※大幅に追加しました。多分、変化技はこれで全部だと思います。

(コマンドは全てキャラが右向きの場合)

変化技は、コマンドは少々やっかいだが、通常より威力が上がるものもあるので、覚えて損はしないはず。

コンナンイラヘン(スカポン):頭が伸びきった時に十字キーを押すと頭が伸びた位置まで移動できる。

ローリングスカ(スカポン)、ローリングポカーン(スカポカーン)
・空中でも地上と同じコマンドで使える。
・地上で、タメの後、でなくを押すと軌道が斜め上に変わる。
・地上で発動中にで真上にジャンプしてその場で停止する。
で出すと放物線状にジャンプ(止まらない)。
・発動中にで威力アップ。前者は20~27Pow、後者は28~35Powになる。

ファイアボール(ホノオ)、レインボータックル(カエン):の代わりにで技を出すと軌道が縦長になる

フライングニーキック(タイガー)、フライングレオキック(レオ)、ニーアタック(レジェンド)、ガラックアタック(ガラック):タメorタメで出すと、低い軌道に変わる。ただし、ホウオウクラッシュに関しては、微妙な差でしかない。

ネオカイテンアッパー(ネオ)、ネイカイテンアッパー(ネイ):同時押しというコマンドで出すとアッパーのジャンプがかなり高くなる。また、で出すと、高い軌道に加えてパワーが大幅にアップ。ネオの方は16→24。ネイの方は24→32。

フライングドリル(センジュ)、ジェルツイスター(ジェル):技が出ている時連打でスピードがアップする。

ドリルアタック(センジュ)・ドリルハリケーン(アシュラ):発動中にでスピード調節が可能

スライディング(サスケ)、ジェットスライド(ハンゾー):
の代わりにで技を出すと技のスピードと距離が短くなる。

タメパンチ(ザコ)・タメキック(ザコ):前者はタメorタメ、後者はタメで撃つと、前に滑っていってタメ攻撃

ガッシャ(ラー):で出すと、前進しながらガッシャを出す

ハリケーンボコボコ(ボコボコ)・ジオーンサイクロン(ジオーン):発動中にで、ジャンプする

パワーボム(ジャイアント)、パワークラッシュ(ガイアン)、ホウオウブレイク(ホウオウ):というコマンドで技を出すと威力がアップする。パワーボムは14→22、それ以外は18→26。

トモエナゲ(サスケ)・トモエスープレックス(ハンゾー)・ジェルスロー(ジェル):で投げると威力アップ。トモエナゲ&トモエスープレックスは12→18、ジェルスロー:14→20。

トンデケー(スカポン)、ファイアーウェーブ(ホノオ)、ウェーブショット(ネオ)、クエイクウェーブ(ジャイアント)、ジオウェーブ(ジオ)、ソウルショット(ゴーストン)、ジオーンウェーブ(ジオーン)、ザコウェーブ(スーパーザコ)、レインボーウェーブ(カエン)、アトミックエナジー(ネイ)、ダイナウェーブ(ガイアン)、トンデケポカーン(スカポカーン)、ハンマーウェーブ(ガーボーグ)、ホウオウキャノン(ホウオウ)
:タメて出す時に十字キーでを押すと飛び道具が飛んでいくスピードを変えることができる。

ホウオウクラッシュ(ホウオウ・ザコキック(スーパーザコ):空中でで、空中でも出せる。コマンドが通常と全然違うことに注意。でジャンプした瞬間にと連続で押す感じで入れると、やりやすい・・・かもしれない。コマンドは同じだが、ホウオウクラッシュの方が、少し出しにくい。しかし、対戦で使えるようにして、マニュアルモードで練習すれば、マスターするのは苦労しないはず。

ホウオウキャノン:の代わりにで出すと誘導弾になる。


関連スレッド

ジョイメカファイト PART1

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(12人) 立たなかった

100% (評価人数:12人)