DQトレジャーズ(ドラクエトレジャーズ)の号令の使い方についてまとめています。号令の概要をはじめ、使用方法やおすすめの使い方などを紹介しています。DQトレジャーズ攻略の参考にしてください。
⇒料理のレシピ入手方法
料理のレシピ一覧
DQトレジャーズ(ドラクエトレジャーズ)の料理のレシピついて紹介しています。料理に使用する素材情報をはじめ、モンスターの好物について一覧でまとめています。
レシピ | 素材一覧 |
魔法のカプレーゼのレシピ | 好物:スライム 効果:最大MPアップ ・ピリからペッパー×2 ・びっくりトマト×2 ・しゃっきりレタス×2 |
ぷるぷる魔法カプレーゼのレシピ | 好物:スライム 効果:最大MPアップ ・ピリからペッパー×5 ・シャンデリグラス×2 ・びっくりトマト×5 ・しゃっきりレタス×5 |
ワンダーソーダのレシピ | 好物:スライム 効果:物理攻撃/体技/ブレス/呪文耐性アップ ・カオスベリー×6 ・ぶどうエキス×6 ・花のみつ×6 ・シルク草×6 ・マゴニア草×6 |
ぷるぷるワンダーソーダのレシピ | 好物:スライム 効果:物理攻撃/体技/ブレス/呪文耐性アップ ・カオスベリー×12 ・ぶどうエキス×12 ・花のみつ×12 ・シルク草×12 ・マゴニア草×12 |
マジックポトフのレシピ | 好物:ドラキー 効果:魔力と最大MPアップ ・やわらかい肉×2 ・ごくじょうソルト×2 ・ピリからペッパー×2 ・ナイトメアリーフ×2 |
コウモリ風マジックポトフのレシピ | 好物:ドラキー 効果:魔力と最大MPアップ ・やわらかい肉×5 ・ごくじょうソルト×5 ・ピリからペッパー×5 ・マゴニア草×2 ・ナイトメアリーフ×5 |
パッチリココアのレシピ | 好物:ドラキー 効果:眠り耐性アップ ・スライムゼリー×3 ・ねむりダケ×3 ・かがやきの樹液×3 |
こうもり風パッチリココアのレシピ | 好物:ドラキー 効果:眠り耐性アップ ・スライムゼリー×6 ・ねむりダケ×6 ・かがやきの樹液×6 ・日輪の花×2 |
ダークライスのレシピ | 好物:シャドー 効果:MP自動回復/守備力アップ ・ごくじょうソルト×2 ・ライスフラワー×2 ・カチコチくるみ×2 ・びっくりトマト×2 |
幻影ダークライスのレシピ | 好物:シャドー 効果:MP自動回復/守備力アップ ・ごくじょうソルト×5 ・ともしびの花×2 ・ライスフラワー×5 ・カチコチくるみ×5 ・びっくりトマト×5 |
あやかしスカッシュのレシピ | 好物:シャドー 効果:弱体耐性アップ ・かがやきの樹液×3 ・花のみつ×3 ・あやかしそう×3 |
幻影あやかしスカッシュのレシピ | 好物:シャドー 効果:弱体耐性アップ ・ホカホカストーン×2 ・かがやきの樹液×6 ・花のみつ×6 ・あやかしそう×6 |
おいかぜシロップのレシピ | 好物:トンブレロ 効果:ブレス耐性アップ ・はばたきミツ×3 ・花のみつ×3 ・しおかぜ草×3 |
帽子屋のおいかぜシロップのレシピ | 好物:トンブレロ 効果:ブレス耐性アップ ・ともしびの花×2 ・はばたきミツ×6 ・花のみつ×6 ・しおかぜ草×6 |
バトルシチューのレシピ | 好物:トンブレロ 効果:攻撃力/会心率アップ ・やわらかい肉×2 ・とうこんエキス×2 ・グリーンスパイス×2 ・レッドベリー×2 |
帽子屋のバトルシチューのレシピ | 好物:トンブレロ 効果:攻撃力/会心率アップ ・やわらかい肉×5 ・たそがれゴケ×2 ・とうこんエキス×5 ・グリーンスパイス×5 ・レッドベリー×5 |
匠のゲルサラダのレシピ | 好物:マドハンド 効果:器用さ/魔力アップ ・どんよりマッシュ×2 ・グリーンスパイス×2 ・ナイトメアリーフ×2 ・しゃっきりレタス×2 |
