※これは、キューブのコントローラーの説明になります。
※ボスバトル攻略、タイムを縮めたいという人に、おすすめです。

※見方
キャラ名
敵の足に、攻撃が出来る場合
敵が空中戦の場合
敵に近寄ることが出来ない場合(回転時など

マリオ
横スマ
ジャンプ×2.↑A×2
B(やらなくて、いいかも

ルイージ
横スマ
ジャンプ×2.↑A×3
B(やらなくて、いいかも

ピーチ
↓スマ
ジャンプ×2.↑A×4orジャンプ×2.A×4
↓B.投げる

クッパ
横スマ(これがベスト!
ジャンプ.↑Aorジャンプ.A
無し

ドンキー
横スマ
ジャンプ×2.↑A×2orジャンプ×2.A×2
無し

ディディー
↑スマ
ジャンプ×2.↑A×2
B(やらなくて、いいかも

ヨッシー
やらない
ジャンプ×2.↓A(敵の上で
↑B

ワリオ
横スマ
ジャンプ.Aor↑B
無し

リンク
横スマ(2回当てる
ジャンプ×2.↓A(2回当てる)orジャンプ.横A
(敵が上にいる場合)↓B.投げる(敵が横にいる場合)B

ゼルダ
横スマ
ジャンプ.A
横B

シーク(ゼルダよりシークの方がいい
↑スマ(これがベスト!
ジャンプ×2.↑A×2


ガノンドルフ
B(振り向き
ジャンプ.↓A
無し

トゥーンリンク
横スマ(2回当てる
ジャンプ×2.↓A(2回当てる).↑A
リンクと同じ

サムス(ゼロスーツよりサムスの方がいい
横スマ
ジャンプ×2.横A.↑A
横B

ピット
↑スマ
ジャンプ×2.↑A.ジャンプ.↑A.ジャンプ.↑A


アイスクライマー
横スマor↓スマ
ジャンプ×2.↑A×3
B(やらなくて、いいかも

ロボット
↓スマ
ジャンプ×2.↑A×2


カービィ
横スマ
ジャンプ×3.↓A.ジャンプ.↓A.ジャンプ.↓A
↑B(やらなくて、いいかも

メタナイト
横スマ
ジャンプ×2.A.ジャンプ.A.ジャンプ.A.ジャンプ.A
無し

デデデ
横スマ
ジャンプ.↑A
横B

オリマー(ピクミンが死なない限り抜かなくても、いい
横スマ
ジャンプ×2.↑A×2
横B

フォックス
横スマ
ジャンプ.↓A
B連打

ファルコ
横スマ
ジャンプ.A.ジャンプ.A
ジャンプ.B連打(ジャンプした方が、ブラスターの出が早い

ウルフ
横スマ
ジャンプ.Aorジャンプ.↑Aorジャンプ.横Aorジャンプ.↓A


ファルコン
B(振り向き
ジャンプ×2.↑A×2
無し

ピカチュウ
横スマ
ジャンプ.横A
(敵が上にいる場合)↓B(敵が横にいる場合)B

リザードン(ポケモントレーナーの内、リザードンがベスト!!
横B(これがベスト!
ジャンプ.横B
無し

ルカリオ(出来るだけ回復アイテムを使わない
横スマ
ジャンプ×2.↓A×2


プリン
横スマ
ジャンプ.横B.ジャンプ.横B.ジャンプ.横B.ジャンプ.横B.ジャンプ.横B.ジャンプ.横B(どんどん上がっていくので落ちていく時も横Bを何回か当てる
無し

マルス
横B連打(これがベスト!
ジャンプ×2.↑A×2
無し

アイク
横スマ
ジャンプ.↑Aorジャンプ.横A
無し

ネス
横スマ
ジャンプ×2.横A×3
↑B

リュカ
↓スマ
ジャンプ.↓A
↑B(敵に当てながらぐるぐる

ゲーム&ウォッチ
横スマ
ジャンプ.A
B(しない方が、いい

スネーク
横スマ
ジャンプ.↓A
Bor横B(どちらも、しない方が、いい

ソニック
横スマ
ジャンプ×2.横A.↑A
無し

すべての技は、タメ無しで攻撃してください。
「これがベスト!」と、打ってないやつは、ジャンプ技の方がいいです。
回復アイテムは、その時の状況によりますが5人目・8人目・10人目の時に使った方がいいと思います。
これは、僕なりの結果なので、これよりいいやり方がある場合は教えてください。

関連スレッド

新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)