今回はウカムの双剣討伐法です
早速討伐への準備物ですが
★★★★★持ち物★★★★★
↓↓↓↓↓必須↓↓↓↓↓
調合書1~2、回復薬×10、回復薬G×10、ハチミツ×10、強走薬G×5、砥石×20
↓↓↓↓↓討伐にまだ自身が無い方は↓↓↓↓↓
秘薬×2、強走薬×5、薬草×10、アオキノコ×10、栄養剤×5、栄養剤G×5、マンドラゴラ×10、閃光玉×5、解氷剤×10
★★★★★装備★★★★★
・武器
コウリュウノツガイorゲキリュウノツガイ
がお勧めです
・防具
なるべく致死ダメージを避けれるほどの防御があるもの
500以上は最低ラインです
頭:フルフルZ
胴:アカム
腕:リオソウルZ
腰:アカム
脚:リオソウルZ
この装備は既出済みなので装飾品はこの装備が載っているスレを見てください
発動スキル:高級耳栓・見切り+2・切れ味レベル+1
・お勧めスキル
切れ味+1 双剣なのでなるべく切れ味を長く保つため
業物 上記と同じ
見切り 乱舞との組合せはなかなかです
砥石使用高速化 乱舞のおかげで切れ味がかなり落ちるため
高級耳栓 吠えた後尻尾の先が隙ができるため
あたりですね
・猫飯
肉+野菜の組み合わせの攻撃UP+体力UPがお勧めです
★★★★★戦術★★★★★
始まったら慌てず強走薬Gを飲んで攻撃をよけてください
攻撃後の隙を見て腹の下へ潜ります
!!!!潜った後のここが大事です!!!!
!必ず乱舞するのはウカムの右後ろ足を内側から狙うこと!
上記は必ず守ってください!
いくつか乱舞をしていくと結構ダウンします
ダウンしたら顔を狙いましょう
乱舞をしていくと切れ味は当然落ちますが、攻撃を避けてから砥石を使うようにしてください
また、右後ろ足を内側から乱舞することによりたいていの攻撃は避けれますが以下の攻撃は対処が必要です
・のしかかり
ウカムが立ち上がったら外側に1、2回回避したら簡単に避けれます
耐震スキルがあるならば反撃のチャンスです
・吠える
アカム同様ダメージ判定があるので立ち上がった際に外側に走ってください
間に合わなかったら攻撃後の隙に回復しましょう
また、尻尾の先端はダメージを受けない範囲なので乱舞でも食らわしましょう
・潜った後の対処法
背びれでの突進
これはウカムとの進行方向とは垂直に横へダッシュしてください
ダッシュだけでは避けれないと判断したら緊急回避をしてください
・上記とは違うただの突き上げ
これはマーキングをしていればわかりますが、マーキングをしていない場合ひたすら走れば避けれます
上記を繰り返していくと大体20~25分くらいでで終わるかと思います
まだ討伐をしていない方などに参考になれば幸いです
また、誤字脱字がありましたら指摘のほうをお願いします
FainaiGodさん
追加しました
X紅夜Xさん、タッピーさん
追加します
ねこ鍋さん
既出装備ですが書きます
nmさん
ミスです;;
訂正しました
朽ちた龍鱗さん
ぜんぜんいけますよ^^
防御があればいけるクエなので^^
おにじじさん
属性なしはちょっと厳しいですね;;
攻撃力が高くてもこの攻略では弱点をあまり狙わないので;;
早速討伐への準備物ですが
★★★★★持ち物★★★★★
↓↓↓↓↓必須↓↓↓↓↓
調合書1~2、回復薬×10、回復薬G×10、ハチミツ×10、強走薬G×5、砥石×20
↓↓↓↓↓討伐にまだ自身が無い方は↓↓↓↓↓
秘薬×2、強走薬×5、薬草×10、アオキノコ×10、栄養剤×5、栄養剤G×5、マンドラゴラ×10、閃光玉×5、解氷剤×10
★★★★★装備★★★★★
・武器
コウリュウノツガイorゲキリュウノツガイ
がお勧めです
・防具
なるべく致死ダメージを避けれるほどの防御があるもの
