はじめに注意
Switch版のminecraftで、好きなアイテムを増殖する方法です。データ保存時のバグを使った増殖なので、くれぐれも自己責任で実行してください。失敗してデータ壊れたとか言われても私は責任を負いません。
Switch版以外では成功しません。筆者はSwitch版の他にパソコン(Java)、PS4、PSVitaで試しましたがすべて失敗しています。
また、クリエイティブで始めたワールドだと必ず失敗し、ワールドが壊れます。
ワールドを作る時にサバイバルを選んでれば大丈夫なはずです。
必要なもの
必要なものは、ネザーに行ける環境、「赤紫色のシュルカーボックス」、「色を塗っていないシュルカーボックス」(紫のやつです)、防具立て、カボチャ、そして増やしたいアイテムです。場合によっては長距離移動になるのでエリトラがあると安心です。手順
始めに、ネザーの座標(X16、Y32、Z16)に赤紫色のシュルカーボックスを置き、そこに増やしたいアイテムを入れます。いくつ入れても大丈夫です。周りに溶岩があると危ないので埋めておきましょう。その真下に色を塗っていないシュルカーボックスを置きます。アイテムは何も入れないでください。
ここからが重要です。赤紫のシュルカーボックスの上に防具立てを置き、カボチャを被らせてください。この時、胴などに他の装備を付けると、増殖に失敗したり、ワールドデータが壊れることがあるので気を付けてください。間違って付けてしまった場合は一度防具立てを壊してもう一度置きましょう。それができたら、セーブしてワールドから出てください。
ワールドから出たら、一度そのワールドデータを消します。後でデータはちゃんと戻って来るので、ご安心ください。消す前にワールドデータのコピーをしてしまうと、コピーしたワールドも元のワールドも壊れてしまうので、絶対にコピー、バックアップなどはしないでください。
ワールドが消せたら、ワールドを選ぶ画面になっているはずです(メインメニューに戻ってしまっても、ワールド選択の画面に戻ってきたら大丈夫です)。ここで、電源を切るなど、ホームボタンを使わずにminecraftを終了してください。
一度Switch本体の電源を切ってから、もう一度minecraftを起動すると、消したはずのデータがワールド選択の一番下にあるので、ワールドに入ってください。
ワールドに入れたら、下のシュルカーボックスの中身を確認すると、赤紫のシュルカーボックスと同じ中身になっているはずです。
結果
筆者はこれでネザライトや黒曜石やエンドクリスタルを増殖して、耐爆要塞を作ったりPvP最強になったりしましたw
関連スレッド
【マインクラフト】オススメ動画、記事交流するスレッド!+ーフレンド募集スレッドー+
DarkStormの雑談スレッド のんびり楽しく雑談しよう!