大社跡と水没林、および寒冷群島で、連射付きコントローラーを使った無限採取(採掘?)のネタです。
確認出来たのが2か所なのでまとめて紹介になりますが、水没林は既に動画でも上げられていますので、本命は大社跡ですw
最近寒冷群島にも見つけましたので追記しますw

水没林での場所は詳細マップで、エリアの6と7の数字が表示されている中間の崖にある隠し洞窟(?)です。
鉱石が2か所取れる場所です。

大社跡は詳細マップのエリア7と8数字の中間から下に向かって入っていく山で、場所はぐるっと回って8の左下にある行き止まりになる場所です。
こちらでは鉱石と骨塚になります。
やや間が広いので、位置がずれると片方しか取れていないことがあります。(オトモのせい?)

寒冷群島は詳細マップ左上で地下エリア9の地上側で先人の遺物がある隠しエリア(?)になり、たどり着くまでの難易度が高いです。
エリア6のサブキャンプから大翔虫で北へ飛び、そこからエリア9の山を登り、さらに大翔虫で北へジャンプし、そのまま地下へ落下してしまわないよう途中で翔虫使って軌道変更して地上側に着地します。
こちらでは水没林と同じく、鉱石2か所の間に立って左右で取れます。

準備としては以下の通りです。
①連射付きコントローラーをフル充電しておく。(無い方は買わないとどうしようもないです)
②コントローラーのレバーとAボタンを固定するものを用意する。(私は重りと輪ゴムですw)
③スイッチ本体にあるテレビなどの電源との連動オフ機能を切っておく。(テレビなど付けっぱなしで良い人は問題ないですが、連動していると電源を切った時にスイッチの電源も切れます)

手順は以下の通りです。
①採取ツアーをソロでスタートする。
②採取場所の中間に移動して立つ。
③輪ゴムなどで右レバーを傾けた状態、Aボタンの連射機能をオンにして重りを乗せた状態で固定する。
④採取場所が復活する3分おき(?)ぐらいで、勝手に採取していれば成功!

水没林と寒冷群島は2か所とも鉱石なので、3時間ぐらいで各鉱石が99個になりはじめます。
大社跡は採取品が違うので6時間以上かかります。

右レバーの固定は、ボタンのみ固定した連射状態だと、何故か「操作していない」とみなされて、スリープ状態に落ちてしまうので、その対策です。

出かける時や夜寝る時など、操作しない時間帯にセットしておくと便利です。

あとこれから暑い季節になっていきますので、この放置ワザを利用される場合は熱暴走への対策も検討しておいてください。

結果

時間次第で採取対象が99個ずつゲット出来ます


関連スレッド

【モンスターハンターライズ】雑談スレッド
【モンスターハンターライズ】フレンド募集スレッド
【モンハンライズ/MHRise】何でもスレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)