・お金を捨てる…サイコロ10コを振り出た目に応じた金額を捨てる。年数が経つとサイコロを振る回数が増えることがある

・5対10対決…サイコロで勝負しキングボンビーに負けた場合、1つのカテゴリーの物件を全て捨てる。農業物件も含む。プレイヤーは5コ、キングは10コ。万一勝った場合はお褒めの言葉をもらえる。

・サイコロの出目当て…キングボンビーがサイコロ10コ振り出る目を予想する。外れた場合はお金を捨てられるが、サイコロ10コ振りよりは被害は少ない。当てた場合はお褒めの言葉をもらえる。

・デビルを呼ぶ…空いているカード枠すべてをデビル系カードで埋められる。カードがすべてない状態で13枚デビルで埋まると、エクセレントと言われる。

・カードを全て捨てる…プレイヤーのカードを全て捨てる。デビル系・マイナス系もすべて捨てる。デビル召喚後に行うこともある。

・潮騒の海…ハワイ・グアム・沖縄に飛ばされる。目的地がハワイ・グアム・サイパンの場合は沖縄に飛ばされる

・決算飛ばし…3月のみ発生。次の決算で手持ちのすべての物件の収益を0%にされる。

・サイコロ爆破…サイコロを爆破され、サイコロを振る行動、カードの利用が出来なくなる。ただし、便利系カードや◯進める系などは利用可能。サイコロ復活には数ヶ月掛かる。

・カード封印…サイコロを3つ振り、出た目の数の月数だけカードを封印され、使えなくなる。3コすべてを6で揃えると、お褒めの言葉と共に、とりかえしカードをプレゼントされる。

・即行動…キングボンビーは通常変身した翌月からの行動となるが、たまに変身直後にすぐ行動することがある。即行動のときは「来月から〜」のセリフの後に間があるので、慣れれば分かるはず。

・お気に入り…キングボンビーに気に入られ、お気に入り発動中、他のプレイヤーに擦り付けても、取り付いているプレイヤーが目的地に入ったりしても、なすりつけることは出来ない。お気に入りはターンの中には入らないため、お気に入り発動後に通常の悪行が行われる。そのため、お気に入り発動後はフルターンでキング被害を受けることを覚悟しなければならない。

・ボンビラス星へ連れて行く…ボンビラス星へ連れていかれる。ボンビラス星は2月のマイナス駅の2倍ほどの金額を取られるボンビラス駅と、3つの出口で構成される。3つの出口の内、正解は1つのみで、不正解の出口だった場合はスタート地点へ戻される。ボンビラス駅の金額は景気に左右されない。また、絶好調中に連れて行かれた場合、ボンビラス星の効果で絶好調がかき消されてしまう。正解の出口を当てると、伊豆半島のカード売り場に帰還し、キングボンビーはかならず貧乏神に戻る。

・1兆円捨ててやる…10年以内に発生。1兆円を捨てられる。レアな悪行だが、精神的にへし折られる。11年目以降は発生しない。

関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(45人) 立たなかった

98% (評価人数:46人)