500以上は最低ラインです
頭:フルフルZ
胴:アカム
腕:リオソウルZ
腰:アカム
脚:リオソウルZ
この装備は既出済みなので装飾品はこの装備が載っているスレを見てください
発動スキル:高級耳栓・見切り+2・切れ味レベル+1
・お勧めスキル
切れ味+1 双剣なのでなるべく切れ味を長く保つため
業物 上記と同じ
見切り 乱舞との組合せはなかなかです
砥石使用高速化 乱舞のおかげで切れ味がかなり落ちるため
高級耳栓 吠えた後尻尾の先が隙ができるため
あたりですね
・猫飯
肉+野菜の組み合わせの攻撃UP+体力UPがお勧めです
★★★★★戦術★★★★★
始まったら慌てず強走薬Gを飲んで攻撃をよけてください
攻撃後の隙を見て腹の下へ潜ります
!!!!潜った後のここが大事です!!!!
!必ず乱舞するのはウカムの右後ろ足を内側から狙うこと!
上記は必ず守ってください!
いくつか乱舞をしていくと結構ダウンします
ダウンしたら顔を狙いましょう
乱舞をしていくと切れ味は当然落ちますが、攻撃を避けてから砥石を使うようにしてください
また、右後ろ足を内側から乱舞することによりたいていの攻撃は避けれますが以下の攻撃は対処が必要です
・のしかかり
ウカムが立ち上がったら外側に1、2回回避したら簡単に避けれます
耐震スキルがあるならば反撃のチャンスです
・吠える
アカム同様ダメージ判定があるので立ち上がった際に外側に走ってください
間に合わなかったら攻撃後の隙に回復しましょう
また、尻尾の先端はダメージを受けない範囲なので乱舞でも食らわしましょう
・潜った後の対処法
背びれでの突進
これはウカムとの進行方向とは垂直に横へダッシュしてください
ダッシュだけでは避けれないと判断したら緊急回避をしてください
・上記とは違うただの突き上げ
これはマーキングをしていればわかりますが、マーキングをしていない場合ひたすら走れば避けれます
上記を繰り返していくと大体20~25分くらいでで終わるかと思います
まだ討伐をしていない方などに参考になれば幸いです
また、誤字脱字がありましたら指摘のほうをお願いします
FainaiGodさん
追加しました
X紅夜Xさん、タッピーさん
追加します
ねこ鍋さん
既出装備ですが書きます
nmさん
ミスです;;
訂正しました
朽ちた龍鱗さん
ぜんぜんいけますよ^^
防御があればいけるクエなので^^
おにじじさん
属性なしはちょっと厳しいですね;;
攻撃力が高くてもこの攻略では弱点をあまり狙わないので;;
結果
ウカム討伐完了
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
(削除済み)
(削除済み)
強敵R2
No.1548685
2008-08-16 02:13投稿
返答
ipod80gb20
No.1515223
2008-07-16 18:46投稿
返答
すごくよいです
EDDIE
No.1496674
2008-06-16 14:28投稿
返答
すいません。偉そうにして…。
ポケモン君
No.1462878
2008-05-05 19:23投稿
返答
たおせたたおせた~
黄奈
No.1458130
2008-05-02 17:50投稿
返答
昔を思い出しましたよ。
amya
No.1447550
2008-04-23 19:19投稿
返答
頭蓋骨
No.1444529
2008-04-21 00:29投稿
返答
他にもウカムルバスの攻略が出ていますがこの攻略が一番いいです。
みなさんもやってみてください。絶対にこせますから!
pensil
No.1440495
2008-04-18 20:44投稿
返答