wifi機能が使えなくなりランキングで手に入る「スーパーつよさのもと」が入手できない現環境でつよさ300のムシを育成するのは少し厳しいです。
今更このゲームで遊んでいる方がいるのかはわかりませんが、つよさ200のムシの三令幼虫の見分け方と、普通のつよさのもとがドロップするまでリセットする方法を書きます。
この方法を用いれば今の環境でも頑張ればつよさ300を目指せますよ。
まず、幼虫の見分け方ですが、三令幼虫を掘り、グーチョキパー、タイプ、大きさで判断します。
このゲームではムシの種類によって大きさが決まっているようなのです。
今回はタマゴカードになっていないアタックタイプのつよさ200のムシの数値を教えます。
・グー、アタック、56、タランドゥスオオツヤクワガタ
・チョキ、アタック、59、ギラファノコギリクワガタ
・パー、アタック、83、ヘルクレスリッキーブルー
家のアイテム入れをつよさのもとで満杯にしたら、目当ての3令幼虫が出るまでどんどん掘りましょう。
育てるムシの数値を特定し、目当ての幼虫をゲットしたらつよさのもとを食べさせまくりましょう。
カンストすると、もとを食べさせたあとの光のエフェクトが出なくなります。
しかし、持ち物の限界までつよさのもとを貯めても、カンストまでいかない場合がほとんどです。
ここからは、幼虫をなるべく育てずにつよさのもとを集めていく必要があります。
まずベッドでセーブ、きろくしてまだつづける、を選びます
家を出て左にすぐいる一匹目のムシと戦います。
倒したムシがつよさのもとを二個ドロップするか確認し、しなければ電源を落とします。
こうして一匹目のムシと何度も戦い、最低限の戦闘でつよさのもとを集めます。
このゲームはムシバトルのたびにオートセーブがかかるのですが、セーブされるタイミングは戦闘に勝利した際に流れる音楽が鳴り終わったと同時です。
なので、音楽が鳴っている途中で電源を落としてください。
オートセーブが完了してしまうとテントウムシからの説教をくらい、幼虫も成長してしまいます。
オートセーブをうまく逃れているとテントウムシから説教されません。
何度か試してタイミングをつかんでください。
この方法でつよさのもとが二個ドロップした場合はすぐに家に帰り、幼虫に食べさせます。
光のエフェクトがなくなるまで続けてください。
ここまでやってもカンストしない場合もあるので根気強く頑張ってみてください。
カードコレクションで手に入る「おそいとけい」と「ラッキーフラワー」を家に設置すれば確率はかなり上がります。
バーコードのデータを上げているサイト等もあるので、それを使って先にカードコレクションをコンプリートさせるのもアリだと思います。
今更このゲームで遊んでいる方がいるのかはわかりませんが、つよさ200のムシの三令幼虫の見分け方と、普通のつよさのもとがドロップするまでリセットする方法を書きます。
この方法を用いれば今の環境でも頑張ればつよさ300を目指せますよ。
まず、幼虫の見分け方ですが、三令幼虫を掘り、グーチョキパー、タイプ、大きさで判断します。
このゲームではムシの種類によって大きさが決まっているようなのです。
今回はタマゴカードになっていないアタックタイプのつよさ200のムシの数値を教えます。
・グー、アタック、56、タランドゥスオオツヤクワガタ
・チョキ、アタック、59、ギラファノコギリクワガタ
・パー、アタック、83、ヘルクレスリッキーブルー
家のアイテム入れをつよさのもとで満杯にしたら、目当ての3令幼虫が出るまでどんどん掘りましょう。
育てるムシの数値を特定し、目当ての幼虫をゲットしたらつよさのもとを食べさせまくりましょう。
カンストすると、もとを食べさせたあとの光のエフェクトが出なくなります。
しかし、持ち物の限界までつよさのもとを貯めても、カンストまでいかない場合がほとんどです。
ここからは、幼虫をなるべく育てずにつよさのもとを集めていく必要があります。
まずベッドでセーブ、きろくしてまだつづける、を選びます
家を出て左にすぐいる一匹目のムシと戦います。
倒したムシがつよさのもとを二個ドロップするか確認し、しなければ電源を落とします。
こうして一匹目のムシと何度も戦い、最低限の戦闘でつよさのもとを集めます。
このゲームはムシバトルのたびにオートセーブがかかるのですが、セーブされるタイミングは戦闘に勝利した際に流れる音楽が鳴り終わったと同時です。
なので、音楽が鳴っている途中で電源を落としてください。
オートセーブが完了してしまうとテントウムシからの説教をくらい、幼虫も成長してしまいます。
オートセーブをうまく逃れているとテントウムシから説教されません。
何度か試してタイミングをつかんでください。
この方法でつよさのもとが二個ドロップした場合はすぐに家に帰り、幼虫に食べさせます。
光のエフェクトがなくなるまで続けてください。
ここまでやってもカンストしない場合もあるので根気強く頑張ってみてください。
カードコレクションで手に入る「おそいとけい」と「ラッキーフラワー」を家に設置すれば確率はかなり上がります。
バーコードのデータを上げているサイト等もあるので、それを使って先にカードコレクションをコンプリートさせるのもアリだと思います。
結果
つよさ300を目指しましょう!