Trombone Champの操作方法をまとめています。操作時のおすすめの設定なども掲載しているので、トロンボーンチャンプのプレイのやり方について知りたい方は是非ご覧ください。
操作方法
マウス移動でノーツに合わせ左クリック

Trombone Champの操作方法はいたってシンプルで、マウスの上下移動で流れてくるノードにカーソルを合わせ左クリックするだけです。
左クリックはキーボード操作に変更することも可能であるため、お好みで使い分けていきましょう。
⇒iPhoneでできる?対応プラットフォームを解説
ノーツのスピードは調整可能

曲の選択画面にて流れてくるノーツのスピードを調整することができます。なかなかクリアできずにいる方はスピードを調整してノーツの動きを把握するとクリアがしやすくなるでしょう。
コンボ成功でチャンプメーターがアップ

ミスすることなくノーツを合わせることができるとコンボが発生します。コンボが発生すると左上に表示されているチャンプメーターがアップしていき、最終的なスコアにボーナスが入ります。
おすすめの設定
マウスの上下反転を解除する

初期設定ではマウスの上下が反転しており、下に動かすと上へ、上へ動かすと下へ動くようになっています。基本的にはマウスの動きに合わせて上下したほうが直感的に操作することができるので、マウスの上下反転は解除しておきましょう。
マウスの上下反転はホーム画面にある設定から「DEFAULT(INVERTED)」を「NOT INVERTED」に変更すれば解除することができます。
マウス感度はお好みで変更

マウス感度はマウスの動きに対するカーソルの感度を変更する項目となっています。感度が高いとマウス移動を減らすことができますが、ノーツに合わせづらくなってしまうため、実際にプレイしてお好みの感度に調整しましょう。
マウス感度は「MOUSE SPEED」という項目の赤いバーで変更することができます。
関連スレッド
【Trombone Champ】雑談スレッド【Trombone Champ】フレンド募集スレッド
【Trombone Champ】質問スレッド