基本的】
攻撃力重視
【ジ・オ+ゴッグ】
この2機のウリはなんといっても厚い装甲と格闘。
タイマンにすればジ・オはまず負けないでしょう。
ゴッグは積極的に空中での抱きつき格闘をねらいましょう。
覚醒はどれでもいけるけど、機動だとゴッグがあまり生きない感じ。
強襲と復活と基本にし、機動をたまに使うといいかと。

コスト重視
【295+295】
    or
【195+195】
多分大体の人が使っていると思う基本的な組み合せ

295+295ではMk-!)U×2かハンブラビ×2辺りが強い
195+195では可変のガザC×2かメタス+ガザCが個人的に良く使う
ガザでは片追い戦法が結構効きます。

【バランス型ガンダム&ギャプラン】
ギャプで敵を引き付けてガンダムで隙をつく。
ガンダムは狙われやすいので覚醒は復活でもいいかと。
基本は機動、強襲がベスト。復活の場合は絶対に瀕死の場合ギャプラン側は回避。ガンダムの武器はライフルが使いやすい。ギャプラン側の腕が重要。

【ガブスレイ+アッシマーorギャプラン】
可変で飛んで敵だとめちゃうざいけどその人の腕しだい

【パラス・アテネ+ガンダムMk-2】
コストが無駄なく使えるから
覚醒はパラスが遅いので、機動か復活がいいと思います。

【ガンダム+ゲルググ】
主に射撃チームです
ガンダムが隙を突いて空中格闘→射撃[主に射撃メイン]
ゲルググはガンダムの援護
HCは機動がオススメ。変形が無いので機動で補います

【戦術的】
【ジ・O+ガザC 】
とりあえずどちらか片方が集中して狙われても、
ジ・OはガードとSDKで、ガザCは中間形態+浮遊で何とか凌げ、
双方とも機動力があるので孤立する可能性が低いので安定して戦えます。
覚醒タイプは「機動」一択で。

【バウンド・ドック+ガザC】
意外性も含んだダブル中間形態+浮遊コンビ。
犬はMS・中間形態をめまぐるしく変えながら攻め、
ガザは空中からのらりくらりと(笑)戦います。
相手の上を取ることが多いので、自然と連携が取れるのが特徴です。
こちらも「機動」がお勧めです。

【ガンダムMk−!)U+Zガンダム】
マーク!)Uが特攻してZが遠距離から援護をするという作戦
Zは撃墜されないように変形して逃げ回りながら援護w

【タンク+Zガンダム】
HCは復活か機動。(復活推進。
Zが回避重視で2体を相手にして、タンクが中距離から援護。
タンク先落ち厳禁。 タンクは砲身振りをマスターしてないとタイマンになったら勝てない。
あと、タンクは低コスト相手には鬼なので〜。 


【ネタ的】
【キュべレイ+ガザC】 →見た目的
【ギャン+シャアゲル】→テキサス的
【パラス・アテネ+ボリノーク・サマーン】→シロッコのお供的
【ハンブラビ+ハンブラビ】→ヤザン的
【陸戦GM+陸戦GM】→数的

【パラス・アテネ(大型ミサイル)+メッサーラ 】
作戦開始と同時に双方ともサーチ→ビーム、ミサイルの乱れ撃ち。
距離をおけば強そうですが、近づかれると途端にピンチに・・・

【Wスーパーガンダム】
ある意味ネタ要素と攻撃力を兼ね備えたコンビ。
強いのか弱いのかはっきりしない組み合わせ。
エゥーゴ・鹵獲ルートだとテキサスコロニーで敵味方すべてがスパガンに・・・
相手が「強襲」を使ってくればしめたもの。

ダンシングコンビ
【アッガイ+旧ザク】
アッガイはアガコプター等を中心に、
旧ザクはクラッカーのコンボでジャンジャン騒ごう

【ALL Gディフェンサー】
シューティングを楽しもう。

格闘あるのみ!
【旧ザク+旧ザク】
空格からのコンボ。クラッカーやザクマシンガンなど駆使しての牽制
5連コンボが決まったときは気持ち良い〜強いかは自分次第?

【キュベレイ+サイコガンダム】
キュベレイはビットを飛ばしてれば勝てそうな気がしてきます

【ドム×2】
名前はガイアとオルテガ
マッシュはもう死んでいる

【アッシマー&アッシマー】
通称:ダブルバーガー、ダブルチーズバーガーetc・・・
デンプシー・ロールの挟み撃ちで粉砕!

ネタ的で使い難そうに見えますが中々の強さで、コンビネーションは大ダメージ型
デンプシーの挟み撃ちを上手く成功させれば瀕死に追いやる事も可能です^^
射撃に少し癖があるので零距離射撃を中心に使って行きましょう

関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(8人) 立たなかった

100% (評価人数:8人)