はじめに言っておきますが、これはできない人専用です
一度クリアした人は見なくていいです
こんなのしなくても勝てるという腕に自信のある方も見ないでください
あくまで私みたいな一人じゃできない人の為の攻略です
できる人は今のうちに逃げて下さい
まず、2ndGから出てきた新しい階級「G」ですが、クリアできない人もいるのではないかと思います
そんな人の為に、なるべく簡単な方法でクリアしようというものです
とは言っても、G級です
そう簡単にはいくものではありません
やはりアイテムの使用回数もかなり増えます
特に、回復薬系、罠系はかなり使います
さすがに罠等を使わずに簡単にクリアする方法は思い浮かびません^^;
許して下さい
G★1のキークエは
戦国大名風雲録 ダイミョウザザミ亜種
旧密林に走る稲妻 フルフル
牙獣の品格 ババコンガ亜種
霧にむせぶ旧沼地 ゲリョス亜種2体
地底湖から覗く目 ガノトトス です
この中で厄介なのが、ガノとババ亜種です(個人的な意見ですよ?)
この2体は攻撃力がかなり高く、上位防具だとほぼ半分くらいは減ります(ミラルーツ一式でババ亜種の突進で半分くらいました)
まあ今回はPart1という事で、「旧密林に走る稲妻」と「霧にむせぶ旧沼地」についての攻略を書きます
あとこれから攻略を書くときに基本セットというものを作ります
これはどのクエのときも必ず持って行ってください
では書きます
調合書1・2
回復薬 10個
回復薬グレート 10個
秘薬 2個
いにしえの秘薬
元気ドリンコ(こんがり肉等スタミナ回復系)MAX
守りの護符
守りの爪
ペイントボール あるだけ
トラップツール 2個
シビレ罠
砥石 20個
ハチミツ 10個
薬草 10個
アオキノコ 10個
ゲネポスの麻痺牙 2個 です
回復調合用はかなり必要になってきます
罠は落とし穴の方が望ましいです
これから持って行くもの書くときはこうして略すのでその辺りよろしくお願いします
それでは攻略にいきます
旧密林に走る稲妻 場所旧密林
フルフル1体の狩猟
最低必要人数 1人
持って行くもの
基本セット
ホットドリンク
爆弾系(自信のない方は持って行くとよいです) です
装備
火属性の武器です 楓・キングテスカブレイド・ゴールドマロウ等々
防具は450は最低でも超えて下さい
スキルはガードできない武器の場合高級耳栓は必須です
片手剣が1番やりやすいです
ゴールドマロウあたりで25分くらいで終わります
戦法
基本的にキレてない時はブレス時は勿論、ジャンプが終わった後や振り向き時に攻撃してください
キレたときは、ブレスの時だけでいいです
ですが時間かけたくない人は、別にキレていようがキレてなかろうが、攻撃しても全然オッケーです
体内発電も尻尾の方向に行くと避けれます
一撃一撃がかなり強力です
マメに回復しましょう!
地味に行きましょう
霧にむせぶ旧沼地 場所旧沼地
ゲリョス亜種2体の狩猟
最低必要人数 2人
持って行くもの
基本セット(罠はシビレ罠効かないので、落とし穴にしてください)
解毒薬 10個 です
装備
火属性の武器がいいです ゲキリュウノツガイ・楓・キングテスカブレイド等々
防御力は480位欲しいです ない場合は硬化薬グレート等で補強を
何気にやつは硬いです 心眼とかあれば楽です(特に大剣)
それか砥石使用高速化とかあると楽です
戦法
やつは攻撃力がかなり高いです 流石G級^^;
新モーションの尻尾振りはなかなかの威力です
気を付けてください
罠等にはめたらひたすら攻撃!攻撃!攻撃ぃー!
ですが深追いすると突進とかくらいます
閃光でピヨるとかなりヤバいです
キレた場合は回避重視で行ってください
我慢して戦っていれば勝機が見えてきます!
以上です
誤字・脱字等あれば指摘してください
あとこれはできない人専用です
もうクリアしたりしてる人はこの投稿を評価しないでください
この投稿でG級を攻略できる人が出てくればうれしいです
次回は「牙獣の品格」・「戦国大名風雲録」の攻略を書きたいと思います!
http://jp.wazap.com/cheat/409742.jsp
↑↑第2弾できました!評価願います!
http://jp.wazap.com/cheat/411034.jsp
↑↑第3弾できました 評価お願いします!
