アイテムキャッスルランド

1~6の目が出るサイコロをふって出た目だけマスを進み、ゴール地点のお城を目指すボードマップ。お城にいるバッタンを倒すとゴールとなり、最初にゴールしたプレイヤーが優勝となる。順位はゴール地点に近いプレイヤーほど上位となる。
ボーナスサイコロミニゲーム2ターン目からは、毎ターン開始時にプレイヤー全員で「ボーナスサイコロミニゲーム」で対戦し、ミニゲームで上位になったプレイヤーは「ボーナスサイコロ」を入手できる。入手したボーナスサイコロは通常のサイコロと同時にふり、出た目の合計だけマスを進むことができる。プレイするミニゲームはルーレットで決まるが、ゲーム終盤以降は現在最下位のプレイヤーがプレイするミニゲームを選択する(最下位が複数人いる場合は、その中で無作為に選ばれたプレイヤーがミニゲームを選択する)。ボーナスサイコロの種類は以下の通り。 金サイコロ1~6の目が出るサイコロ。ミニゲームで1位になったプレイヤーが入手できる。ぎんサイコロ1~3の目が出るサイコロ。ミニゲームで2位になったプレイヤーが入手できる。どうサイコロ1~2の目が出るサイコロ。ミニゲームで3位になったプレイヤー(プレイ人数が2人だけのときは、最下位のプレイヤー)が入手できる。マスグリーンマス止まっても何も起こらない、緑色のマス。アイテムマスハテナブロックの絵が描かれた青色のマス。止まるとアイテムを1個入手できる。入手できるアイテムはランダムに決まる。ダッシュマス青色のマス。止まるとマスに書かれた数字の分だけさらに進める。進んだ先のマスの効果は発生しない。パックンフラワーマスパックンフラワーの絵が描かれた赤色のマス。止まるとルーレットで決定された数字の分だけ後ろのマスに戻される。戻った先のマスの効果は発生しない。ハプニングマス (あお)「?」が描かれた青色のマス。止まったプレイヤーは大砲で先のマスまで飛んでいくことができる。進んだ先のマスの効果は発生しない。ハプニングマス (あか)「?」が描かれた赤色のマス。止まるとワンワンに襲われ、森の中のマスに止まっていたプレイヤーは全員後ろのマスに戻される。戻った先のマスの効果は発生しない。VSミニゲームマス「VS」と書かれた黄色のマス。止まるとプレイヤー全員でミニゲームで対戦し、1~3位になったプレイヤーは掲示されたアイテムをひとりずつ順番に選択して入手できる。クッパマス赤いクッパのマークが描かれたマス。止まるとクッパが現れ、ルーレットで決まったイベントが発生する。アイテム「アイテムマス」などで入手したアイテムは自分の番でサイコロをふる前に1つだけ使用でき、進めるマス数を増やしたり対戦相手の妨害をしたりすることができる。アイテムは、各プレイヤーが一度に2つまでストックが可能。出現するアイテムは以下の通り。 マイナスこうら指定した相手1人を2マス戻す。戻った先のマスの効果は発生しない。マイナスキラー指定した相手1人を5マス戻す。戻った先のマスの効果は発生しない。はんぶんゲッソー指定した相手1人にゲッソーが墨をかける。墨を被ったプレイヤーは、次の移動でサイコロの数字が半減する。ダメージサンダー指定した相手1人に雷を落とす。雷にあたったプレイヤーは、次の移動でサイコロの数字が3マイナスされる。いただきジュゲム指定した相手1人のアイテムを1個奪う。対象の相手がアイテムを2個持っている場合、どちらのアイテムを奪うかはランダムに決定される。ダッシュキノコ使用したターンのみ自分のサイコロの数字を3増やす。パワフルダッシュキノコ使用したターンのみ自分のサイコロの数字を5増やす。スーパースター使用したターンのみ自分のサイコロの数字が2倍になる。すきなかずサイコロ使用したターンは自分がふるサイコロの数字を1~6の内から好きな数に設定できる。ボーナスサイコロを持っていたときはボーナスサイコロの数字の分もふくめて数字を選ぶことができる。いれかえカメックルーレットで決めた相手と自分の位置を入れ替える。みんないれかえカメックプレイヤー全員の位置がランダムに入れ替わる。プレイ人数が2人だけのときはこのアイテムは出現しない。


関連スレッド

フレコになりませんか?
マリオパーティー皆攻略
マリオパーティについていろいろ話そう

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)