セッティングに関してです。
※アナログ操作では厳しめで十字キー操作等の完全一択

サスペンション
F 13.3 R 11.1
車高
F 80 R 135(いじれません)
ダンパー(縮)
F 1 R 4
ダンパー(伸)
F 1 R 9
キャンバー角
F 2.2 R 2.0
トー角
F 0.10 R -0.15
スタビライザー
F 1 R 1

ギア比
1速 3.667
2速 2.442
3速 1.801
4速 1.399
5速 1.173
6速 0.999
ファイナル 3.131
オートセット 17
(最高速 353くらい)

ダウンフォース
F 0.55 R 0.99

LSD
イニシャル 5
加速側 30
減速側 35
TCSC 12
ASCC なし

タイヤ F ノーマル R スーパーソフト
※トラ山でもタイムはタイムですけど、そもそもエスプリで走れてる事が奇跡。
(ゼロ発進.1周目 1:24 .545 ) (2周目 1:17.684)

結果

改良前でも散歩で喜ぶ犬の様な跳ねなりドが付くオーバーでしたが超大幅に軽減?できたと思えます。一方、元々優れるパワフルさを損ねずに2速も多様可としてます。フンワリとした挙動も垣間見えてますが確り踏ん張りも効きます。ブレーキ操作を重視としベタ押しを控えたアクセル操作さえ意識すれば殆どのコースを難無く快走できます。


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)