まず、このようなステージを作ります。
|\
| \
 ̄ ̄| ̄ ̄|
| ↓ |
|__|
ロロロロロロロロロロ
ロロポイント1ロロロ
ロロロロロロロロロロ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポイント2
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
絵の説明
|\
| \:サイズ2の三角ブロック
 ̄ ̄
|__| :サイズ1の乗ると落ちるブロック
ロ:ブロック
 ̄:上寄りのすり抜け板
キャラは誰でもいいです
(マリオ推奨)
1まず、落ちるブロックに乗ります。
そしてブロックが落ちたら、左に移動しましょう
※左に移動するとき、ジャンプをしてはいけません。
空中に歩いていく感じです。
2すると、キャラが三角ブロックの上にいるでしょう!!
3落ちていくブロックがポイント1にきたぐらいで
こんどはさっき落ちるブロックがあった場所に移動します
※ここでもジャンプをせず歩いて異動します、
すると、ポイント2のあたりまでワープするはずです。
※この裏技は落ちるブロックひとつに一回限りです
かなりややこしいのですが出来ます。
やり方さえあっていれば成功100%です。
解らなかったらどしどし聞いてくださいw
|\
| \
 ̄ ̄| ̄ ̄|
| ↓ |
|__|
ロロロロロロロロロロ
ロロポイント1ロロロ
ロロロロロロロロロロ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポイント2
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
絵の説明
|\
| \:サイズ2の三角ブロック
 ̄ ̄
 ̄ ̄ |
↓ |
ロ:ブロック
 ̄:上寄りのすり抜け板
キャラは誰でもいいです
(マリオ推奨)
1まず、落ちるブロックに乗ります。
そしてブロックが落ちたら、左に移動しましょう
※左に移動するとき、ジャンプをしてはいけません。
空中に歩いていく感じです。
2すると、キャラが三角ブロックの上にいるでしょう!!
3落ちていくブロックがポイント1にきたぐらいで
こんどはさっき落ちるブロックがあった場所に移動します
※ここでもジャンプをせず歩いて異動します、
すると、ポイント2のあたりまでワープするはずです。
※この裏技は落ちるブロックひとつに一回限りです
かなりややこしいのですが出来ます。
やり方さえあっていれば成功100%です。
解らなかったらどしどし聞いてくださいw
結果
ワープ成功
関連スレッド
新アイテムを作ろうこんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!
封印の神様
No.2108299
2011-11-30 11:34投稿
返答
ありがとうございます
歴代の勇者
No.1734923
2009-06-18 07:06投稿
返答
これは分りやすいぞ!