匠のドロドロゲルサラダのレシピ | 好物:マドハンド 効果:器用さ/魔力アップ ・どんよりマッシュ×5 ・グリーンスパイス×5 ・シャンデリグラス×2 ・ナイトメアリーフ×5 ・しゃっきりレタス×5 |
まよけゼリーのレシピ | 好物:マドハンド 効果:呪文耐性アップ ・スライムゼリー×3 ・カオスベリー×3 ・かがやきの樹液×3 |
ドロドロまよけゼリーのレシピ | 好物:マドハンド 効果:呪文耐性アップ ・スライムゼリー×6 ・カビくさいホネ×2 ・カオスベリー×6 ・かがやきの樹液×6 |
リリーフスープのレシピ | 好物:オーク 効果:物理/スタン耐性アップ ・げんこつダケ×3 ・ぶどうエキス×3 ・かがやきの樹液×3 ・花のみつ×3 |
オーク風リリーフスープのレシピ | 好物:オーク 効果:物理/スタン耐性アップ ・ホカホカストーン×2 ・げんこつダケ×6 ・ぶどうエキス×6 ・かがやきの樹液×6 ・花のみつ×6 |
てだれオムレツのレシピ | 好物:オーク 効果:器用さアップ ・おいしいミルク×2 ・しんせんたまご×2 ・しゃっきりレタス×2 |
オーク風てだれオムレツのレシピ | 好物:オーク 効果:器用さアップ ・おいしいミルク×5 ・しんせんたまご×5 ・日輪の花×2 ・しゃっきりレタス×5 |
いやしピラフのレシピ | 好物:さまようよろい 効果:HP自動回復 ・ごくじょうソルト×2 ・ライスフラワー×2 ・ジャンボ玉ネギ×2 |
さまよえるいやしピラフのレシピ | 好物:さまようよろい 効果:HP自動回復 ・ごくじょうソルト×5 ・たそがれゴケ×2 ・ライスフラワー×5 ・ジャンボ玉ネギ×5 |
ナイトサイダーのレシピ | 好物:さまようよろい 効果:眠り/体技耐性アップ ・ねむりダケ×3 ・はばたきミツ×3 ・花のみつ×3 ・シルク草×3 |
さまよえるナイトサイダーのレシピ | 好物:さまようよろい 効果:眠り/体技耐性アップ ・ねむりダケ×6 ・はばたきミツ×6 ・花のみつ×6 ・日輪の花×2 ・シルク草×6 |
まもりのサラダのレシピ | 好物:キングスライム 効果:守備力アップ ・サンドフルーツ×2 ・カチコチくるみ×2 ・しゃっきりレタス×2 |
王のまもりサラダのレシピ | 好物:キングスライム 効果:守備力アップ ・ビッグサボテン×2 ・サンドフルーツ×5 ・カチコチくるみ×5 ・しゃっきりレタス×5 |
シールドグラタンのレシピ | 好物:キングスライム 効果:ガード率アップ ・かがやきの樹液×2 ・みかわしそう×2 ・ふわふわ小麦×2 |
王のシールドグラタンのレシピ | 好物:キングスライム 効果:ガード率アップ ・ビッグサボテン×2 ・かがやきの樹液×5 ・みかわしそう×5 ・ふわふわ小麦×5 |
番人のマリネのレシピ | 好物:ゴーレム 効果:守備力/ガード率アップ ・グリーンスパイス×2 ・サンドフルーツ×2 ・みかわしそう×2 ・しゃっきりレタス×2 |
番人のマリネ岩石味のレシピ | 好物:ゴーレム 効果:守備力/ガード率アップ ・カビくさいホネ×2 ・グリーンスパイス×5 ・サンドフルーツ×5 ・みかわしそう×5 ・しゃっきりレタス×5 |
つよがりドリンクのレシピ | 好物:ゴーレム 効果:体技耐性アップ ・はばたきミツ×3 ・花のみつ×3 ・シルク草×3 |
つよがりドリンク岩石味のレシピ | 好物:ゴーレム 効果:体技耐性アップ ・カビくさいホネ×2 ・はばたきミツ×6 ・花のみつ×6 ・シルク草×6 |
まりょくのソテーのレシピ | 好物:ヘルコンドル 効果:魔力アップ ・こうもりのはね×2 ・やわらかい肉×2 ・ナイトメアリーフ×2 |
