常識なのかもしれませんが説明書にないので一応書きます。
エサを持ってエサ箱にAかタッチペンでタッチすると
エサを置きますか?という確認画面がでますが、主人公が持ったエサをタッチしそのままスライドさせエサ箱にもっていくとエサ箱に矢印がでます。その状態でタッチペンを離せば確認画面が出ずにエサを置けます。ただしエサ箱以外で離してしまうとそのまま投げ捨ててしまうので注意が必要です。
あとこれは柵を置くのにも応用できました。
エサを持ってエサ箱にAかタッチペンでタッチすると
エサを置きますか?という確認画面がでますが、主人公が持ったエサをタッチしそのままスライドさせエサ箱にもっていくとエサ箱に矢印がでます。その状態でタッチペンを離せば確認画面が出ずにエサを置けます。ただしエサ箱以外で離してしまうとそのまま投げ捨ててしまうので注意が必要です。
あとこれは柵を置くのにも応用できました。
結果
エサやりの時間短縮
junsulove
No.1618473
2008-12-28 09:58投稿
返答
すごく役に立ちました!(o´∀`人)。+:*○тнайк чоц。+:*○
よければ情報交換しましょうね
ZERO0
No.1417121
2008-04-03 12:32投稿
返答
りょうです。
No.1415768
2008-04-02 18:00投稿
返答