どうも、殿様バッタです。モンスターの攻略をすることになりました。今回はモンハンのラストに出てくる崩竜ウカムルバスを攻略したいと思います。
まず、装備の面から行きましょう。
まず武器は火属性でオススメなのは
大剣 火砕断 テスカ・デル・ソル
太刀 飛竜刀[椿] 炎斬[灼]
片手剣 ゴールドイクリプス
双剣 コウリュウノツガイ
ハンマー 近衛隊正式採用機械槌[撃鉄]
狩猟笛 ヴォルガノアルパ
ランス 重火槍グラビモス テオ=エクシス
ガンランス 溶解銃槍ヴォルガノス ナナ=ソレイユ
ライトボウガン 蒼穹桜花の対弩 クロノスパンツァー
へヴィボウガン 海賊Jキャノン 老山龍砲[極]
弓 プロミネンスボウ5 ディアソルテアロー
がいいですね。
防具(シリーズ)は剣士ならブランゴX、ナルガX、グラビドX、レックスX、ギザミZで、ガンナーはナルガX、ラヴァXがいいですね。
推奨スキルは、剣士は砥石使用高速化、早食い、耐震、業物、切れ味レベル+1、心眼でガンナーは根性、早食い、回避性能+2、装填速度+、反動軽減、貫通弾・貫通矢威力UPがいいですね。
次は、アイテムです。薬系、弾、ビン、砥石、爪・護符、ペイントは当たり前として、解氷剤、閃光玉(調合素材持込推奨)、音爆弾(お好みで)でいいですね。
今度は、ウカムの攻撃チャンスに行きましょう。攻撃チャンスは氷ブレス中の下半身、雪玉が落ちた後の頭、ボディプレス後の頭、潜り突進から地上に出た時(速すぎると特大のダメージと防御半減を喰らう)、バインドボイス終了後の頭ですね。
次は武器別のウカムの弱点です。切断・打撃は頭、弾は後ろ脚を狙いましょう。
次は各系統の戦い方です。
切断は大剣は頭に抜刀斬りを食らわし、太刀・片手剣・双剣は後ろ足を攻撃し転倒させてから他の部位を攻撃しましょう。弱ってきたら、すぐ尻尾を切断しましょう。
打撃は閃光でスタン状態からめまい状態にしたり、腹を破壊したりしましょう。
弾系統は潜り突進と飛び掛り、氷ブレスの氷に注意して弱点の後ろ足を集中攻撃しましょう。
ウカムの部位破壊ではいきなり切断系統での腹の部位破壊は止めた方が良いです。なぜならウカムの肉質が変化して後ろ足と尻尾が硬くなるので終盤になって尻尾を斬ってから破壊しましょう。
こんな感じで書かせていただきましたが、どうでしょうか?
誤字脱字などがあった場合にはご指摘下さい。
次はクエストの攻略をしますのでもし希望したいのがあれば書き込みしてください。
グラスアサッシンさん好評価ありがとうございます!
ウカムの行動パターンはすぐにお書きいたしますのでしばらくお待ちになって下さい!
9月24日更新
ウカムの攻撃パターンをほぼ正確に書きました!
バインドボイス[大] 攻60 威10 属性無 効果無 気絶0
顎振り上げ 攻85 威50 属性氷 効果雪だるま 気絶30
飛びつき 攻70 威60 属性氷 効果地震 気絶20
潜り突進 攻70 威60 属性氷 効果無[出現時は防御半減] 気絶20
なぎ払い尻尾 攻70 威50 属性氷[雪煙]・龍[直撃] 効果雪だるま[雪煙] 気絶30
ボディプレス 攻70 威50 属性氷 効果地震 気絶20
氷ブレス 攻180 威60 属性氷 効果雪だるま[飛来する氷塊] 気絶10
という感じに書かせていただきました!
まず、装備の面から行きましょう。
まず武器は火属性でオススメなのは
大剣 火砕断 テスカ・デル・ソル
太刀 飛竜刀[椿] 炎斬[灼]
片手剣 ゴールドイクリプス
双剣 コウリュウノツガイ
ハンマー 近衛隊正式採用機械槌[撃鉄]
狩猟笛 ヴォルガノアルパ
ランス 重火槍グラビモス テオ=エクシス
ガンランス 溶解銃槍ヴォルガノス ナナ=ソレイユ
ライトボウガン 蒼穹桜花の対弩 クロノスパンツァー
へヴィボウガン 海賊Jキャノン 老山龍砲[極]
弓 プロミネンスボウ5 ディアソルテアロー
がいいですね。
防具(シリーズ)は剣士ならブランゴX、ナルガX、グラビドX、レックスX、ギザミZで、ガンナーはナルガX、ラヴァXがいいですね。
推奨スキルは、剣士は砥石使用高速化、早食い、耐震、業物、切れ味レベル+1、心眼でガンナーは根性、早食い、回避性能+2、装填速度+、反動軽減、貫通弾・貫通矢威力UPがいいですね。
次は、アイテムです。薬系、弾、ビン、砥石、爪・護符、ペイントは当たり前として、解氷剤、閃光玉(調合素材持込推奨)、音爆弾(お好みで)でいいですね。
今度は、ウカムの攻撃チャンスに行きましょう。攻撃チャンスは氷ブレス中の下半身、雪玉が落ちた後の頭、ボディプレス後の頭、潜り突進から地上に出た時(速すぎると特大のダメージと防御半減を喰らう)、バインドボイス終了後の頭ですね。
次は武器別のウカムの弱点です。切断・打撃は頭、弾は後ろ脚を狙いましょう。
次は各系統の戦い方です。
切断は大剣は頭に抜刀斬りを食らわし、太刀・片手剣・双剣は後ろ足を攻撃し転倒させてから他の部位を攻撃しましょう。弱ってきたら、すぐ尻尾を切断しましょう。
打撃は閃光でスタン状態からめまい状態にしたり、腹を破壊したりしましょう。
弾系統は潜り突進と飛び掛り、氷ブレスの氷に注意して弱点の後ろ足を集中攻撃しましょう。
ウカムの部位破壊ではいきなり切断系統での腹の部位破壊は止めた方が良いです。なぜならウカムの肉質が変化して後ろ足と尻尾が硬くなるので終盤になって尻尾を斬ってから破壊しましょう。
こんな感じで書かせていただきましたが、どうでしょうか?
誤字脱字などがあった場合にはご指摘下さい。
次はクエストの攻略をしますのでもし希望したいのがあれば書き込みしてください。
グラスアサッシンさん好評価ありがとうございます!
ウカムの行動パターンはすぐにお書きいたしますのでしばらくお待ちになって下さい!
9月24日更新
ウカムの攻撃パターンをほぼ正確に書きました!
バインドボイス[大] 攻60 威10 属性無 効果無 気絶0
顎振り上げ 攻85 威50 属性氷 効果雪だるま 気絶30
飛びつき 攻70 威60 属性氷 効果地震 気絶20
潜り突進 攻70 威60 属性氷 効果無[出現時は防御半減] 気絶20
なぎ払い尻尾 攻70 威50 属性氷[雪煙]・龍[直撃] 効果雪だるま[雪煙] 気絶30
ボディプレス 攻70 威50 属性氷 効果地震 気絶20
氷ブレス 攻180 威60 属性氷 効果雪だるま[飛来する氷塊] 気絶10
という感じに書かせていただきました!
結果
ウカム初の人に幸あれ
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
グラスアサッシン
No.1576170
2008-09-23 22:50投稿
返答