さえずりまりょくのソテーのレシピ | 好物:ヘルコンドル 効果:魔力アップ ・こうもりのはね×5 ・やわらかい肉×5 ・ようせいの粉×2 ・ナイトメアリーフ×5 |
ガードスムージーのレシピ | 好物:ヘルコンドル 効果:弱体/呪文耐性アップ ・スライムゼリー×3 ・カオスベリー×3 ・はばたきミツ×3 ・あやかしそう×3 |
さえずりガードスムージーのレシピ | 好物:ヘルコンドル 効果:弱体/呪文耐性アップ ・スライムゼリー×6 ・カビくさいホネ×2 ・カオスベリー×6 ・はばたきミツ×6 ・あやかしそう×6 |
キバとぎステーキのレシピ | 好物:キラーパンサー 効果:攻撃力アップ ・しもふりミート×2 ・やわらかい肉×2 ・レッドベリー×2 |
野獣のキバとぎステーキのレシピ | 好物:キラーパンサー 効果:攻撃力アップ ・しもふりミート×5 ・やわらかい肉×5 ・ホカホカストーン×2 ・レッドベリー×5 |
ふくつのシロップのレシピ | 好物:キラーパンサー 効果:毒/ブレス耐性アップ ・緑のコケ×3 ・はばたきミツ×3 ・花のみつ×3 ・しおかぜ草×3 |
野獣のふくつシロップのレシピ | 好物:キラーパンサー 効果:毒/ブレス耐性アップ ・緑のコケ×6 ・はばたきミツ×6 ・花のみつ×6 ・シャンデリグラス×2 ・しおかぜ草×6 |
オイルジュースのレシピ | 好物:キラーマシン 効果:物理攻撃耐性アップ ・スライムゼリー×3 ・ぶどうエキス×3 ・はばたきミツ×3 |
カラクリオイルジュースのレシピ | 好物:キラーマシン 効果:物理攻撃耐性アップ ・スライムゼリー×6 ・ビッグサボテン×2 ・ぶどうエキス×6 ・はばたきミツ×6 |
フォーカスカレーのレシピ | 好物:キラーマシン 効果:MP自動回復/魔力アップ ・こうもりのはね×2 ・グリーンスパイス×2 ・ピリからペッパー×2 ・ライスフラワー×2 |
カラクリフォーカスカレーのレシピ | 好物:キラーマシン 効果:MP自動回復/魔力アップ ・こうもりのはね×5 ・ビッグサボテン×2 ・グリーンスパイス×5 ・ピリからペッパー×5 ・ライスフラワー×5 |
マッスルバーグのレシピ | 好物:エリミネーター 効果:最大HP/守備力アップ ・やわらかい肉×2 ・グリーンスパイス×2 ・サンドフルーツ×2 ・まんまるポテト×2 |
ぬすっとマッスルバーグのレシピ | 好物:エリミネーター 効果:最大HP/守備力アップ ・やわらかい肉×5 ・ホカホカストーン×2 ・グリーンスパイス×5 ・サンドフルーツ×5 ・まんまるポテト×5 |
かいしんうどんのレシピ | 好物:エリミネーター 効果:会心率アップ ・ごくじょうソルト×2 ・とうこんエキス×2 ・ふわふわ小麦×2 |
ぬすっとかいしんうどんのレシピ | 好物:エリミネーター 効果:会心率アップ ・ごくじょうソルト×5 ・ようせいの粉×2 ・とうこんエキス×5 ・ふわふわ小麦×5 |
ソーサラーリゾットのレシピ | 好物:ワイトキング 効果:MP自動回復 ・グリーンスパイス×2 ・ライスフラワー×2 ・びっくりトマト×2 |
墓場のソーサラーリゾットのレシピ | 好物:ワイトキング 効果:MP自動回復 ・グリーンスパイス×5 ・ライスフラワー×5 ・シャンデリグラス×2 ・びっくりトマト×5 |
ミラクルパスタのレシピ | 好物:ワイトキング 効果:HP自動回復/器用さアップ ・しんせんたまご×2 ・ごくじょうソルト×2 ・ジャンボ玉ネギ×2 ・ふわふわ小麦×2 |
墓場のミラクルパスタのレシピ | 好物:ワイトキング 効果:HP自動回復/器用さアップ ・しんせんたまご×5 ・ごくじょうソルト×5 ・マゴニア草×2 ・ジャンボ玉ネギ×5 ・ふわふわ小麦×5 |
