個性(こせい)一覧<kaomoji type="wazap"/>
 
   〜HP〜           〜こうげき〜
・いねむりがおおい      ・あばれるのがすき
・たべるのがだいすき     ・ケンカをするのがすき
・のんびりするのがすき    ・ちからじまん
・ひるねをよくする      ・ちのけがおおい
・ものをよくちらかす     ・ちょっとおこりっぽい

  〜ぼうぎょ〜         〜とくこう〜
・うたれづよい        ・イタズラがすき
・がまんづよい        ・かんがえごとがおおい
・からだがじょうぶ       ・こうきしんがつよい
・しんぼうづよい       ・とてもきちょうめん
・ねばりづよい        ・ぬけめがない

 〜とくぼう〜          〜すばやさ〜
・きがつよい         ・おっちょこちょい
・ちょっぴりごうじょう    ・かけっこがすき
・ちょっぴりみえっぱり    ・すこしおちょうしもの
・まけずぎらい        ・にげるのがはやい
・まけんきがつよい      ・ものおとにびんかん

ー能力値と計算式ー

育てたポケモンの
能力値(HP・こうげき・ぼうぎょ・とくこう・とくぼう・すばやさ)は、
ある計算方法によって決められています。
ポケモンがレベルアップした時は、
この法則をもとにして新しい能力値が決められます。


HP:(種族値×2 + 努力値÷4 + 個体値)×(Lv÷100)+(Lv + 10)
HP以外:{(種族値×2 + 努力値÷4 + 個体値)×(Lv÷100) + 5}×性格補正


※式の中の割り算は小数切り捨てです。


能力値に関係する用語

ー種族値ー
ポケモンの種類によって
最初から決められている値。
どの種類のポケモンはどの能力値が
高いかという各特徴を決定している。
個体値 まえたり生まれたりした
ポケモン、1匹ごとに決められた能力に関係する値。
基本的にはランダムで決められるが、
タマゴから生まれたポケモンには
強い能力が遺伝するので、強いポケモンは
タマゴからが育てやすい。

ー努力値ー

能力値(HP・こうげき・ぼうぎょ・とくこう・とくぼう・すばやさ)
ごとにたまる値。
戦うことでためることが出来るので、
トレーナーの努力次第で変わる値。

ー性格補正(せいかく)ー

ポケモンの ”せいかく”によって、得意な能力や苦手な能力がでてきます。
レベルが高くなるほど、その差は大きくなる。

結果

初心者でもわかる^^


関連スレッド

ポケモンたちにニックネームを
可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)