210番道路南の草むらを、上記のポケモンを先頭にしてスプレーを使いながら歩くと、
しあわせタマゴを持ったラッキーが出やすくなる。(1時間以内に1個手に入るぐらいのペース)
ラッキー以外のポケモンから確実に逃げるために、けむりだまを持たせると効率的。
(ふくがん:バタフリー / コンパン / ヤンヤンマ / ツチニン)
しあわせタマゴ入手法2
夜、ロストタワー前の草むらで「おみとおし」持ちのジュペッタを先頭にしてポケトレを使用する。
ラッキーが出て「しあわせタマゴ」を持ってない場合は倒すか、捕まえるかして
ポケトレの連続遭遇モードを継続させる。(捕まえる場合はダークボールを使うと捕まえやすい)
あとは、ひたすら遭遇する。この方法で30分ほどで1個取れました。
ふくがんのポケモンを先頭にしてひんしにして「おみとおし」持ちのジュペッタを2番目にすれば、かなりいい。
しあわせタマゴ入手法3
まず「じまんのうらにわ」でラッキーが出るようにしておきます。
瀕死の「ふくがん」持ちポケモン(ツチニン等)を先頭、Lv18の「おみとおし」持ちポケモン(カゲボウズ等)を2番手にし、スプレーを使って「じまんのうらにわ」をうろつきます。
およそ50:50の割合でピカチュウとラッキーが出るので、「しあわせタマゴ」持ちラッキーが出るまで粘りましょう。
なかなかエンカウントしてくれないので「しろいビードロ」があれば使ったほうがいいです。
「じまんのうらにわ」でラッキーが出るようにするまでが大変ですが、この方法だと10分くらいで1個取ることができました。
結果
手に入るネ
関連スレッド
ポケモンたちにニックネームを可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ
FnjlrvOc No.2704703 2023-02-04 21:14投稿
返答
SMTZU3gX No.2601903 2018-02-19 11:06投稿
返答
交換とかしなければ
imXQh8GO No.2339839 2014-04-14 15:59投稿
返答
バーカアーホ
Goo9oA0x No.2323251 2013-12-20 13:20投稿
返答
49QMuvR0 No.2275974 2013-03-20 09:20投稿
返答
ロルド
No.2014682
2011-03-29 09:28投稿
返答
しあわせタマゴ入手できますね^^
ただふくがんのポケモンがいないです・・
歴代の勇者
No.1755939
2009-08-06 08:05投稿
返答
でもやってみます
カロX
No.1686192
2009-03-22 21:49投稿
返答
つちへい
No.1557097
2008-08-25 08:52投稿
返答
(削除済み)