上級ふでばこで。
まず、レイヤーAで写真を撮る。
そして、その写真を範囲選択で囲み、ぬり反転する。
レイヤーBで全体を塗りつぶす。
終わったら保存。
違うメモにコピー。
次に、設定からふでばこを上級から普通にする。
さっきコピーしたメモからまた違うメモにコピーして、レイヤーAを消す。
結果
カメラマークが消えます。
関連スレッド
うご運営に対する怒りのアンケートうごメモやってる方フレになりましょ♪
フレンド交換しましょう
裏技 Mu1FBtLY
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
カメラマークが消えます。
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2013年7月24日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
6sztv3NQ No.2598772 2017-12-09 18:52投稿
返答
nGTF2hHX No.2575125 2017-03-25 11:30投稿
返答
JS0GPT72 No.2544181 2016-08-18 13:32投稿
返答
T2Tdw4jR No.2538820 2016-07-16 15:45投稿
返答
Yiuc0c37 No.2530927 2016-05-07 19:30投稿
返答
メシケン::google
No.2529889
2016-05-03 21:34投稿
返答
メシケン::google
No.2529883
2016-05-03 21:33投稿
返答
確かにこの方法ならいちいち時間かけて素材作るより効率的かつ正確ですね。
僕はレイヤーBで写真撮ってレイヤーAで上から写し描きしてたから時間かかる上に結構汚い画像ですし…
ありがとうございまし!!!
s79feg0Y No.2526222 2016-04-20 23:40投稿
返答
s79feg0Y No.2526220 2016-04-20 23:39投稿
返答
6UISaM1A No.2511400 2016-01-30 06:22投稿
返答