キッサキシティ右上の民家で1日1回教えてもらえる。
ことば:備考
アースカラー earth color:茶,青,緑など自然をイメージさせる色
インプラント implant:人工歯根/顎に人工の歯を埋め込む治療
おうごんひ 黄金比:縦横の比率が1:1.618になる図形
オムニバス omnibus:短編集?
おもかじ 面舵:こっちは右旋回
がいこくかわせ 外国為替
かいぞうど 解像度:ディスプレー上で区別し得る縞の本数
カデンツァ 音楽用語:即興的独奏
ぎむきょういく 義務教育:中学まで
キュビスム cubism:美術様式 ピカソが代表的
クロスステッチ cross stitch:刺繍 ×型の縫い目で模様を作る
けいどうみゃく 頚動脈:首の大動脈
こつみつど 骨密度:骨中のミネラル成分の密度
ゴマージュ 美容用語:やさしくすりこむこと
ストリーミング streaming:最近のネット動画は大体これで見れる
ちょうでんどう 超伝導:ある温度で物質の電気抵抗が0になる現象
ちょさくけん 著作権:知的財産権の一つ。守ろう
ツーステップ 1990年代後半にヨーロッパで流行したハウスサウンド
とうこうせん 等高線:地図で同じ標高に引かれる線
ニュートリノ neutrino:重さ(質量)がほとんどゼロの粒子のこと
ハウリング howling:マイクがスピーカーの音拾ってループするアレ
ひょうけいさん 表計算:縦横のマス目を用いて行う計算。用はExcelのアレ
ひょうじゅんじ 標準時:イギリスのグリニッジが基準の全世界共通時刻
ふかいしすう 不快指数:気温と湿度によって快・不快の程度を表した指数
フラクタル fractal:幾何学の概念の一つ 次元分裂図形
樹木や海岸線の様に局部と全体が相似である図形
フランベ flamber(仏):料理で、アルコールをかけて鍋を炎上させるアレ
へいきんかぶか 平均株価:市場の株価の平均。上がると景気がいい証拠
ペーハー pH:水素イオン濃度。酸性は低く、アルカリ性は高い
ベクトル Vektor(独):大きさと向きを持つ量のこと
ポリフェノール polyphenol:動脈硬化の抑制に役立つ。チョコレートやワインに含まれている
ユビキタス ubiquitous:これ自体は「遍在する」という意味。
「いつでもどこでも」といったニュアンスで使われることが多い
レムすいみん レム睡眠:夢を見てる時の状態。深い眠り。

結果

うーん難解だ・・・


関連スレッド

ポケモンたちにニックネームを
可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(33人) 立たなかった

100% (評価人数:33人)