ガッツコーヒーのレシピ | 好物:ギガンテス 効果:スタン耐性アップ ・スライムゼリー×3 ・げんこつダケ×3 ・かがやきの樹液×3 |
ギガガッツコーヒーのレシピ | 好物:ギガンテス 効果:スタン耐性アップ ・スライムゼリー×6 ・げんこつダケ×6 ・かがやきの樹液×6 ・マゴニア草×2 |
フォースビーフンのレシピ | 好物:ギガンテス 効果:HP自動回復/攻撃力アップ ・しもふりミート×2 ・ごくじょうソルト×2 ・ライスフラワー×2 ・まんまるポテト×2 |
ギガフォースビーフンのレシピ | 好物:ギガンテス 効果:HP自動回復/攻撃力アップ ・しもふりミート×5 ・ごくじょうソルト×5 ・たそがれゴケ×2 ・ライスフラワー×5 ・まんまるポテト×5 |
タフガイローストのレシピ | 好物:サタンジェネラル 効果:最大HPアップ ・やわらかい肉×2 ・ジャンボ玉ネギ×2 ・まんまるポテト×2 |
魔人のタフガイローストのレシピ | 好物:サタンジェネラル 効果:最大HPアップ ・やわらかい肉×5 ・ともしびの花×2 ・ジャンボ玉ネギ×5 ・まんまるポテト×5 |
どくけし茶のレシピ | 好物:サタンジェネラル 効果:毒耐性アップ ・スライムゼリー×3 ・緑のコケ×3 ・グリーンスパイス×3 |
魔人のどくけし茶のレシピ | 好物:サタンジェネラル 効果:毒耐性アップ ・スライムゼリー×6 ・緑のコケ×6 ・ようせいの粉×2 ・グリーンスパイス×6 |
オーロラシェイクのレシピ | 好物:ピクシードラゴン 効果:物理攻撃/体技/ブレス/呪文耐性アップ ・スライムゼリー×6 ・たそがれゴケ×6 ・天使のソーマ×6 ・かがやきそう×6 ・しおかぜ草×6 |
竜のオーロラシェイクのレシピ | 好物:ピクシードラゴン 効果:物理攻撃/体技/ブレス/呪文耐性アップ ・スライムゼリー×12 ・たそがれゴケ×12 ・天使のソーマ×12 ・かがやきそう×12 ・しおかぜ草×12 |
ニャゴめしのレシピ | 好物:ニャゴス 効果:全ステータスアップ ・こうもりのはね×4 ・しんせんたまご×4 ・しもふりミート×4 ・カチコチくるみ×4 ・ふわふわ小麦×4 |
ニャゴめしDXのレシピ | 好物:ニャゴス 効果:全ステータスアップ ・おいしいミルク×10 ・サンドフルーツ×10 ・レッドベリー×10 ・ナイトメアリーフ×10 ・ふわふわ小麦×10 |
天使の塩むすびのレシピ | 好物:なし 効果:回復量アップ ・ごくじょうソルト×2 ・天使のソーマ×2 ・ライスフラワー×2 |
ごくじょう天使の塩むすびのレシピ | 好物:なし 効果:回復量アップ ・ごくじょうソルト×5 ・ともしびの花×2 ・天使のソーマ×5 ・ライスフラワー×5 |
ラッキーにぎりずしのレシピ | 好物:なし 効果:ドロップ率アップ ・うるわしキノコ×2 ・かがやきの樹液×2 ・ライスフラワー×3 |
金のラッキーにぎりずしのレシピ | 好物:なし 効果:ドロップ率アップ ・うるわしキノコ×5 ・かがやきの樹液×5 ・ライスフラワー×6 ・日輪の花×2 |
料理を与える方法

仲間モンスターに近づいて「料理をあたえる」と表示された際、Aボタンを長押しすると料理を食べさせられます。
料理は仲間モンスターのステータスを強化する効果があるため、ボス前や探索前などでは積極的に食べるのがおすすめです。
関連スレッド
【ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤】雑談スレッド【ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤】フレンド募集スレッド
【ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤】質問スレッド