第3部いきます。
理想としては第3部の時点でミート・走・肩・守の4個をある程度まで上げておくことです。(A2つとB2つくらい)そしてここで考えます。基本的な能力を取るか、特殊能力を取るか、をです。特殊能力重視でいくのなら3部に入る2〜3ヶ月前から取り組み始めるのがよいでしょう。試合で勝って手に入れたポイントは、基礎能力に当てるのがよいでしょう。基礎能力重視でいくのなら、上の逆です。練習で得たポイントはそのまま基礎の能力に割いて、試合で勝ったポイントで特殊能力を得ましょう。彼女持ちの人は3部ではもうだいぶ彼女の評価は高いと思うので、やる気の回復役をさせましょう。あと運があると思う人は以下の方法をチャレンジしてみてください。3部に入ったら2,3回バイトをする。そして万屋に行き、体力回復系のアイテムを買えるだけ買う。できるなら怪しい薬も2,3個買う。怪しい薬を使用する前にポイントと体力を使い切る。そして怪しい薬を使う。ここまできたら怪我×は気にしなくてもよい。(気にする人はリセット)極端にマイナスなことが起こったらリセット。怪しい薬を使い切ったら体力回復系アイテムを駆使してノンストップ練習。鎮台との試合の前にやる気をマックスに。鎮台との試合のあとに起こる体力−15イベントまでに体力を15以下にする。そして回復を2回使う。(体力マックスに)
そしてひたすら練習。上のことやって怪我一つしない強運の持ち主はやってみましょう。まあこんなところです。
ちなみに上の方法で私が作った選手は
名前 実験台5 右打左投 振り子 白顔 巨人00 外野
ミートA(7)パワーA(155)走力A(15)肩A(15)守備A(14)チャンス○、センス○、広角打法、流し打ち、アベレージヒッター、送球○、内野安打、バント○、盗塁○、対左○、初球○ です。
パスは公表しません。上のやり方をやればこれくらいの選手は作れるでしょう。アイテムは、野球超人伝、良く飛ぶバット、ナイスなグラブ、スパイク(良い方)、赤のリストバンド、呪いの人形、トルマリンの置物、安眠枕、Zガンダーロボ、ゴメラ2002、ひかりちゃんフィギアです。部室レベルは4です。こいつを生み出すにあたって、50人以上の生徒が犠牲になっています。名前のセンスのなさも後悔しています。泉に物を投げるイベントによってアイテムを手に入れるのが効率がいいです。
良く飛ぶバットを手に入れるときはふつうのバット、
ナイスなグラブを手に入れるときは病めるグラブ、
スパイク(良い方)を手に入れるときはスパイク(良い方)
赤のリストバンドを手に入れるときは赤のリストバンドを選びましょう。
野球超人伝については自力で調べてください。そのほうがやりがいがあると思います。ヒントは「漫画本」です。頑張ってください。
まあここに書いたのは結構甘いやり方なので無理はないと思います。詳しくは書きませんでしたが↑で作った選手などは、怪我1つ、マイナスなこと一つ起こってもその程度がある程度あれば消していっているという、めちゃくちゃシビアなやり方です。呪いの人形は効果発動と同時にそいつは抹消、イベントなどでなる不眠症なども、1回の治療で直らなければあきらめますし、定期イベントを除いて3回そういうことになったら消す、等々。まあそれを甘く書いたのが上のです。詳しく知りたければ書き込んでください。暇を見つけてこつこつ書きます。PS ヒント2「泉」
楽なやり方ですか?難しいですね。日の出高校編はいままでのどのサクセスよりも選手が作りにくいような気がしますから。ギャンブルの要素もかなり増えましたしね。飽きない方法としては、・・・下にいくつか上げてみましょう。
?@怪しい薬を多用して、どんな効果があるのか研究しながらやる
?A連続イベントが発生していて、この選手に希望が見いだせないときにそのイベントを研究する。
?B↑のやり方をもっと甘くして、そこから少しずつシビアにしていき、さらに改良&研究をかねてプレイする。
>>葉月ではアイテムもらうために最初Aをえらべばいいんですよね?後、葉月にアイテムもらうにはそれとは逆の悪いアイテムがないといけないのですよね?最後にアイテムをもらうには何回も泉へ行くのですか?
>悪いアイテムなんぞ無くても平気です。いけば勝手に「普通のバット」を落とします。そのときプラスの方を持っているとどうなるかは知りませんが。(笑)このスレッドのどこかに書いてあると思いますが、1回で貰えたり、1年中いっても無駄だったり。博士に関しては、もう少し詳しく説明すると、
1.ミニゲームを全てクリアする
2.上田を仲間にする
3.黒野3兄弟を仲間にする
の3つを全て終えるとだいたい、12月の2,3週目になります。そして博士のところにいく前に、メールに書いたとおりに能力を上げるのです。たとえば、博士の実験で、肩が4から6へ上がるのと、10から12に上がるのとでは全く違います。前者の時より後者の場合、ポイントでやろうとすると2倍以上のポイントを必要とします。つまり、行ってはなりません。これが答えです。
もうちょっと詳しく説明せねばならんようです。
1.博士のところに3回行く。
2.もう1回行き不眠症になる
3.不眠症を治した後もう1回行き実験する(不眠症は1回で治す)
4.もう1回行き世界地図を見る。実験もする
5.3部のときにもう2〜3回行く。
↑が博士利用の全貌です。1〜4までは1部、5は3部の話です。これでもわからなかったら(博士に関して)ちょっと困ってしまいます。(世界地図は3部に回してもよい)

結果

いい選出くれますよ


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(5人) 立たなかった

100% (評価人数:5人)