FF6ピクセルリマスターの旧verとの違いをまとめています。FF6ピクセルリマスターからの追加要素なども掲載しているので、ファイナルファンタジー6アプリの攻略情報が知りタカタは是非ご覧ください。
旧verとの違い
FF6ピクセルリマスターの旧verとの違いをまとめています。リマスター前との違いを箇条書きで掲載しているので是非ご覧ください。旧verとの違い | |
ゲームバランスが調整されている | |
ドット絵がリニューアルされている | |
PCとスマホ向けにUIが変更されている | |
BGMなどの音楽がほぼすべてアレンジされている | |
劇中のオペラシーンに歌唱ついている | |
劇中のオペラシーンに奥行きがついている |

FF6はリメイクではなくリマスターとなっているため、ストーリーの変更やキャラの変更などは行われていません。
旧バージョンのff6を現代風に遊びやすくしたものがピクセルリマスターになるので、久々にFF6をプレイしてみたと思った方は購入してみてはいかがでしょうか。
FF6ピクセルリマスターの追加要素

イラストギャラリーでは天野喜孝氏がデザインしたキャラクターやモンスター、イメージイラストが天野氏監修のもとほぼすべて収録されています。

サウンドプレイヤーではff6におけるBGMをすべて聴くことができます。サウンドプレイヤーはゲームの進行度に関係なく聴くことが可能で、連続再生機能も実装されています。

モンスター図鑑では発見したモンスターをデータとして記録しておくことができます。
遭遇したモンスターがマップ上に表示されるようになったり、スマホ版では図鑑に登録されたモンスターとバトルできるようになっていたりと、ピクセルリマスターからの追加要素などもあります。
関連スレッド
【ファイナルファンタジー6 ピクセルリマスター】雑談スレッド【ファイナルファンタジー6 ピクセルリマスター】フレンド募集スレッド
【ファイナルファンタジー6 ピクセルリマスター】質問スレッド