Elebitsのエディットモード、「難しい」「使い方が分からない」と言って使用していない人が多いんではないでしょうか。それはそうです。説明書にはあまり詳しく書いてません。そこで、僕が自分なりにエディットモードの使い方をまとめてみました。
分かりにくいかも知れませんが、もし僕の意味不明な文章が分かった人は、エディットモードに挑戦してみてください。

1、エディットモードに入ると、四角いボックスが並んでいると思います。そこのステージを作っていないところ(エディットモードを初めてやる人は、どこでもいいです)を、Aボタンを押して入ります。

2、自分で作りたいステージを選んでください。(クリアしたステージしか選べません。)

3、置きたい家具のグループを選んでください。(ステージで評価をB以上とらないと家具のグループを選べません。)
※置きたい家具のグループの事を以後「部品」と書きます。

4、ステージ、部品を選びAボタンを押したら色々なコマンドが出てくると思いますが、「編集する」を選んでください。

5、またコマンドがでてきます。ここでも「編集する」を選んでください。

6、すると、下に色々な家具のアイコンが出てきます。上にはステージが表示されていると思いますので、ここでAボタンを押すと家具を配置できます。

ここまでが編集するところまでの入り方です。ここからは本格的なステージの作り方を書きたいと思います。

Aボタンを押すと家具が配置される事が分かりましたか?十字キーのボタン、ボタンを押すとそのグループの家具が変わります。
次は、エレビッツ、部品のグループの変え方です。またはボタンを押すとグループが変わり、エレビッツや、複数選んでる場合に限りますが、他の部品のグループを選ぶ事ができます。

ボタン操作のまとめ
→家具などの配置
→家具などの移動
→グループ内の家具などを選ぶ
→他のグループを選ぶ

・コストは1000までしかありません。部品、エレビッツを配置するとコストが増え、コストが1000になると部品、エレビッツが配置できなくなります。
・家電製品からはパワーエレビッツは出ません。かわりにグリーン、レッドなど各エレビッツが出てきます。
・シャンデリア、消火栓などの仕掛けにはあらかじめエレビッツが入っています。

マークの説明
ここでは、アイテムのコマンドを見ていると右下にでてくるマークを説明します。アイテムごとに出てくるマークは違います。
ビンが割れているようなマーク→割れ物
雷のようなマーク→家電製品
グリーンエレビッツのマーク→仕掛けを発動させるとエレビッツが出てくる物

さて、自分なりに編集が出来たでしょうか?最後に色々な設定をしましょう。編集するところまでの説明の5番の画面に戻ってください。
「編集する」の下のコマンドを選んでください。必要なW数、制限時間などが選べます。

これで完了!編集するところまでの説明の4番の画面まで選び、「プレイする」コマンドを選び、遊んでください。状況にあわせてレベルを調整しましょう。

これで終わりです。まだ情報があったら、コメント欄にて教えてください。よろしくお願いします。

関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)