を様々な方法で爆発させ処理してみた物です。
なお、すり抜け床での実験はしておりません。
終点の床に対しておこなった物です。
マリオ
ファイアボール
まあ分かりやすいしこれといって特に・・・
ポンプ
地雷は風の判定や水の些細な判定にも反応します。
ルイージ
ファイアボール
兄より使い勝手が悪い物
ピーチ
野菜引っこ抜き
投げて起爆!簡単!
キノピオガード
ジャンプから。1回目は上昇しても2回目以降は落ちるので落ちながら出すとカウンター発生
クッパ
クッパブレス
ひねりが無いけど。
ドンキーコング
ハンドスラップ、


範囲が大きいからGood!
ジャイアントパンチ
フルまで貯めるとアーマー(ダメージを食らっても吹っ飛ばなくなる状態)が付き、ダメージを食らいつつ処理
ディディーコング
ピーナッツポップガン
距離を考えて
バナナの皮
出して、拾い、投げて処理。慣れれば手榴弾対策にもなったりならなかったり
ヨッシー
卵投げ、


地面に当てるにはだいぶ距離が要る
ワリオ
ショルダータックル、

スマ。絶対痛いって(アーマー)
ワリオっぺ
貯めるほどやりやすくなる
ワリオバイク
乗り捨て、アイテム扱いで投げる。
リンク
勇者の弓
ちょい距離が要る。
疾風のブーメラン
下向きなら目の前でも大丈夫。
爆弾、火器で火器を処理
からたけ割、


下スマッシュで、出来なかったのに?!
草なぎ、


こいつも?!
二段スマッシュ切り
名前にひねりがない技
ゼルダ
ディンの炎、


下に向けてボン!
ネールの愛、

距離が分かりにくい
フロルの風
横向きにワープしたときにでる炎判定をギリで当てる
シークチェンジ
ジャンプで下降中にだし無敵時間中に着地すると、、
シーク
仕込み針
ジャンプ中でだすと斜めに飛ぶのでそれを利用して撃つべし!
浮身
ゼルダと違い出始めをあてましょ
ゼルダチェンジ
ゼルダの時より短い気が。
ガノンドロフ
爆裂蹴、


このときの吸い込み判定で爆破!ネタに。
トゥーンリンク
勇者の弓
リンクより早く
ブーメラン
疾風ではない。風も起きない。角度は結構付けられる。
バクダン
リンクと同様。
下突急降下
落ちたとき風が発生してそれで処理。リンクは無理
サムス
ボム
ジャンプで出しボムを地雷に当てる。そんだけ
ピット
パルテナアロー
ゼルダと同じように。
イカロスの翼
地上で出すと風が発生し、処理!
鏡の盾
出しながら下降すると処理。体に当たっても平気だったり。
アイスクライマー
アイスショット
遠すぎると消えてしまうので近くに。
ブリザード
特に・・・・何も・・・・
ロボット
ロボビーム
連発できないので確実に
ジャイロ
起爆してもアイテムとして。
今回は途中ですが調べて更新していきます。
何かご意見ありましたら。
ずずいとお願いします。
関連スレッド
新アイテムを作ろうこんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!
封印の神様
No.2091056
2011-10-20 02:55投稿
返答