番目に、育てたいポケモンを置きます。
4.しあわせタマゴをそのポケモンに持たせます。
5.シロガネ山入口に行きます。
6.白いビードロを吹きます。
7.自転車で走り回ります。

これでOKです。これが一番効率がいいのですが、4番、6番は準備が大変なのでなくてもいいです。
詳細
1、2.レベルの高いポケモンが出やすくなる。
3.実際に戦闘するポケモン。
4.もらえる経験値が1.5倍。
5.出現ポケモンの平均Lvが40以上。
6.ポケモンの出現が頻繁になる。
7.ポケモンが出やすい。

ちなみに、4、6番も使いたいという人のために、しあわせタマゴ、白いビードロの入手法も教えます。

白いビードロ・・・48番道路(サファリゾーン南)要:なみのり、たきのぼり

しあわせタマゴ・・・ラッキーが所持(13、14、15番道路)

参考になるとうれしいです。好評価期待してます。

結果

育てやすい


関連スレッド

【質問】きあいパンチについて
ポケモンたちにニックネームを
実際に欲しいポケモン

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(5人) 立たなかった

100% (評価人数:5人)