ここまで読んでくださってありがとうございましたm(__)m
一度クリアした人は見なくていいです
こんなのしなくても勝てるという腕に自信のある方も見ないでください
あくまで私みたいな一人じゃできない人の為の攻略です
できる人は今のうちに逃げて下さい
まず、2ndGから出てきた新しい階級「G」ですが、クリアできない人もいるのではないかと思います
そんな人の為に、なるべく簡単な方法でクリアしようというものです
とは言っても、G級です
そう簡単にはいくものではありません
やはりアイテムの使用回数もかなり増えます
特に、回復薬系、罠系はかなり使います
さすがに罠等を使わずに簡単にクリアする方法は思い浮かびません^^;
許して下さい
G★1のキークエは
戦国大名風雲録 ダイミョウザザミ亜種
旧密林に走る稲妻 フルフル
牙獣の品格 ババコンガ亜種
霧にむせぶ旧沼地 ゲリョス亜種2体
地底湖から覗く目 ガノトトス です
この中で厄介なのが、ガノとババ亜種です(個人的な意見ですよ?)
この2体は攻撃力がかなり高く、上位防具だとほぼ半分くらいは減ります(ミラルーツ一式でババ亜種の突進で半分くらいました)
まあ今回はPart1という事で、「旧密林に走る稲妻」と「霧にむせぶ旧沼地」についての攻略を書きます
あとこれから攻略を書くときに基本セットというものを作ります
これはどのクエのときも必ず持って行ってください
では書きます
調合書1・2
回復薬 10個
回復薬グレート 10個
秘薬 2個
いにしえの秘薬
元気ドリンコ(こんがり肉等スタミナ回復系)MAX
守りの護符
守りの爪
ペイントボール あるだけ
トラップツール 2個
シビレ罠
砥石 20個
ハチミツ 10個
薬草 10個
アオキノコ 10個
ゲネポスの麻痺牙 2個 です
回復調合用はかなり必要になってきます
罠は落とし穴の方が望ましいです
これから持って行くもの書くときはこうして略すのでその辺りよろしくお願いします
それでは攻略にいきます
旧密林に走る稲妻 場所旧密林
フルフル1体の狩猟
最低必要人数 1人
持って行くもの
基本セット
ホットドリンク
爆弾系(自信のない方は持って行くとよいです) です
装備
火属性の武器です 楓・キングテスカブレイド・ゴールドマロウ等々
防具は450は最低でも超えて下さい
スキルはガードできない武器の場合高級耳栓は必須です
片手剣が1番やりやすいです
ゴールドマロウあたりで25分くらいで終わります
戦法
基本的にキレてない時はブレス時は勿論、ジャンプが終わった後や振り向き時に攻撃してください
キレたときは、ブレスの時だけでいいです
ですが時間かけたくない人は、別にキレていようがキレてなかろうが、攻撃しても全然オッケーです
体内発電も尻尾の方向に行くと避けれます
一撃一撃がかなり強力です
マメに回復しましょう!
地味に行きましょう
霧にむせぶ旧沼地 場所旧沼地
ゲリョス亜種2体の狩猟
最低必要人数 2人
持って行くもの
基本セット(罠はシビレ罠効かないので、落とし穴にしてください)
解毒薬 10個 です
装備
火属性の武器がいいです ゲキリュウノツガイ・楓・キングテスカブレイド等々
防御力は480位欲しいです ない場合は硬化薬グレート等で補強を
何気にやつは硬いです 心眼とかあれば楽です(特に大剣)
それか砥石使用高速化とかあると楽です
戦法
やつは攻撃力がかなり高いです 流石G級^^;
新モーションの尻尾振りはなかなかの威力です
気を付けてください
罠等にはめたらひたすら攻撃!攻撃!攻撃ぃー!
ですが深追いすると突進とかくらいます
閃光でピヨるとかなりヤバいです
キレた場合は回避重視で行ってください
我慢して戦っていれば勝機が見えてきます!
以上です
誤字・脱字等あれば指摘してください
あとこれはできない人専用です
もうクリアしたりしてる人はこの投稿を評価しないでください
この投稿でG級を攻略できる人が出てくればうれしいです
次回は「牙獣の品格」・「戦国大名風雲録」の攻略を書きたいと思います!
http://jp.wazap.com/cheat/409742.jsp
↑↑第2弾できました!評価願います!
http://jp.wazap.com/cheat/411034.jsp
↑↑第3弾できました 評価お願いします!
ここまで読んでくださってありがとうございましたm(__)m
結果
G級モンスターに勝てる
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
(削除済み)
*piko*
No.1425258
2008-04-07 11:32投稿
返答
とくに消臭玉は必須ですよね