魔術師のワープで通り抜けられません。



※【ダッシュ切り(一撃必殺)】を繰り出してきます。
当たれば剣士以外一撃で死んでしまいます。
【補足】・剣士だと少し体力が残ります(HPが満タンの時)



※一撃必殺の【即死HP吸収】を使ってきます。
複数人いる場合ガドセンの向いている方向に居る全員にその効果を与えます。
吸い取られてしまったキャラクターの体力分ガドセンが回復します。
ガドセンが瀕死時に発動します。



※メテオを使ってきます。
一定の間隔に振るので避けるのは割りと簡単です。
【補足】・ガドセンのすぐ右側に居ればダメージを受けません。
    冷静に回避すればダメージを受けないですむでしょう。



※強制的にキャラクターを引き付けストーンカースを放つといった技を使ってきます(【強制吸引】)。
まずステージにいる全員を自分の近くに寄せる技を使います(また寄せられている時のみMPが減り続けます)。
そして数秒たつと自分の両方にアルメの使うような通常のストーンカースを使ってきます。
またこのストーンカースはアルメのストーンカース同様左右のキーをガチャガチャすれば軽減できます。



攻撃方法 特徴
【3連続斬り】
 ??ガドセンの通常攻撃。
  三回剣で斬りつけ大ダメージを負わせます。
【 ダッシュ斬り 】
 ??凄いスピードで切り付けられ即死します。
  剣士は少しだけ体力が残ります(HPが満タンの時)
【 メテオ 】
 ??一定の間隔に2個ずつ降ってきます。

【 強制吸引 】(DANGER)

 ??強制的にガドセンの元へと寄せられます(この時MPが寄せられている時間だけ減り続けます)
  寄せられた後ガドセンの両側にストーンカースが放たれます。
【 即死HP吸収 】
 ??ガドセンの体力が少ない時に発動します。
  ガドセンの向いている方向のすべての者の体力を吸い取り(即死)回復します。



共通した攻略法
自分達に有利になる為にもアイテム戦。
戦闘開始後はキャラクター別攻略を参照してください。



ガドセンのHPが減ってきた場合、頻繁に即死行動を行ってきます。一度食らってしまうとその後もズルズルと同じことを繰り返します。
戦闘中、MP回復アイテムを入手したら、落ち着いて保存し、ガドセンが瀕死になった時にタイミングよく使用し、強力なスキルで畳み掛けましょう。
反射アイテムは強制吸引やメテオをガドセンの近くで使うと有効活用できます。



<バグ>
即死行動をしている最中に、生き残っている人がガドセンを攻撃して、ガドセンが死ぬ場合があります。
しかしガドセンは即死行動で吸ったHPが残っているというタイムラグが発生し、ゲームが終了しません。
ガドセンは<<生きています>>。ルームリーダーにしか見えなく、ルームリーダーが生きているとリーダーは攻撃があたりますが、ほかの人はガドセンが見えない上に攻撃も受けません。
リーダーが的確な指示を出して、攻撃を展開してください。

キャラクター別攻略
エレシス【剣】
開始直後ガドセンの右側に回ってJzで叩いてればいいです。
普通にコンボしてるとダッシュ斬りや3連続斬りをまともにくらってしまう事があります。
3連続斬り中に後ろに居ればコンボを入れるといいでしょう。
メテオはLv1で回避、MPが無ければメテオの動きを見て避ける。(避けてる間にダッシュ斬りをくらってしまう事も)
強制吸引は三角ダッシュすれば大丈夫です。MPに余裕があればLv1技を。
剣のジャンプ力は高いのでストーンカースを発動する前にジャンプした最頂点あたりだと回避することが比較的容易です。
後はダッシュ斬りに気をつければいいです。
ダッシュ斬りはコンボ中のダブルアタック、クリティカルアタック、切り上げで回避可能です。
ガドセンのHPが残りわずか(即死HP吸収をしてくるまでHPが減った時)の時に強制吸引をしてきたら、逃げずに攻撃した方がいいです。
上記にも記述していますが普通にジャンプすれば避けれます。



エレシス【槍】
動きは基本的に剣士と同じです。
Jzの威力は剣士の方が高いので、ガドセン戦闘では三角ダッシュのある剣士の方がやや有利です。
強制吸引は、タイミングを見てダッシュジャンプで交しましょう。



ファイヤードランスよりもコンパクトスラッシュの方が威力は高いです。
といっても状況を見極めて使いましょう。lv1技は使うだけ無駄になりそう。



コンボを繋げる機会がある場合、コンボ4つ目(槍を回す)はよっぽど強い装備でないとダメージを与えることができないので、コンボを3つなげた後はクリティカルアタックへつなげましょう。

リル【弓】
エレシス【剣】と同様開始直後にガドセンの後ろに回り右端のちょっと段差がある所で遠距離からひたすら弓を撃つ。
ダッシュ斬りは弓を連射し続けていると、避けることができないので常にガドセンが画面に映らないくらいの距離をとることが重要。
ガドセンが丁度真ん中辺りにいる場合は味方が少ない方に行けばいでしょう。必殺技のLv3は、あまり当たらないためLv1を連射するほうがいいでしょう。

リル 【石弓】
(詳細記事募集)

アルメ【魔】
パターン1
攻撃はメテオ主体で、とにかく死なないように危なくなったらテレポートで避ける。
またガドセンを飛び越える時にジャンプ叩きするといいでしょう。
ガトセンの使うダッシュ斬りについてはテレポートで回避できます。
シールド張っておけばテレポートし忘れても安全です。
即死HP吸収についてはシールド張っていても意味無いので他と同じく回避方法はありません。
強制吸引についてはテレポートで反対方向にとにかく逃げましょう。
テレポート中ならストーンカース放たれても効果は通りません。
また強制吸引の寄せられている時にメテオを放とうとしないほうが無難です。
MPが減り続けている為Lv2の技を使ってしまいます。



パターン2
マジックシールドをこまめに使い、JZ主体で攻撃。
敵の攻撃をうまくよける腕があれば、こちらの方がメテオ主体よりも死ににくい。
相手のHPが減ったら即死HP吸収されないように、メテオ主体にしたほうが無難。



アルメ【錬金】
魔法士アルメのときと違い、戦闘への参加はまず不可能といえます。
ファイアボールも杖殴りも消えた錬金アルメは、主にサポートする側へと周ります。



[サポート1]
傷ついた仲間をキュアで回復させましょう。錬金のキュアは魔法士の時と違い、範囲が短めです。
ですが、必殺技中や、転倒中の仲間にも回復をすることができます(死亡時は無理ですが)
ガドセンの一閃を味方が喰らうと即死する人が多いのですが、ここで錬金のキュアが活用できます。
一閃を発動される前にキュアを唱えると、HP0状態の仲間が倒れていない限り回復をすることができます。
これを繰り返すことによって一閃による仲間即死をカバーできます。(記者も結構考えた('∀`;)



[サポート2]
ガドセンの3段コンボを喰らうと防御力170以下のエレシス以外のキャラは即死してしまうので、
錬金のマジックシールドがここで必要となります。3段コンボを受けている時にマジックシールドをすると
攻撃を一度防ぐことができます。
ガドセンの3段コンボの3回目のときにマジックシールドが防げば仲間を救うことができます

関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)