皆様どうもはじめまして。きっと皆様はクッパなんて重いキャラ使いたくないと思われていることでしょう。実際重いのですが、これを見て少しでも使いたくなったり、強くなったら幸いです。前書きはこの辺にして早速初めようと思います。

長所
・全キャラ中最重量
全然ぶっ飛びません
・ダメージを貯めやすい
細かい技が多いです
パワーも高いです

短所
・挙動が遅い
隙が多いです
・縦の復帰が弱い
ほとんど復帰出来ません
・体が大きい
技が当たりやすいです
・飛び道具に対して弱い
これは大きいデメリットです

戦い方
〜序盤・中盤〜
とにかくダメージを貯めましょう。クッパは細かい技があるので貯めやすい筈です。弱攻撃や空中前Aが使いやすいです。怯む飛び道具には気を付けましょう。接近戦に持ち込みづらいです。

〜終盤〜
とにかくぶっ飛ばしましょう。横スマや下スマを使いましょう。上Bでも出来る筈です。ステージより上に居たら追撃しましょう。空中前Aがぴったりです。真上に上げたら、空中上Aでフィニッシュを狙いましょう。下にいる場合は下AかBで復帰阻止しましょう。横Bでの自滅も選択肢の一つです。

使っておきたい技
・弱攻撃
・上B
・下A
上、中とも隙が少ないし、出が早いので使いやすいです。下はリーチが長く、使いやすいです。

当てられるようになっておきたい技
・空中前A
・空中上A
・横B
上は攻撃の要なので、当てられるようになっておきましょう。中はフィニッシュを狙えるので当てられるようになりたいです。下はダメージが高いし、自滅にも使えるので当てられるようになるとかなり強い筈です。

あまり使わない方がいい技・B
・空中後A
両方とも隙が大きいです。Bはダメージを貯めやすいですが、どうしても隙の多さが印象に残ります。復帰阻止やSJから使うのが一番かと。空中後Aは着地しなければ強いのでその辺は判断に任せます。

まとめ
重いのを盾にしてガンガン攻めましょう。復帰力がほとんど皆無なのでダメージはあまり貯めたくないものです。ですので、やたらめったらにスマッシュを打つのではなく、それこそ軽量級のように細かい立ち回りでダメージを与え、技の一つ一つに気を付けましょう。

如何でしょうか?これを見て少しでも強くなったら本望です。ご意見ありましたら、遠慮なく書き込みお願いします。リクエストもありましたら、どんどん書き込んでください。

以上、お付き合いありがとうございました。

更新履歴
Bの使い方を更新しました。

結果

クッパが少しでも強くなる。


関連スレッド

新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(8人) 立たなかった

100% (評価人数:8人)