◎はじめに
・木を植えるのは村全体でなくて構いません。私は村の1/6くらいで成功しました。
・木を植えるのは村の下の方。個人的には滝の近くがおススメです。
・パッケージ版はSDカードを抜き、ダウンロード版はDS本体設定の「データ管理」から追加データを削除してください。
◎用意するもの
・フルーツ(60~80個くらい、多めに用意した方がいいです)
・スコップ
・マイデザイン
◎手順
1)とび森の更新データを消す。(はじめに、のやり方です)
2)木を植え、マイデザを貼る(私は横25×縦15、木56本←枯れたものを含めるともうちょっと多いです)
木…………■
マイデザ…□
植え方A 岩などがある場合(岩…×)
□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□ □■□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□ □■□■□×□■□■□
□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□ □■□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□
植え方B 岩などがある場合(岩…×)
□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□ □■□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□
■□■□■□■□■□■ ■□■□×□■□■□■
□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□ □■□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□
・植え方はどちらでも構いません(私はBの方です)
・とび森の仕様上枯れる木ができますが、無視してください。
・村の地形に合わせて植えてください。
・岩に隣接しているところには木が植えれないので、注意してください。(1マス空いていれば◎)
3)日にちを4日進める(木を成長させる)
4)バグポイントを探す
マイデザインをはがしていくと、はがすことのできないものが見つかります。
その近くに、ある一定の方向からのみはがせるマイデザインがあります。
(私はマイデザインを1枚はがすたびに貼りなおしてました)
そこがバグポイントとなります。
※探し方のコツ
・バグポイントは村の下の方や、滝の近くなど負荷がかかるところに見つかることが多いようです。
・歩いているとフルーツが3つ実っているはずの木が、2つや1つになっている木が見つかります。
その近くが負荷がかかっているということなので、バグポイントが見つかりやすいです。
・バグポイントは浜辺にも見つかります。花を植えていたり、物が置いてあるとなお◎
・フルーツが3つ実っている木しかない場合、負荷が足りない可能性があります。バグエリアを広げてみましょう。
5)増殖する
はがせる……○
はがせない…×
例)右からのみマイデザインをはがせる場合
×
×□○
×
増殖したいものを埋めるのは右から(はがせた方向から)、それ以外の方向からは掘れません。
それ以外の方向から掘ると、地面は★マークのまま、アイテムが取り出せます。
増殖が終わり、アイテムを完全に掘り出すときは、右から掘ります。
・埋める方向などを間違えないよう、「←埋める」などのマイデザを貼っておくことをおススメします。
・増殖できるのは、更新データを消したときのみです。その後他の人と通信したい場合は、再度更新データを入れましょう。
・花、交配花の種、低木などはラッピングペーパーに包めば増殖できます。
・手持ち以上に掘り出さないよう気を付けてください。
・金のスコップでベル袋を埋めると、ベルの木が生えてしまうので注意してください。
・木を植えるのは村全体でなくて構いません。私は村の1/6くらいで成功しました。
・木を植えるのは村の下の方。個人的には滝の近くがおススメです。
・パッケージ版はSDカードを抜き、ダウンロード版はDS本体設定の「データ管理」から追加データを削除してください。
◎用意するもの
・フルーツ(60~80個くらい、多めに用意した方がいいです)
・スコップ
・マイデザイン
◎手順
1)とび森の更新データを消す。(はじめに、のやり方です)
2)木を植え、マイデザを貼る(私は横25×縦15、木56本←枯れたものを含めるともうちょっと多いです)
木…………■
マイデザ…□
植え方A 岩などがある場合(岩…×)
□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□ □■□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□ □■□■□×□■□■□
□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□ □■□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□
植え方B 岩などがある場合(岩…×)
□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□ □■□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□
■□■□■□■□■□■ ■□■□×□■□■□■
□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□ □■□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□
・植え方はどちらでも構いません(私はBの方です)
・とび森の仕様上枯れる木ができますが、無視してください。
・村の地形に合わせて植えてください。
・岩に隣接しているところには木が植えれないので、注意してください。(1マス空いていれば◎)
3)日にちを4日進める(木を成長させる)
4)バグポイントを探す
マイデザインをはがしていくと、はがすことのできないものが見つかります。
その近くに、ある一定の方向からのみはがせるマイデザインがあります。
(私はマイデザインを1枚はがすたびに貼りなおしてました)
そこがバグポイントとなります。
※探し方のコツ
・バグポイントは村の下の方や、滝の近くなど負荷がかかるところに見つかることが多いようです。
・歩いているとフルーツが3つ実っているはずの木が、2つや1つになっている木が見つかります。
その近くが負荷がかかっているということなので、バグポイントが見つかりやすいです。
・バグポイントは浜辺にも見つかります。花を植えていたり、物が置いてあるとなお◎
・フルーツが3つ実っている木しかない場合、負荷が足りない可能性があります。バグエリアを広げてみましょう。
5)増殖する
はがせる……○
はがせない…×
例)右からのみマイデザインをはがせる場合
×
×□○
×
増殖したいものを埋めるのは右から(はがせた方向から)、それ以外の方向からは掘れません。
それ以外の方向から掘ると、地面は★マークのまま、アイテムが取り出せます。
増殖が終わり、アイテムを完全に掘り出すときは、右から掘ります。
・埋める方向などを間違えないよう、「←埋める」などのマイデザを貼っておくことをおススメします。
・増殖できるのは、更新データを消したときのみです。その後他の人と通信したい場合は、再度更新データを入れましょう。
・花、交配花の種、低木などはラッピングペーパーに包めば増殖できます。
・手持ち以上に掘り出さないよう気を付けてください。
・金のスコップでベル袋を埋めると、ベルの木が生えてしまうので注意してください。
結果
お金、アイテムを無限に増やす。
関連スレッド
【とび森】フレンド募集掲示板迷惑ユーザーエンザン(テツヤ)について
とびだせ どうぶつの森 アイテム交換所
yiR3Pa1j No.2673457 2021-01-29 18:10投稿
返答
5giF6Pze No.2653008 2020-05-09 16:06投稿
返答
0TM517Cw No.2623609 返答1件 2019-05-22 23:20投稿
返答
9MMHy7gj No.2621473 返答2件 2019-04-21 14:30投稿
返答
yafsHETB No.2620598 2019-04-04 23:10投稿
返答
やんないほうがいいということか
qxLCBJHr No.2617084 2019-02-17 14:47投稿
返答
k80aIryV No.2606752 返答1件 2018-07-14 11:59投稿
返答
BVsGmBOL No.2597912 2017-11-17 16:09投稿
返答
なぜだァー
ワザップ! No.2591992 返答1件 2017-07-29 06:07投稿
H69z34q5 No.2591517 2017-07-25 22:41投稿
返答