FE無双風花雪月の青憐の章の攻略チャートを紹介しています。青憐の章のエピソード毎に攻略情報をまとめていますので、ファイアーエムブレム無双 風花雪月攻略の際に参考にしてください。
⇒EP0~EP2の攻略はこちら
⇒赤焔の章の攻略チャートはこちら
⇒黄燎の章の攻略チャートはこちら
EP.3 急変の王都
1 | ラルヴァや学級の仲間と会話する |
2 | 軍備パートで学級の仲間とディミトリに話しかける |
3 | 王都外縁部の砦を制圧する |
4 | 城下町の大公兵を撃破する |
5 | クレイマン子爵らを撃破する |
6 | 城内の制御装置を操作し、跳ね橋を開通させる |
7 | リュファスとコルネリアを撃破する |

EP3に入ったら同じ学級の仲間たちと会話しましょう。軍備パートまで進みディミトリに話しかけることで戦闘を開始することが可能です。

戦闘を開始する前にまずは出撃ユニットを選択しましょう。サイドミッションを達成すると援軍が出現するため、優先的にクリアするのがおすすめです。
跳ね橋を開通させたらリュファスとコルネリアが出現し、2人を撃破するとEP3をクリアできます。
EP.4 戦乱の幕開け
1 | 自室と前哨基地が使用可能になる |
2 | ディミトリと会話し前哨基地を見回る |
3 | ガラテア領南東部およびカロン領東部を攻略する |
4 | ロドリグと会話する |
5 | ガラテア領北東部を攻略する |
6 | ドゥドゥーと会話する |
7 | 煉獄の谷アリル周辺を攻略する |

EP4から前哨基地の機能が解放されます。前哨基地では仲間たちと交流を深めたり施設の利用をはじめ、武器の売却や褒賞の受け取りなどを行えます。

仲間と絆が深まることで支援値が上がっていき、特定の値まで支援値が上がった仲間とは支援会話を選択できるようになります。
支援会話はファイアーエムブレムお馴染みの会話イベントとなっており、各キャラの個性や経歴などメインストーリーを進めるだけでは知りえない内容などを楽しむことができます。

戦闘で味方を強化したり敵にダメージを与え続けるといった作戦を選択できるようになります。中でも特徴なのは敵将を説得して自軍に引き入れる「説得」がとても強力です。
仲間に引き入れられる敵将がいる場合、ブリーフィング画面で「説得」を選んでから出撃しましょう。

煉獄の谷のアリル周辺ではハピとペトラが出撃しており、説得することで仲間に加えられます。
EP.5 霧の中の応酬
1 | ディミトリと会話し、施設の解放される |
2 | カロン領の治安維持を攻略する |
3 | エレボス領を攻略する |
4 | ゲライント領南部を攻略する |
5 | ローベ領東部を攻略する |
6 | マグドレド街道を攻略する |

EP5では新たな施設が拠点に解放されます。
武器の錬成を行える鍛冶場をはじめ、騎士団を雇える騎士団ギルドや施設拡張に使用する資材を入手できる物資集積場などが解放されます。

EP5以降エキストラクエストへの挑戦が解放されます。
エキストラクエストは非常に難易度が高いクエストですが、クリアできるとサブクエストよりも多く豪華な報酬を獲得できます。
エキストラクエストのある地点を調査すると任意のキャラの力を5上げられる効果もあります。

マグドレド街道ではドロテアが出撃しており、説得することで仲間に加えられます。
EP.6 陰謀の気配
1 | フェリクスと会話する |
2 | ローベ領西武を攻略する |
3 | 旧アランデル領東部を攻略する |
4 | マルティン領を攻略する |
5 | ギリング領を攻略する |
6 | 旧アランデル領攻防戦を攻略する |

フリュム領西部とフリュム領北部を攻略するとアンナの店が解放され、EP6中にショップを開いてくれます。

旧アランデル領攻防戦ではイグナーツ・ローレンツ・バルタザールが出撃しており、説得することで仲間に加えられます。
関連スレッド
【ファイアーエムブレム無双 風花雪月】雑談スレッド【ファイアーエムブレム無双 風花雪月】フレンド募集スレッド
【ファイアーエムブレム無双 風花雪月】質問スレッド