SDガンダムジージェネレーションクロスレイズの終盤のおすすめのユニットを紹介しています。おすすめユニットの解説や入手方法・開発順などをまとめています。Gジェネクロスレイズ攻略の参考にしてください。
ストーリーおすすめユニットリンク | ||
序盤おすすめ | 中盤おすすめ | 終盤おすすめ |
終盤おすすめのユニット

開発順 | ユニット名 |
1 | スターゲイザー(Lv8) |
武装「スーパードラグーン」はパイロットの覚醒値が高いほど射程距離と威力が変化するので、覚醒値の高いキャラを乗せれば使い勝手の良い強力なものとなる。

ELSクアンタは終盤におすすめのユニットであり、最強ユニットとして紹介している。
EN消費は大きいものの、アビリティ「ツインドライヴシステム」で毎ターンENを回復できる点でデメリットを補っているぞ。
劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazerr-の最終ステージ「来るべき対話」をEXTRAでクリアすると達成できるぞ。

開発順 | ユニット名 |
1 | ダブルオーザンライザー(Lv5) |
2 | ダブルオークアンタ(Lv6) |
しかし、武装「GNソードビット」は覚醒値の高いキャラを乗せると「威力」「射程」が伸びる性能を持つ。
覚醒値999のキャラだと最大射程が8になり、威力が6000と非常に強力なユニットとなるぞぞ。

開発順 | ユニット名 |
1 | グレイズ(宇宙型)(Lv7) |
2 | シュバルベ・グレイズ(ガエリオ機)(Lv7) |
3 | ガンダム・キマリス(Lv7) |
4 | ガンダム・ヴィダール(Lv6) |
「ダインスレイブ」は威力5000で射程が4~9と広範囲で使えるため、殲滅戦などで活躍できるぞ。

開発順 | ユニット名 |
1 | ガンダム・バルバトス 第5形態(Lv5) |
2 | ガンダム・バルバトス 第6形態(Lv7) |
3 | ガンダム・バルバトスルプス(Lv8) |
条件はあるが「阿頼耶識リミッター解除」は高威力の近接攻撃のため、有効な場面で積極的に使用していきたい。

開発順 | ユニット名 |
1 | グレイズ(Lv7) |
2 | シュバルベ・グレイズ(マクギリス機)(Lv7) |
3 | グリムゲルデ(Lv9) |
「バエル・ソード」はクリティカル率が40%もあるため、リティカル攻撃を出しやすい。
近接でも一撃で相手を撃破することが可能だ。
関連スレッド
【SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ】雑談スレッド【SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ】フレンド募集スレッド
【SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ】質問スレッド