えーと突然なのでよくわかりませんが、またみつけたら追加します

1:とある星にでてくるオニオンについて。
アレは青 黄 赤の3色でてきます。
そこで「青ペレット 黄ペレット 赤ペレット」を色にあわせて同色オニオンに投げると、アイテムがでてきます。

2:バネと下B
ソニックのバネかステージの置物のバネ?みたいなのがオススメ
アイク マルスで下Bやるとマルスの場合ほとんどの確率で無敵
メタナイトも下B結構無敵です。ソニックは下A


3:アシストのスタフィー ジュゲムは撃墜できる。


4:フォックスのリフレクはアイクに特攻

5:フォックス達の横BはストップをBでかけることができる

6:マルスのシールドブレイカーの最大タメは空中でやると、ものすごい復帰力をはっきする

7:カービィの空中横は地道にすこし復帰力がある
_____________________________
ちょっとした攻略??
ボスバト

フォックス:空中横などファイアフォックス

ウルフ:スマ横メテオなど

マルス:カウンター 空中横攻撃(連発) 下A

アイク:カウンター 天空(全段ヒットすることで) スマ横 弱コンボ

トゥーンリンク:相手の頭を空中下連発(デュオンに特攻?)

なお、レックウザやメタリドリーなどの飛び道具はフォックス系ならばリフレクは
必ず使用することをオススメです(ピットの鏡の盾も)

注意:タブーのエネルギー弾はリフレク不能です
タブーの剣みたいな攻撃はカウンターでおk

ラティオス&ラティアスの攻撃は鳴き声とともに緊急回避をすれば
普通にカイヒ可能
_________________________________
ちょっとしたネタ

ラテン語はオープニングテーマや〜〜のテーマで良くしようされている
(セフィロスのテーマなど)

ピットの盾を英語バージョンでいうとミラーシールド(そのまんま)

実はアイクの横Bは暁にあった「必殺」に使用するときの横に一瞬で移動する
(暁では居合い切りの大移動→右斜め左上に切り上げる)

アイクの噴火は普通アイクは使用できない(魔導師くらい)

アイクの衝撃波を出さなかったのはバランスがくずれるかららしい。


「ランドマスター こんなもんより俺は空がいいぜ。 こいつで遊んでやるぜ!」

ファルコ切り札=スネークみたいにアーウィンのコックピット画面なら普通にいけると思う


マスターハンドの攻撃はアンドルフの手の攻撃をモチーフにしているらしい

ワイワァイ対戦でアピールで仲間はスネーク団ができてから始まったらしい。
_____________________________________
最後に「知ってるから」とか暴言や文句を言うのはやめてください。

結果

やくにたったらうれしいです


関連スレッド

新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(4人) 立たなかった

100% (評価人数:4人)