本編クリア特典
本編クリア後は、ユニットを5体任意で選択し【サポーター名鑑】に登録することができます。サポーター名鑑に登録したユニットは【魔符キャラ】として購入可能になります。
つまりは、1週目で育てたユニットを最大5人まで2週目以降に仲間キャラとして使用できるということです。
魔符とサポーター名鑑とは何なのか?
魔符について(魔符屋)
マイキャッスルで「魔符屋」を建設すると「魔符」を購入できるようになります。この魔符を購入することで該当するキャラを仲間にすることができる。
一般兵タイプのキャラとは別に、主人公やサイラスなど
元々いるオリジナルのキャラクターの魔符も購入することができます。
購入できる魔符は魔符屋のレベルが上がることで増えていく仕様になっています。
サポーター名鑑について
一度購入した魔符ユニット、本編クリア時に登録したユニット、捕虜として仲間にしたユニット、通信により受信した他ユーザーの公開ユニットは全て「サポーター名鑑」に登録されます。サポーター名鑑はマイキャッスルで執事・メイドに話しかけると閲覧可能です。
サポーター名鑑では、登録されているキャラを選んで以下の項目を選んで実行することができます。
項目名 | 効果 |
仲間にする | 仲間に加えて該当キャラを編成可能になります |
強さ上書き | 仲間の強さを名鑑に上書き |
スキル継承 | 同名ユニットにスキルを継承 |
仲間から外す | 仲間から外すだけなので、削除はされていません |
ロック / ロック解除 | 誤って削除しないよう、ロックをかけたり外したりする |
削除 | 該当キャラを削除する(戻ってきません) |
魔符一つにつき仲間にできるのは一キャラまで。
魔符屋で新しくキャラを買いなおしたい場合は一度仲間から外す必要があるので注意。
捕虜を仲間にした場合もサポーター名鑑に登録されます。
魔符のユニットの仕様
・魔符のユニットには緑色のマークが表示される・元のキャラと同時に出撃可能
・購入時に装備は何も持っていない
・支援レベルを上げることができない
・支援レベルを上げられない関係から、マリッジプルフとバディプルフを使用できない
・マスタープルフ、パラレルプルフは通常どおり使用可能
白夜のその他カテゴリ
▼白夜の子供キャラ詳細はコチラ【FEif】「白夜王国編」子供キャラクター詳細まとめ【ファイアーエムブレムif】
▼白夜のその他仲間キャラはコチラ
【FEif】「白夜王国編」仲間キャラクター加入時期詳細まとめ【ファイアーエムブレムif】
▼白夜のスズカゼ死亡イベント回避はコチラ
【FEif】スズカゼの死亡イベント回避方法【ファイアーエムブレムif】
暗夜のその他カテゴリ
▼暗夜の子供キャラ詳細はコチラ【FEif】「暗夜王国編」子供キャラクター詳細まとめ【ファイアーエムブレムif】
▼暗夜のその他仲間キャラはコチラ
【FEif】「暗夜王国編」仲間キャラクター加入時期詳細まとめ【ファイアーエムブレムif】
その他カテゴリ
▼クラスチェンジの詳細【FEif】クラスチェンジの詳細【ファイアーエムブレムif】
▼スキルの詳細
【FEif】スキルの詳細【ファイアーエムブレムif】
▼支援や結婚についての詳細
【FEif】支援や結婚についての詳細【ファイアーエムブレムif】
▼マイキャッスルの詳細
【FEif】マイキャッスルの詳細【ファイアーエムブレムif】
▼遭遇戦の詳細はコチラ
【FEif】遭遇戦の詳細【ファイアーエムブレムif】
▼防衛戦の詳細はコチラ
【FEif】防衛戦の詳細【ファイアーエムブレムif】
▼攻陣と防陣の詳細
【FEif】攻陣と防陣の詳細【ファイアーエムブレムif】
▼マイユニットのメイキング詳細
【FEif】マイユニットのメイキング詳細【ファイアーエムブレムif】
▼クリア後特典の詳細
【FEif】クリア後特典の詳細【ファイアーエムブレムif】
▼難易度とモードの違い
【FEif】難易度とモードの違い【ファイアーエムブレムif】
▼武器システムの変更点
【FEif】武器システムの変更点【ファイアーエムブレムif】
▼白夜王国と暗夜王国の違い
【FEif】白夜王国と暗夜王国の違い【ファイアーエムブレムif】
▼小ネタ・小技集
【FEif】知っておくと得する小ネタ・小技集【ファイアーエムブレムif】
関連スレッド
【ファイアーエムブレムif 暗夜王国】フレンド募集スレッド【ファイアーエムブレムif 暗夜王国】質問スレッド
【ファイアーエムブレムif】雑談スレッド